EPARK歯科 TOP 歯のお悩み相談室 一般治療 その他(一般治療) 歯周病と虫歯の治療方針について

キーワードで探す

医師へ直接相談

回答募集中

回答募集中とは

相談投稿日または補足投稿日から7日間表示します。相談投稿ユーザーが回答を積極的に募集している状態の表示です。
回答募集中の表示を付けたい場合は、補足投稿フォームより回答募集中投稿を行ってください。

お悩み相談室ガイド

歯周病と虫歯の治療方針について

その他(一般治療)

回答数:7件

治療方針にいくつか疑問があります。

(A歯医者)
虫歯の治療(定期検診含む)、クリーニング(歯石取りのみ)に3ヶ月に1度くるように言われてました。最初の通院から9ヶ月は経過しております。
今回クリーニング後、歯医者に言われたことが…
・歯周病により歯がぐらぐらしてるし、思ったより歯周病が進んでいるのでクリーニングは3ヶ月に1度から月1回がよい
(歯がぐらぐらしているのは数年前から。指摘されたのは今回が初)
・親知らずは虫歯になっている可能性が高い

(B歯医者)
A歯医者の診療に疑問があったため、来院
・この程度ならクリーニングは3ヶ月に1回で問題がない
・親知らずが虫歯になっている可能性が高いので、抜いた方良い

ここからが質問です。

(1) 歯医者に歯がぐらぐらしているのを気づいてもらうには、本人が申告しないとなかなか見つけられないのでしょうか?
(2) 親知らずが虫歯になっている可能性がある場合、親知らずをそのまま放置することもあるのでしょうか?
(3) 定期通院してる人が歯周病が進行した場合、クリーニングのみしか行わないのでしょうか(歯ブラシ指導とかしないの??)

先生からの回答

全7件の回答

こんにちは、大阪市阿倍野区西田辺 えがしら歯科 院長の江頭です。
1は歯周検査をしていればわかると思います。しかし、歯石除去などの初期治療をすることに歯の動揺が収まる場合と揺れが収まることがあるので、9か月経って収まらないので一か月になったのかもしれません。
2.は可能性の場合は経過を見ることはあります。
3.歯ブラシ指導は必要なら行います。

医療法人優伸会えがしら歯科 院長 江頭伸

回答:2019/09/12 16:16

横浜保土ヶ谷の 山本歯科医院 院長の山本達郎です。

A歯科の方が相談者さんに寄り添ってみてくれそうな気がしますね。

山本歯科医院 山本達郎

回答:2019/09/10 14:17

東京都 日本橋中央通り歯科室 院長 宮澤

(1) 歯医者に歯がぐらぐらしているのを気づいてもらうには、本人が申告しないとなかなか見つけられないのでしょうか?
(2) 親知らずが虫歯になっている可能性がある場合、親知らずをそのまま放置することもあるのでしょうか?
(3) 定期通院してる人が歯周病が進行した場合、クリーニングのみしか行わないのでしょうか(歯ブラシ指導とかしないの??)のご質問ですね。

私なりの見解ですいませんが、
1)通常見つけられます(歯周組織の検査をしないとクリーニングは出来ません)。
2)患者さんが加療を望まれれば治療します。抜歯、虫歯の治療の選択は、親知らずの生えている向き虫歯の程度を診ないとわかりませんが。
3)歯ブラシの指導は致します、その他に虫歯になるメカニズムや、歯周炎のメカニズムなども教えたり致します。
お大事なさってください。

回答:2019/09/09 11:16

歯周病についての見識が多いクリニックでは、動揺度といって歯の動きを診断する事は一般的です。
なるべく問診の時に歯のグラグラを伝えた方が良いかと思いますが、今からでも症状をお知らせしてみる事は大事かと思います。

親知らずの虫歯ですが、そのまま放置はなるべく避けて下さい。
虫歯の部分が細菌の住処となってしまい、頑張って歯磨きしても次々と細菌が供給されてしまいます。
器具が入らない等の関係で抜歯を選択する可能性が高いですが、私は親知らずの抜歯は支持できるかと思います。

保険診療の場合、多くが一定の基準を基に治療を行います。
平均的な重さの病状の方がある一定の基準程度に治癒する内容(簡単に言うと、みんながみんな治るわけではない)というものですので、通っていたのに症状が悪化していたという事は残念ながらございます。
治療内容、方針についてはクリニックによって違ってきますので様々な内容があるかと思います。
ご希望がある場合は問い合わせしてみる事も良いかと思います。

回答:2019/09/08 17:49

こんにちは。京橋歯科医院の池村です。

1 動揺度の検査をすると発見できます。
2 親知らずは生え方によるかなと個人的には思います。外科処置になりますので抜歯にリスクはあります。私だったら抜くことを提案しますが、痛みが出るまで決断できない方も多いです。
3 歯周病の進行度によりますが、わかりづらいかもしれませんがクリーニングにも段階があり、外科処置が必要なこともあります。必要に応じて歯ブラシ指導もすると思いますが、歯周病の原因がかみ合わせの場合は歯ブラシでは効果が少ないこともあります。もしくは歯ブラシが上手な方にも指導はあまり必要がないかもしれません。

一つ気になるのはゆれが気になるレベルですと歯周病は軽くはないのでは?と思いました。
今回セカンドオピニオンをされたので、ご提案なのですがサードオピニオンとして歯周病に力を入れている歯科でご相談されるのも良いかもしれませんね。
お大事になさってください。

回答:2019/09/06 23:21

井澤歯科クリニック 院長井澤です

(1)の質問について
→動揺度検査を行っていないのであれば、動揺度にもよりますが発見が遅れることもあるでしょう

(2)の質問について
→処置の希望がなければ経過観察をする可能性もあります
通常はインフォームドコンセントにより治療するものだと思います


(3)の質問について
→必要があれば指導や治療はするでしょう

回答:2019/09/06 17:11

横浜保土ヶ谷の 山本歯科医院 院長の山本達郎です。

(1) 歯医者に歯がぐらぐらしているのを気づいてもらうには、本人が申告しないとなかなか見つけられないのでしょうか?
→ ぐらぐら の程度問題もありますが 小さい動揺は口を開けてかみ合っていない状態で診察している段階では発見遅れる可能性を想像します。かみ合わせの問題点や歯ぎしりなどの問題点と抱き合わせでわかることもあるでしょう。
(2) 親知らずが虫歯になっている可能性がある場合、親知らずをそのまま放置することもあるのでしょうか?
→ 個人的には診断し抜歯を推奨しています。けれど 抜きたくない!という方にはその患者さんの意思が固まるまで待時することもあります。
(3) 定期通院してる人が歯周病が進行した場合、クリーニングのみしか行わないのでしょうか(歯ブラシ指導とかしないの??)
→ 必要であれば指導は通常行うと思います。

山本歯科医院 山本達郎

回答:2019/09/06 14:15

免責事項
回答されている内容は、症状や相談内容の異なる個人に対し、回答時の法律、保険制度、技術や回答者個人の見解などに基づいております。実際の施術行為、医療相談などは、直接関連する医師・薬剤師などに相談の上、ご自身の責任のもとご判断ください。当社は、当サイト上のサービスを利用し、その内容に基づいて生じたいかなる損害についても、一切の責任を負いません。