2.8いいね!

口コミ20

最寄駅
横浜駅
出口 徒歩3分

住所 神奈川県横浜市西区南幸2-15-13 横浜ビブレ8階地図

  • 土曜・日曜・祝日診療
  • 18時以降診療

お子さまの歯並びでお困りの親御さまにご検討いただきたい小児矯正

小児矯正は、乳歯から永久歯に生え変わる時期に実施する矯正治療です。全身の発育を利用し、よりよい歯並びや噛み合わせの状態になるよう導くのが目的なので、実施可能な時期は限られています。なお小児矯正は、乳歯と永久歯が混在する時期に実施する1期矯正と、永久歯に生え変わってから実施する2期治療があります。

小児矯正のメリットは、歯並びと噛み合わせを改善することで、お顔立ちなどにも良い影響が期待できることです。また、小児矯正を実施する時期はまだ骨が柔らかいことから、大人になって骨が硬くなり骨格が完成してから実施するよりも、心身への負担を抑えることができます。

実施可能な時期が限られているため、お子さまの歯並びで気になる部分がありましたら、早めに歯科医院にお越しいただき歯科医師によるチェックを受けることをお勧めします。

当院の特徴 (小児矯正)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース
    矯正
  • 保証制度あり
  • 矯正歯科
    専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジット
    カード対応
  • デンタル
    ローン対応
  • トータルフィ
    ー(定額制)
  • 相談無料

小児矯正にはたくさんのメリットがあります

小児矯正にはたくさんのメリットがあります

小児矯正を受けるメリットとして、永久歯を抜くことなく治療可能なことが挙げられます。大人になると骨が固まってしまうため、スペースが足りない場合には犬歯などを抜いて対応せざるを得ないのです。その点、小児矯正では矯正装置で顎の骨の大きさを調整できるため、将来生えてくる永久歯のスペースを事前に作りながら、歯並びを改善することができます。

歯並びや噛み合わせが改善され、唇や頬の筋肉をバランスよく使えるようになるため、お顔立ちも引き締まった印象になってくるでしょう。加えて、口呼吸や口を開けてしまう癖をなくすことも期待できます。症例によっては舌癖を改めることにもつながるため、長い目で見るとメリットが多い治療です。

小児矯正は歯の生え方に応じた治療を実施します

小児矯正は歯の生え方に応じた治療を実施します

小児矯正は体の発育を利用して実施する歯科治療です。そのため、1期治療と2期治療があります。

1期治療は、将来生えてくる永久歯がきれいに並ぶようにするためのスペースを調整することを目的に実施します。2期治療は、生えてきた永久歯をきれいに並べるための治療です。1期治療を実施し、歯並びや噛み合わせの調整がもう少し必要と判断した場合に、2期治療に進んでいただきます。

1期治療実施中は、治療の進捗チェックとお口の中のメンテナンスをするため、毎月の通院を2年から3年間お願いしています。

2期矯正と保定治療を終えたら定期的なメインテナンスへ移行

2期矯正と保定治療を終えたら定期的なメインテナンスへ移行

1期矯正を実施したのち、歯並びや噛み合わせに違和感がある場合は2期矯正に進んでいただきます。

2期矯正は、生え揃った永久歯を対象に実施する矯正治療で、矯正装置は成人矯正で使うのと同じ物を使用します。歯の表面の汚れを落としてから、矯正装置を装着し歯を動かすことで、歯並びや噛み合わせを調整します。土台がある程度整った状態で治療を開始することから、成人矯正単体で実施した場合よりも治療期間は短いのが特徴です。

矯正装置で動かした後は、後戻りを起こさないよう保定装置の装着をお願いしています。定期検診とクリーニングで皆さまをお待ちしています。

矯正治療一覧

※治療一覧に記載の施術はすべて自由診療です

お子さまの歯並び相談

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

■相談料:0円
■初診料:0円
■検査料:0円

- -
リスク・副作用
リスク・副作用はありません。

床矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥450,000

料金内訳

料金内訳(税込)

【検査料】 ¥50,000

【装置料】 ¥400,000

1-2年 12-24回
治療内容
■このような方におすすめ
特に顎が成長段階のお子さまにご案内しています。
装置の特徴
ネジを段階的に締めて装置の幅を拡張し、顎の骨を広げて永久歯がきれいに並ぶスペースを作ります。装置は取り外しができるので、普段通りに食事や歯磨きを行うことが可能です。

