EPARK歯科 TOP 歯のお悩み相談室 一般治療 被せ物(クラウン) 自費のクラウンと保険のクラウンの制作過程の違い

キーワードで探す

医師へ直接相談

回答募集中

回答募集中とは

相談投稿日または補足投稿日から7日間表示します。相談投稿ユーザーが回答を積極的に募集している状態の表示です。
回答募集中の表示を付けたい場合は、補足投稿フォームより回答募集中投稿を行ってください。

お悩み相談室ガイド

自費のクラウンと保険のクラウンの制作過程の違い

被せ物(クラウン)

回答数:5件

再根管治療済みの歯(右上4番)に3週間前CAD/CAM冠のクラウンを入れたが、フロスを入れるとジャリジャリしたり、(セメントの2mm~1mmの欠片が2回取れた)舌で押すと中でぺこっとした感覚があり、きちんと適合していないのではと思い、3日前、かかりつけのドクター(歯周病専門医)に相談して、自費のe-maxのクラウンへのやり替えをお願いしたところ、型取りをしていただいた。「自費の場合は仮歯を何回か調節しながらやっていく。」とのことだった。■後で疑問がわいたのだが、他の歯科で、「自費の場合は型取りのやり方も、歯肉圧排して精密にやる。」と説明されたことがある。 かかりつけドクターで3日前に型取りしてもらった時は、そんなことはされなかった。まだ仮歯を制作する段階だからか?■歯肉圧排という作業は、自費クラウンでは必ずどの歯科でもする作業なのか、そうではないのか? また、歯肉圧排は、どの段階でするのか(仮歯制作の前にするのか、最終歯制作の前にするのか)、教えて下さい。

補足説明

補足1

先生方のご回答を拝見して、納得、安心しました。 お忙しい中、ありがとうございました。

先生からの回答

全5件の回答

こんにちは、大阪市阿倍野区西田辺 えがしら歯科 院長の江頭です。
歯や歯肉の状態、詰め物、かぶせ物の種類などにもより、異なります。仮歯の調整も必要のない場合も多くあるので一概には必要とはいえません。
歯肉圧排は印象直前に行います。

医療法人優伸会えがしら歯科 院長 江頭伸行

回答:2020/01/18 15:18

東京都 日本橋中央通り歯科室 院長 宮澤

自費のクラウンと保険のクラウンの制作過程の違いについてのご質問ですね。
歯肉圧排は、歯肉が歯牙の上にかぶさり最終の補綴物を制作の際に歯牙が不明瞭になるので、歯肉圧排をします。歯肉より上の補綴物になる場合には歯肉圧排はしません。
補綴物は型どりが、とても重要になるので保険、自費にかかわらず、歯肉が邪魔になる場合は行います。

回答:2020/01/17 15:23

こんにちは。
麻布十番歯科オーラルケアです。
お口の中の状況は患者様一人一人、異なってきますので、治療の方法、段階も違ってきます。
お口の中の治療は見えないため、不安に思うことも多いかと思います。疑問に思うことがあれば、その都度、担当の先生に聞いてみてはいかがでしょうか。
お大事にしてください。

回答:2020/01/17 14:59

こんにちは。京橋歯科医院の池村です。

歯肉圧排は保険でも自由診療でも必ずするというわけではありません。
歯や歯茎状態によるところもあります。
またそれだけが技工物の制作に影響するということでもありません。
どんな機材や器具、薬剤、材料を使うのか、削り方をどうするかという総合的な要素があります。
ただ、自由診療となると保険診療よりも時間をかけて良い機材や器具、薬剤を使って行う歯科医師は多いと思います。
最終的に良い仕上がりになるよう歯科医師は各々工夫していますので、疑問に思った時に主治医に質問されると安心かと思います。
お大事になさってください。

回答:2020/01/16 17:18

横浜保土ヶ谷の 山本歯科医院 院長の山本達郎です。

歯肉の圧排だけが精密印象とも言えないので そうしないといけない という処置ではないです。

まず これが前提です。
ただ そうする歯科医師は少なくない、です。

基本 印象時 ですが 形成時に行う歯科医師もいます。

山本歯科医院 山本達郎

回答:2020/01/15 13:41

免責事項
回答されている内容は、症状や相談内容の異なる個人に対し、回答時の法律、保険制度、技術や回答者個人の見解などに基づいております。実際の施術行為、医療相談などは、直接関連する医師・薬剤師などに相談の上、ご自身の責任のもとご判断ください。当社は、当サイト上のサービスを利用し、その内容に基づいて生じたいかなる損害についても、一切の責任を負いません。