谷脇歯科クリニックの4のこだわり
こだわり
1
先生の専門性・人柄
何でもご相談いただけるような、明るくアットホームな雰囲気づくりに努めています
歯科医院に来られる方のほとんどは、痛みや不具合によって不安な気持ちで緊張していらっしゃると思います。院内に入ってからは、そんな気持ちが少しでも緩和され、リラックスしてお過ごしいただけるよう努めています。患者さま一人ひとりの気持ちに寄り添い、思いやりを持ってお声掛けをし、何でもご相談いただけるような、明るくアットホームな雰囲気づくりに努めています。
こだわり
2
イチオシの院内設備
医療機器にこだわり、精密な診断ができるような環境を整えています
谷脇歯科クリニックは医療機器にこだわり、精密な診断ができるような環境を整えています。歯科用CTはお口の中を立体的に撮影できるので、レントゲンだけでは分からない歯の裏側や歯と歯の位置関係まで確認できます。口腔外バキュームは、お口の中だけでなく、歯や人工物を削った際に出る細かな粉塵まで吸い取り、患者さまが吸い込むことはありません。歯科用レーザーは外科的処置を行う際に出血が少なく、炎症も抑えられるため、痛みを感じにくく、傷の治りも早いので、患者さまの負担を抑えることができます。
こだわり
3
アクセスが便利
お買い物ついでにご来院いただくこともできます
札幌市中央区西5丁目にあり、地下鉄「大通駅」1番出口から直結となっております。医院が入っている昭和ビルの駐車場を1時間まで無料でご利用いただけますので、お車での通院も可能です。また、当院は大通公園に面した通りにございますので、お買い物ついでにご来院いただくこともできます。
こだわり
4
痛みへの配慮
恐怖心を取り除き、安静状態で治療が受けられる静脈内鎮静法にも対応しています
治療中の痛みを和らげるため、当院は麻酔のかけ方にこだわっています。注射を打つ時は、歯茎に表面麻酔剤を塗って感覚を麻痺させてから、細い針を付けた注射器を使います。そのうえ、粘膜への針の刺し方にもできるだけ痛みの少ない方法を用いています。
麻酔をしても不安や緊張感が強いという方には静脈内鎮静法という麻酔処置も可能です。この方法によって恐怖心が薄れ、半ば眠ったような状態で治療が受けられます。治療中は歯科麻酔を学んだ院長が、患者さまの体調を管理します。今まで怖くて治療が受けられなかったという方も、気軽に相談しに来てください。
静脈内鎮静法を受けていただくにあたり、いくつか守っていただきたいことがあります。まず、治療を受ける6時間前からは食事を控え、2時間前からは飲み物も口にしないようにしてください。
ストレス緩和のため、治療当日は楽な服装を選ぶことをおすすめします。麻酔の影響が残る場合があるので、自動車・バイク・自転車の運転は禁止とさせていただきます。帰宅後は無理をせず、ゆっくり休みましょう。
十分に注意すれば、静脈内鎮静法は歯科治療のハードルを下げてくれます。リスクを軽減して処置を進めるためにも、ご協力をお願いいたします。
地下鉄大通駅直結で仕事帰りや土曜日も通院に便利です。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
今日 | 明日 | 明後日 |
受付不可 | 休診日 | 受付不可 |
:受付中 問:お問い合わせ -:受付不可 |
||
ネット仮予約・空き状況確認 |