相談カテゴリから探す
その他(矯正歯科)
回答数:4件
投稿者:ギワさん(40代 男性) 2019/12/03 11:14
私は全体的に歯並びが悪く、特に下の歯に欠損歯が3本ありそのうち2本が真ん中に連なって位置しており、見た目がすごく気になり、話す時も気になります。また、年数が経つにつれ乳歯が小さくなってきており、物を食べる時に歯茎にあたり食べる物によっては痛みがある時があります。40代になり、矯正も考えたのですが、費用がかかることであり、せめて下の歯2本だけでも歯を入れたいのですが、以前インプラントは歯の生え方で無理と言われました。費用を抑えて見た目だけでも改善したいと思っております。何かいい方法はありますか?
全4件の回答
こんにちは。京橋歯科医院の池村です。
欠損歯が前歯だということで審美的な治療をお考えなのでしょうか?
費用を抑えるとすると、保険の入れ歯か保険のブリッジとなります。
部位によってはブリッジが難しいこともあります。
インプラントは骨の状態が良ければ可能のこともありますので、インプラントを専門に行っている医院でご相談されると良いと思います。
(費用が高額になりますので今回はご希望ではないかもしれませんが)
良く主治医の先生とご相談されると良いと思います。
(インプラントについてはセカンドオピニオンも良いと思います)
お大事になさってください。
回答:2019/12/05 15:42
こんにちは、大阪市阿倍野区西田辺 えがしら歯科 院長の江頭です。
実際に見てみないと施術できるかどうかわかりませんが、ブリッジ治療の中で、あまりに歯を削らず入れることのできる接着性ブリッジというものがあります。
医療法人優伸会えがしら歯科 院長 江頭伸行
回答:2019/12/05 09:45
欠損歯ということですが、小さい歯、矮小歯あるいは乳歯が残っているのでしょうか。いずれにせよ、歯並びの問題は矯正で修正することは考えられますが、歯の移動だけではなくインプラントを同時に行う必要があるかもしれません(インプラントが適合しないという診断が正しいかどうかは文面からは判断できません)。
インプラント、矯正治療とも自費治療のため費用がかなりかかるので、それ以外では義歯あるいは可能ならブリッジを健康保険適用されるものを使用して治療することが考えられます。
回答:2019/12/04 16:27