「香川県」の先生による相談への回答
左下の歯の痛みが激痛だったので、歯医者に行き、根の治療をしてもらったのですが、その後も激痛で寝れな…
おはようございます! 神経治療後のお痛みということですね。神経をとる治療は歯の根っこの先で神経切断をしています。そのため切り口が数日は痛むこともありますので処方された痛み止めで様子を見て下さい。ただ夜も寝れない程となると何点か原因が考えられます。まずは治療した歯が原因であれば根っこの先に膿が貯まって痛みが出たのかもしれません。この場合は早めに歯医者さんへ行って膿抜きをしてもらえたら楽になります…
下6番目の歯を削る時、麻酔が効かなかったです。別の歯科でまた下6番目を麻酔して削っていたら、やはり…
おはようございます!心中お察しします。 他の先生が仰るように静脈鎮静すれば効果ありますが開業医さんでは、ほぼほぼ対応していないかと思います。 効きにくいとお伝えしてみるのが1番だと思います。一般歯科では、まずは浸潤麻酔→歯根膜麻酔→伝達麻酔(下顎孔、眼下窩孔)と段階を上げていってもらえるかと思います。またご自身で出来る対策もあります。それはまだ虫歯が小さいうちに治療することです。神経まで達す…
6歳の子どもについてです。 今下の前歯が永久歯が1ミリくらい生えてきています。 乳歯が指で押す…
おはようございます!他の先生方が仰るように今はコロナの影響もありますので経過観察で大丈夫かと思います。ただ、もし適正な抜け変わりの時期がきても揺れがほとんどない場合であれば話は変わります。本来は乳歯の下から永久歯が押し上げるように生えてきますが、永久歯が乳歯より大幅に内側よりに位置すれば乳歯の晩期残存となり抜歯の適応となります。また抜けた後に折れた根っ子の残骸があれば取ることも大切です。 余談…