虫歯の治療においては、できるだけ歯を削らず、痛みの少ない治療を心がけております。天然歯を削ってしまうと元に戻らず、また虫歯の再発にもつながってしまうため、治療の際にはう蝕検知液で虫歯の感染部分を染め出し、さらにマイクロスコープで患部を拡大して確認しながら精密な処置を行います。
また痛みへの配慮として麻酔を使用していますが、まず注射を打つ前に歯茎に表面麻酔を塗り、注射の痛みを抑えます。その上で電動麻酔器を使用し、痛みを感じにくい一定のペースで麻酔液を注入します。麻酔液は刺激を与えないよう人肌程度に温め、さらに使用する注射針も外径約0.15ミリのとても細い針を採用しています。
仲野さんの口コミ (20代)
2024年8月 投稿
よかった点 | |
---|---|
施設 | 清潔感 内装・設備 アクセス |
対応 | 人柄・気づかい 電話・受付対応 経済的配慮 |
治療 | 説明 丁寧さ 痛みへの配慮 治療後の経過 |
防菌 | 飛沫対策 混雑の回避 換気対策 スタッフの感染防護対策 |
テキーラボンボンさんの口コミ (20代/男性)
2023年3月 投稿
医院返信あり
この口コミは投稿から2年以上が経過しています。
よかった点 | |
---|---|
施設 | 清潔感 内装・設備 アクセス 駐車場 |
対応 | 人柄・気づかい 電話・受付対応 経済的配慮 子供への配慮 |
治療 | 説明 丁寧さ 痛みへの配慮 治療後の経過 |
防菌 | 飛沫対策 混雑の回避 換気対策 スタッフの感染防護対策 |
医院返信
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|