EPARK歯科 TOP 歯のお悩み相談室 矯正歯科 その他(矯正歯科) 開口障害に関する問い合わせ

キーワードで探す

医師へ直接相談

回答募集中

回答募集中とは

相談投稿日または補足投稿日から7日間表示します。相談投稿ユーザーが回答を積極的に募集している状態の表示です。
回答募集中の表示を付けたい場合は、補足投稿フォームより回答募集中投稿を行ってください。

お悩み相談室ガイド

開口障害に関する問い合わせ

その他(矯正歯科)

回答数:3件

噛み合わせが悪く、大学病院にて顎変形症の手術を受けた後、診断書に開口障害の疑いなる言葉がありました。薬を飲んでお粥とか口をあまり開けなくても食べれるものを飲んでれば、2~3ヶ月もすれば落ち着くと主治医から言われました。

この方法で本当に治るんでしょうか?口はある程度、開くようになるんでしょうか?ちなみに術後矯正もしており、飲食時以外はゴムかけをするように言われて、しています。来夏、プレートを外す手術もする予定です。

補足説明

補足1

訂正)口をあまり開けなくても食べれるものを食べていれば

先生からの回答

全3件の回答

こんにちは、大阪市阿倍野区西田辺 えがしら歯科 院長の江頭です。
お口の中を診察していないので正確なことは言えませんが、手術後に顎の骨の状態が固まり安定していけば、開口訓練などを開始しリハビリしていけば、口はある程度は開くようになるでしょう。

医療法人優伸会えがしら歯科 院長 江頭伸行

回答:2018/07/18 16:36

横浜保土ヶ谷の 山本歯科医院 院長の山本達郎です。

大変な手術を乗り越えられてお疲れさまでした。
本当は筋肉の新しい動きや咬合の違和感をできるだけ早期に慣れさせるべきだと思うのですが
肝心な骨の治癒期間もありますし 少しずつなれていき リハビリを継続しなければなりませんね。

山本歯科医院 山本達郎

回答:2018/07/18 14:57

顎変形症のオペのような大きな治療を受けたのであれば、治療方針は基本的に主治医の意見に従ってください。その上で参考程度にお答えします。
オペを受けてからどのくらいの期間が経過しているのかが不明なので何とも言えませんが、オペ直後は固定の期間が必要です。骨折の時のギプスと一緒です。この固定期間が過ぎた後に開口訓練のステージに移ります。いわゆるリハビリですね。通常の歯科治療と異なり、かなりダイナミックな変化を与える治療になりますから、固定とリハビリ、それぞれに時間は必要になります。焦らず指示に従ってゆっくりと治していくようにしてください。

ご参考になれば幸いです。
Lip line Dental 岡村泰志

回答:2018/07/18 13:18

免責事項
回答されている内容は、症状や相談内容の異なる個人に対し、回答時の法律、保険制度、技術や回答者個人の見解などに基づいております。実際の施術行為、医療相談などは、直接関連する医師・薬剤師などに相談の上、ご自身の責任のもとご判断ください。当社は、当サイト上のサービスを利用し、その内容に基づいて生じたいかなる損害についても、一切の責任を負いません。