「ご希望の白さ」をていねいに確認しより良い方法をご案内いたします
当院は、皆さまにご来院いただいて施術を行う「オフィスホワイトニング(※)」、ご自身で行っていただく「ホームホワイトニング(※)」、オフィスとホームを併用する「デュアルホワイトニング(※)」という3種類の方法をご用意しました。
まずは、シェードガイド(歯の色見本)で照らし合わせながら特に気になる箇所や目指したい白さのイメージを伺い、ホワイトニング前の歯の色味を記録するため写真も撮影することで、皆さまと当院の間でイメージがズレないよう工夫しています。
ホワイトニングのカウンセリングや施術は歯科衛生士が対応します。ホワイトニング前にはていねいなご説明を行い、白くきれいな歯をなるべく維持するためのアフターフォローにもしっかりと取り組んでいますので、当院でのホワイトニングをご検討いただければ幸いです。
※自由診療(保険適用外)です。料金表をご確認ください。
INDEX
ご希望通りの白さを手に入れていただくため、当院は特徴の異なる3種類のホワイトニング方法をご提供しています。より良い方法をご案内することもできますので、まずは皆さまの思いをお聞かせください。
オフィスホワイトニングは、なるべく早く歯を白くしたいという方にご提案している方法です。ホームホワイトニングはご自宅でくつろいでいる時間などに行うことができるので、ホワイトニングが初めてという方にも向いているでしょう。
スピーディーに歯を白くして、さらにその白さを長く維持したい場合は、オフィスとホームの両方に取り組むデュアルホワイトニングをご提案します。
歯科衛生士が、事前のカウンセリングや施術といったホワイトニングの一連の流れを担当します。
まずはカウンセリングを行い、特に気になっている箇所やホワイトニングへのご希望などを伺った上で口元の写真を撮り、歯の色見本も活用し、どの程度まで白くしたいのかをしっかりと確認します。その後、目標の白さを実現するために必要な施術回数などを詳しくご説明してまいります。
皆さまと当院とで目指すイメージがズレないよう、ていねいに確認を行ってからホワイトニングに進みますので、遠慮なくご希望やお悩みをお話しください。
歯の白さを少しでも長く維持するため、ホワイトニングが終わった後も歯科医院に通ってアフターケアを受けましょう。
当院はアフターケアにも力を入れており、クリーニングで歯垢・歯石の除去や研磨を行います。ジェット噴射で微細なパウダーを歯に吹きつけることで着色や汚れを落とす「エアフロー」というクリーニングにも対応していますので、興味のある方は気兼ねなくスタッフまでお問い合わせください。
歯の色味が戻ってきている方には、クリーニングを行った上で再度ホワイトニングに取り組むことをご提案することもございます。
カウンセリング
患者さまと鏡を一緒に見ながら、気になるポイントを確認します。また、目指したい白さなどのご要望を伺い、ホワイトニングのゴールを共有します。
マウスピース作製
歯の型取りを行い、ホームホワイトニング用のマウスピースを作製します。
オフィスホワイトニングの施術
事前にクリーニングを行い、歯の汚れを取り除きます。その後、ホワイトニングの薬剤が歯茎に付着しないように保護してから薬剤を歯1本1本に塗布し、専用の照射器で光照射を行います。最後に薬剤を洗い流したら、ホワイトニングによる変化を確認します。
ホームホワイトニング開始
ホームホワイトニングの薬剤と完成したマウスピースをお渡しし、取り扱い方法をご説明します。
経過観察
経過観察のためご来院いただきます。お口の中の写真を撮影し、ホワイトニングによる色味の変化を確認します。ご希望があれば、ホームホワイトニングの薬剤を追加でご購入いただくことも可能です。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|