相談カテゴリから探す
親知らず
回答数:4件
投稿者:相談者さん(30代 女性) 2021/01/13 20:44
1ヶ月前から、左下にインレー入れたのですが、翌日から
どこかの歯茎にあたるようになってしまいました。それが多分親知らずです。親知らずの周りの歯茎が、腫れていてそこに接触するのでとても、気になります。ブラッシングで様子見てと言われましたが、菌血症や敗血症にならないか心配なのですが、大きく腫れてなければ大丈夫でしょうか
全4件の回答
こんにちは。
北野坂鳥居歯科医院の鳥居です。
インレーが歯茎に当たるとのことですが、時間が経って慣れれば気にならなくなることも考えられますので、少し様子を見てみてもよろしいかと思います。
少し様子を見てみても変わらないようであれば、もう一度歯科医院でご相談なさってみてはいかがでしょうか。
お大事にしてくださいませ。
回答:2021/01/22 15:12
インレーを入れたことで歯の形態が変わり噛み合わせで親知らずの歯茎に当たることはあります。その調整もありますが、親知らずの治療も必要です。
回答:2021/01/16 20:14
親知らずの腫れが続いたり繰り返し腫れたりするのであれば抜いたほうが良いかもしれません。親知らずのブラッシングは難しいかと思われますので、担当の先生に相談してみてはいかがでしょうか。
回答:2021/01/15 11:52