治療内容から探す
患者様に「来院してよかった」と思ってもらえる歯医者を目指しております!!
名古屋市北区水草町のバロー内にあるたかぎ歯科医院は患者様のことを本気で考えている歯…
「親知らず」の相談に関する「黒川駅(愛知県)」の先生による回答
親知らずを抜いて5日目になりますが、未だ痛みがとれません。抜いた日からずっと痛くて痛みの度合いとし…
ドライソケットかもしれませんね。1〜2週間くらいは痛みが続くことも多いです。 また痛みには個人差があるので単に抜歯後の痛みが続いているだけかもしれません。
親知らずが横向きに生えていると診断され、抜いた方がいいと言われました。元々、親知らずは抜きたいと思…
親知らずの生え方によって麻酔方法は特に変わりません。 しっかりと麻酔の効果を得たいときは伝達麻酔という方法を用いることもありますが、 麻酔注射の刺入点が違うだけです。
親知らず抜歯後5日目にドライソケットと診断され、 再掻爬しました。 その当日は抜歯後の穴にもっ…
ドライソケットの場合は抗生物質、鎮痛剤の投与に加えて抜歯窩の再掻爬により血行を促すという処置を行う場合もあります。文面を読む限り真っ当な処置をされているように感じますが、担当医を信用できないというのであれば転院されても良いかと思います。