その一方でレジンと言われるプラスチックで歯茎を覆うため、装置を入れた時に違和感を覚えることがあります。
リスク・副作用
装置を自由に取り外せるので、親御さまの管理が大切です。毎日きちんと装着していただかないと、思うような治療結果が得られない可能性があります。
歯の動き始めは、少し痛みを感じることがあります。
担当歯科医師
Miyoshi 歯科医師

ワイヤー矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥450,000

料金内訳

料金内訳(税込)

【検査料】 ¥50,000

【装置料】 ¥400,000

2-3年 24-36回
治療内容
■このような方におすすめ
幅広い症例に対応でき、さまざまな方にお選びいただけます。装置の取り外しは歯科医院で行うため、着脱の自己管理が難しい方にも向いています。
装置の特徴
金属製のブラケットを歯の表面に取り付け、そこにワイヤーを固定し、力を加えることで歯を移動させます。ワイヤー矯正は微調整がしやすく、幅広い症例に対応することができる方法です。
リスク・副作用
装置がお口の中にあることで歯ブラシが届きにくい場所が増え、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、装置が頬や唇の裏側に当たって口内炎ができることがあります。
担当歯科医師
Miyoshi 歯科医師

保証について

保証期間:ございません
保証内容:後戻りが生じた場合は再治療いたします
保証条件:歯科医師が指示したとおり保定装置を装着すること

お支払いについて

現金/クレジットカード/デンタルローン

治療の流れ

問診・ヒアリング

問診・ヒアリング

歯並びの状態を確認し、歯並びや噛み合わせに関するお悩みやご希望を、お子さまと親御さまから伺います。その後、矯正治療の内容と流れをご説明し、その場で分かる範囲でかかる費用や通院期間についてご説明します。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

精密検査

精密検査

CTとスキャナー以外では、口腔内写真撮影、顔貌(がんぼう)写真撮影、両顎の歯型取り、パノラマレントゲン撮影を実施します。必要に応じて、口腔内スキャンによるデータ収集、セファログラムを追加で実施することもあります。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

治療計画の立案

治療計画の立案

検査結果を基に治療計画を作ります。お子さまと親御さまに検査結果と治療内容をご説明し、治療方針と治療内容にご理解とご納得をいただいたうえで矯正治療を開始します。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

治療開始

治療開始

お口のクリーニングを行った後、拡大床という矯正装置をお渡ししますので、着脱方法を一緒に練習していただきます。矯正治療期間中は歯磨きがしづらく、虫歯や歯周病のリスクが高まることから、ブラッシング指導もしっかりと行います。

来院回数目安
1回
所要時間目安
1時間

調整

調整

矯正治療の進行チェックや装置の調整、クリーニングを定期的に行います。通院を怠ると治療期間が長引くだけでなく、治療結果にも悪影響が出る可能性があります。計画通りに治療を進めるためにも、きちんと通院していただきますようお願いします。

来院回数目安
複数回
所要時間目安
30分

保定・メンテナンス

保定・メンテナンス

矯正治療後は、歯並びの後戻りを防ぐため保定装置を装着していただきます。また、お口を健康な状態に保つために定期的にご来院いただき、虫歯や歯周病の確認とクリーニングを受けていただきます。

来院回数目安
複数回
所要時間目安
30分

よくあるご質問

小児矯正は何歳頃から始めるのが良いのでしょうか?
小児矯正は、6歳臼歯が生えた段階の状態を評価します。年齢で言うと、6、7歳が目安になるとお考えください。
子どもの時に矯正治療を受けるメリットは何ですか?
体が成長する過程で実施するため、顎の正しい成長誘導を期待できます。歯の隙間がある場合も、成長を利用して顎の骨を拡大することが可能です。また、悪癖をやめるきっかけにもなり得るため、開咬でお悩みの場合にも向いている治療です。
矯正中に子どもが痛みを感じた時にはどうすれば良いでしょうか?
乳歯が生え変わる時期は、歯が揺れて装置に接し痛みを生じやすい傾向があります。痛くて着けられない場合は、着脱式の装置なら一度使用を中止してご来院いただき、応急処置を受けてください。
舌を突き出す、舌で歯を押すといった癖は歯並びに影響しますか?
すると思います。歯並びは、顎と唇の力が釣り合った部分に並ぶと言われています。そのため、舌で押す力が強いと唇の力が負けてしまうことで、開咬になってしまいます。
矯正中に虫歯を作らないために、どのような注意が必要ですか?
正しい方法でしっかりブラッシングすることと、歯科医院でメンテナンスを受けることです。お口の中に汚れをためこまないためにも、歯ブラシを持参して外出中でも食後は磨くことで清潔にしましょう。

ネット予約・空き状況確認

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内