当院の感染症対策について
診療室の感染予防対策に関する取り組み
診療室への空気清浄機の設置
新型コロナウイルス感染症対策に関する取り組み
施設内の予防・対策
- ソーシャルディスタンス(社会的距離)確保の徹底に努めています
- 「密集・密接」を回避するため待合室の人数をできる限り少なくしています
- 治療内容により予約の間隔や治療用チェアーの調整をおこなっています
- 定期的に換気をしています
- 院内に消毒液を設置しています
- ドアノブなど院内の手に触れるすべての箇所を消毒液にて拭いています
- その他、歯科医師会や各学会などの最新の指針や、情報に基づいた対策をおこなっています
- マスクやグローブなどの感染性廃棄物を適切な方法で廃棄しています
- 感染予防対策として受付にビニールカーテンなどを設置しています
スタッフの予防・対策
- 通常診療時以上のスタッフの感染防護対策(フェイスガード、キャップ、ガウンなど)の徹底に努めています
- スタッフに検温を徹底し、倦怠感などの症状があれば、自宅待機するよう徹底しています
- 職員に対して感染防止対策における院内研修などを実施しています
患者さまへお願いしている予防・対策
- 事前問診にて感染の疑いがある症状が発症している場合の電話などによる事前対応へのご協力をお願いしています
- ご来院前に検温をお願いしています
- 37.5℃以上の発熱やのどの痛み、咳、だるさなどの症状、あるいは嗅覚異常、味覚異常などの症状がある場合には診療を延期していただく可能性がございます
- 診療時以外はマスクの着用をお願いしています
- 入室時には必ず手指消毒をお願いしています
- 保護者などの付き添いの方には院外での待機のご協力をお願いしています
- 診療室や待合室の人数を減らすために予約の厳守をお願いしています