都道府県から探す(小児矯正)
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
治療内容から探す
「子供の矯正」の相談に関する「全国」の先生による回答
上の歯の3番目の虫歯で歯科医に行きました。レントゲンを撮ったところ、それが乳歯だとわかり、既に大人…
こんにちは、京都駅前山崎デンタルクリニック院長の山崎義孝です。 中学生三年生の娘様の乳歯(乳犬歯)が虫歯になっているとのこと。 治療方針としては、 ①その虫歯になった乳犬歯を治療してもらう。 ②その虫歯になった乳犬歯を抜歯して、既に斜めに生えてきている大人の歯を矯正治療して綺麗な歯並びにする。 のどちらかになります。 インプラント治療は、年齢的に早く20歳を過ぎたら可能です。 10…
12才の中学生です。 生え代わりが遅い方で混合歯列です、かなり歯列が狭く、 昨夏に抜けた三番目…
こんにちは、京都駅前山崎デンタルクリニック院長の山崎義孝です。 おそらく犬歯の生えてくるスペースがないので骨の中にある状態と思います。 今回の様な場合、歯を奥に移動させて矯正治療することはベストな治療方針です。 奥の歯を遠心移動させる場合には親知らずの歯があるとその親知らずの歯が障害となって歯を奥に動かしにくくなるのです。 ですから、矯正治療する前に親知らずの歯を抜いておいた方が良いと思…
上の歯の3番目の虫歯で歯科医に行きました。レントゲンを撮ったところ、それが乳歯だとわかり、既に大人…
永久歯が奥に埋まったままなのか、外に現れているかで治療方針は違ってきます。奥に埋まったままで、今後外に生える可能性が期待できないのであれば、インプラントが選択肢になります。ただ、時期に関しては永久歯がすでに揃え終わっているかを考慮すべきです。また、永久歯が外に出ている場合は矯正により正しい位置に動かすことが考えられます。