相談カテゴリから探す
再生医療
回答数:4件
投稿者:だっちぃ。さん(50代 女性) 2020/11/28 03:30
ボロボロになってしまいました。グラグラしてたり転んだり、色々磨くのを忘れたり、今ではほとんど歯が抜けてしまってます。喋りにくいです。下の歯も数本です。差し歯とかもして仮の差し歯とかも抜けてしまい、後残ってないです。元の綺麗な歯に戻りたいですが抜けてしまった以上は不可能かもしれません。でも全部差し歯でもできるならきちんと噛んできちんと食べ物噛みたいです。かなり痛い思いをした経験あるので中々歯医者さんには一歩踏み出せずにいます。自分にあった歯医者があるでしょうか?
全4件の回答
こんにちは。
北野坂鳥居歯科医院の鳥居です。
歯を失った場合の治療法は、ブリッジ、入れ歯、インプラントのどれかとなります。
歯が無い状態のままですと、見た目はもちろん、お食事や発音の際も不自由でしょうし、なるべく早めに、いずれかの治療法を選択して治療する必要があります。
受診した際は、担当の先生に治療の際の痛みが不安なこと、以前痛い思いをして歯科治療に対して不安や恐怖心が強いことを、しっかりと伝えて下さい。ご不安でしょうが、勇気を出して踏み出してください。お大事にしてください。
回答:2020/12/04 10:45
ほとんど歯が残っていない場合、入れ歯が選択肢になりますが、入れ歯は様々なタイプがあり、どのくらいの費用をかけるかで、結果は大きく違います。また、保険適用の入れ歯には限界があるのは事実です。
インプラントは、技師と組み合わせることも可能ですが、オールオン4といって、ほとんど歯がない状態で、ほぼ天然歯に近い咀嚼力を回復するインプラント施術もありますが、費用は数百万円のレベルとなります。
回答:2020/12/03 20:41
こんにちは。京橋歯科医院の池村です。
複数本抜けてしまっているのだと保険診療では入れ歯、自由診療ですとインプラントが選択肢になるでしょう。
今残っている歯の状態を確認する必要がありますので、歯科医院で診察をうけると良いでしょう。
もし状態が悪いようであれば抜いてから入れ歯やインプラントの治療になると思います。
入れ歯治療に力を入れている医院やインプラントの医院へご相談されてはいかがでしょうか?
お大事になさってください。
回答:2020/12/01 10:20