医院からのお知らせ

5/31(水)をもって閉院予定です。

 

はち歯科

女性目線での細やかな気配りで、リラックスして治療を受けていただけます

おすすめポイント

  • 「月寒中央駅」から徒歩4分です!
    東豊線月寒中央駅出口から徒歩4分の場所にあるので、電車・徒歩での通院がしやすい立地にある歯科医院です。
  • 土曜日も診療を行っています!
    土曜日も診療されていますので、平日にお時間が取れない多忙な方にも、無理なく治療に取り組んでいただけます。
  • 女性の歯科医師が在籍しています!
    女性目線の配慮や、男性の歯科医師に口の中を見られるのが恥ずかしくても、何でも相談できる環境です。
特徴 1
治療の事前説明

患者さまが納得されてから治療を行います

こだわり【治療の事前説明】をもっと見る
はち歯科_特徴1
特徴 2
痛みへの配慮

治療中の痛みをできる限り取り除けるように心がけております

こだわり【痛みへの配慮】をもっと見る
はち歯科_特徴2
特徴 3
治療環境

明るく清潔な治療環境をご用意しております

こだわり【治療環境】をもっと見る
はち歯科_特徴3
特徴 4
歯周病

歯周病にならないようにご自身の歯を長く守っていきましょう

治療内容【歯周病】をもっと見る
はち歯科_特徴4

診療受付

受付時間

診療受付時間
09:00~13:30
15:00~16:30
15:00~18:00
15:00~17:30

予約・空き状況確認

2023年5月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29 30 31

2023年6月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

口コミ

310さんの口コミ

EPARKで予約

4.7いいね!

  • 施設4
  • 対応5
  • 治療5
  • 防菌-
治療内容
歯科口腔外科

受付の方がとても親切で医師の方も丁寧に分かりやすく説明してくれるのでとても分かりやすかったし、自分の歯を残して治療してくれるので安心できる。

続きを読む

投稿者さんの口コミ

5.0いいね!

  • 施設5
  • 対応5
  • 治療5
  • 防菌5

 この口コミは投稿から2年以上が経過しています。

よかった点
施設 清潔感 アクセス 駐車場
対応 人柄・気づかい 電話・受付対応
治療 説明 丁寧さ 痛みへの配慮
防菌 飛沫対策 スタッフの感染防護対策
治療内容
根管治療

先生はとにかく優しいです。[歯医者さんは、怖い、痛い]という概念は無くなります。治療中に痛みが有ればすぐ麻酔してくださいますし、必ず『我慢しないでくださいね』と言ってくれます。歯医者さんで『ごめんねー痛かったね』と言われたのは小学生の頃ぐらいだったので、大人になってから言われ衝撃的でした。悪いのは先生ではなく虫歯を作った私なのに…。すみません…。やっぱり歯医者さんは優しい先生がいいと思います!バス停は月寒中央通10丁目で降りると徒歩1~2分で、月寒中央駅からはバス停一個分より少し長いくらいの距離ですからアクセスに不便さはないかと思います。

感染症対策

治療中の飛沫感染予防に大きな掃除機のような機械も導入されていました。スリッパも機械から一組ずつ出てきます。うがい薬も特殊で、販売もしてくださいます。ペットボトルなど持参し、治療前に言うと帰りには出来上がっています。まだ購入したことはありません(笑 治療前にそのうがい薬でうがいしている分には少し酸味のある水と言った感じで使いにくさはないですよ!

続きを読む

投稿者さんの口コミ

2.7いいね!

  • 施設4
  • 対応3
  • 治療1
  • 防菌-

 この口コミは投稿から2年以上が経過しています。

よかった点
施設 清潔感 内装・設備
対応 人柄・気づかい 電話・受付対応
治療 説明
治療内容
虫歯

施設が綺麗で、スタッフの方も電話対応や受付など対応が良かったです。

続きを読む

投稿するには無料会員登録が必要です

医院写真

  • はち歯科_医院写真1

    お口のお悩みがございましたら何でもご相談ください。

  • はち歯科_医院写真2

    お口のお悩みがございましたら何でもご相談ください。

はち歯科_医院写真1
はち歯科_医院写真2

特徴

特徴 1

治療の事前説明

患者さまが納得されてから治療を行います

はち歯科_特徴1

当院では、治療の事前説明を重視しています。きちんと納得したうえで、治療を受けていただきたいからです。そのため、まずは歯やお口の中の状態を細かく検査し、治療計画をはじめから終わりまで丁寧にわかりやすく説明いたします。

