相談カテゴリから探す
舌・粘膜の異常
回答数:5件
投稿者:相談者さん(30代 女性) 2019/11/07 09:48
2週間前に歯の根に膿がたまり頬が腫れてしまいました。
膿を出すために1センチほど内頬を切開しました。
傷口はふさがりましたが、傷口の上が傷に沿って1mmほど盛り上がりこりこりしています。こちらはなぜそうなるのでしょうか?
また傷の盛り上がりはどれくらいで平らになりますか?
口腔ガンがしこりの症状があるとテレビでやっていたので、怖くて質問をさせて頂きました。
全5件の回答
初めまして。新宿区のDENTAL TANIZAWAの谷澤 綾乃です。
傷口が治る際に盛り上がることはよくありますので問題ない可能性が高いですが、まだ膿が中に残っている可能性は考えられます。
口腔ガンの可能性はほぼ無いと思いますが、歯根嚢胞(根の先に膿の嚢胞ができている)の可能性は高いため、引き続き何かしら嚢胞に対する治療を受けることをお勧めします。
口腔ガンに関しては、数ヶ月経っても治らない場合に可能性として高くなります。
テレビで観ると心配されるお気持ちよくわかります。お大事になさってくださいね。
炎症が治れば、傷口のしこりは取れます。一概にどれくらいの期間とは言えませんが、数日が目処です。
瘢痕拘縮(はんこんこうしゅく)といって傷の治りが硬くなる事は一般的にございます。
粘膜だけでなく、皮膚の切り傷の跡も同じ原理です。
時間と共に薄くなる事もございますし、長時間瘢痕化する事もございます。
異常事態ではございませんので、心配には及ばないかと思います。
こんにちは、大阪市阿倍野区西田辺 えがしら歯科 院長の江頭です。
まだ根の先が化膿している可能性があります。
医療法人優伸会えがしら歯科 院長 江頭伸行