特徴 2

痛みへの配慮

治療中の痛みをできる限り取り除けるように心がけております

はち歯科_特徴2

注射をする時など、患者さまの体調の変化にも目を光らせ、お声がけを欠かさないように配慮しています。お子さまに限らず、患者さまに不安や恐怖心がある状態で処置を進めることはいたしません。一人ひとりのお気持ちに寄り添って、患者さまが心身共に落ち着いた状態で治療に臨めるよう努めさせていただきます。

特徴 3

治療環境

明るく清潔な治療環境をご用意しております

はち歯科_特徴3

清潔な院内で心を落ち着けて診療を受けることができます。院内は明るい雰囲気になっており、待っているときにもリラックスして過ごすことができます。「また来たい」と思っていただけるような環境づくりの元、治療環境を整えています。

特徴 4

歯周病

歯周病にならないようにご自身の歯を長く守っていきましょう

はち歯科_特徴4

歯周病は歯を失う大きな原因となり得ます。
ご自宅での歯磨きが欠かせないのは言うまでもありませんが、それだけではお口をしっかりと清潔にすることは難しくなります。歯周病を進行させないために、メンテナンスは必要不可欠です。ぜひ日々のケアと併せて歯科医院でのクリーニングも受けていただき、お口に健康維持に取り組んでもらえればと思います。

インタビュー

診療するときに大切にしていることを教えてください。

患者さまが過ごしやすい環境作りに努め、お気持ちに寄り添った治療を提供するよう心がけています。
患者さまのお気持ちや立場を考えた治療を大切にしています。自分がされたらイヤなことはいたしません。自分自身が受けてみたいと思える治療の提供を心がけています。

患者さまには、どのような治療をご提供したいと考えますか?

少しでも早く痛みを取り除き、健康な歯をなるべく残せるような治療です。
歯の痛みを我慢するのはつらいものだと思います。そのため当院では、患者さまの痛みを少しでも早く取り除くことを優先した治療をご提供しております。歯を削るような治療は、痛みを抑えてから行います。また、虫歯だからと必ずしも歯を削る必要があるとは限りません。たとえば小さな虫歯の場合などは、削ることで歯がもろくなってしまい結果的に健康を害してしまうこともございます。しっかりと確認し、できるだけお口の健康を長く保てる治療方法をご提案させていただきます。
歯の健康を保つために、まずは一度検査を受けていただければと思います。虫歯にならなければ治療を受ける必要もありませんので、ブラッシング方法や生活習慣の改善などを通して予防に努めてまいりましょう。

予防のために大切なことはなんですか?

歯の健康を保つためには、歯科医師の治療と患者さまがご自宅で行うセルフケア、この二つが必要です。歯科医師や歯科衛生士の技術を患者さまに提供することはもちろん、患者さまがご自宅でもセルフケアを行いやすいようにすることも考えて治療を行っています。
しかし、自宅で行うセルフケアは、続けていくためのモチベーションを保つことが難しいです。そのため当院では、患者さまのセルフケアに対する意識を向上できるように、アプローチの方法を工夫しています。
毎日通院していただいて治療を行うことはできません。ご自宅でも患者さま自身でセルフケアを行っていただきながら、病気の予防に努めていただきたきたいと思います。健康な歯を長く保っていただけるよう、患者さまと一緒に治療に取り組んでまいります。

ページをご覧の皆さまに一言お願いいたします。

手間を惜しまず基本に忠実である事。私たちは、医療従事者として人の体に謙虚に、そして医療に真摯に、当たり前のことに真面目に取り組むことを大切にスタッフ一丸となり診療・治療を行ってまいります。

医師・スタッフ

全掲載スタッフ(掲載中1人)

はち歯科の基本情報

医院名

はち歯科はちしか

予約
住所

北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目1-12 フレッシュリーブス1階

アクセス

東豊線月寒中央駅 出口 徒歩4分

  • 院前に駐車場あり
診療受付・休診日
  • 土曜・日曜・祝日
診療受付時間
09:00~13:30
15:00~16:30
15:00~18:00
15:00~17:30
診療項目
保険診療 入れ歯・義歯 虫歯 歯周病 親知らず 歯科口腔外科 矯正歯科 小児矯正 小児歯科 噛み合わせ 予防歯科 歯科検診 訪問歯科診療 インプラント 美容診療 ホワイトニング 顎関節症 ドライマウス 口臭 笑気麻酔 クリーニング
お問い合わせ

011-851-8148

特徴

施設情報

駐車場あり

サービス

院内処方|急患対応|カード払いOK(自由診療)|デジタル診察券利用可

支払方法

  • 自費の診療に対して、各種クレジットカードをご利用いただけます

掲載のご案内