4.8いいね!

口コミ13

最寄駅
渋谷駅
B1 徒歩1分

住所 東京都渋谷区神南1-11-1 B1地図

  • 土曜・日曜・祝日診療
  • 18時以降診療
ネット予約 24時間受付中
03-6455-1792  

お口の健康維持のため、美容院に行くような感覚で予防歯科にお越しください

「歯が痛くなってから歯科医院に行く」というお考えを持っている方は少なくありません。しかし、痛みを自覚した頃には虫歯や歯周病がかなり進行してしまっている可能性があります。できるだけ早く発見して治療を行うためにも、異変を感じる前にご相談ください。

また、虫歯や歯周病を早期のうちに改善するだけでなく、これらのトラブルを未然に防いでお口の健康を守るためにも定期的にお越しいただきたいと考えています。当院は予防歯科にも力を入れており、虫歯や歯周病の検査やクリーニングなどを行っています。さらに、小さな虫歯を見落とさないようにするためにも、初診の際には「咬翼法」と呼ばれる方法でのレントゲン撮影を実施しています。

当院には、乳歯が生えたばかりのお子さまから80歳を超えるご年配の方まで、幅広い世代の方がお越しくださっています。近年は20代くらいの方にもよくご来院いただいている傾向です。

専用のデンタルエステルームを設けるなど、快適にメンテナンスを受けていただける環境を整えましたので、ぜひ美容院に足を運ぶような感覚でお越しください。

当院の特徴 (予防歯科)

  • 歯科衛生士
    担当制
  • 予防歯科
    専用ルーム
  • 個室診療
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • クレジット
    カード対応

予防歯科へのこだわり

写真や絵を用いて「治療の見える化」に注力

写真や絵を用いて「治療の見える化」に注力

当院は「治療の見える化」に力を入れています。その一例として、口腔内カメラで治療前と治療後の写真を撮影し、患者さまにもご覧いただくことで現状や治療内容をご理解いただきやすいようにしました。この写真撮影は、治療時だけでなくクリーニングの前にも行っています。

また、初診の患者さまには、ご希望に応じて咬翼法と呼ばれる方法でのレントゲン撮影を実施することが可能です。口腔内全体を撮影するパノラマレントゲン写真では歯が重なって見えるため、歯の間にある小さな虫歯を見逃してしまう可能性があります。しかし、咬翼法で撮影したレントゲン写真は歯が重ならないため、歯と歯の間にある虫歯もしっかり捉えることができるのです。

必要に応じた治療を迅速に提供できるよう、注力する分野が異なる歯科医師が複数名在籍しています。お口に関するお悩みは、ぜひ当院にご相談ください。

担当歯科衛生士からセルフケアのアドバイス

担当歯科衛生士からセルフケアのアドバイス

お口の健康を守っていくためには、セルフケアのスキル向上を目指すことも重要です。当院では、担当の歯科衛生士が歯ブラシや歯間ブラシ、タフトブラシといったケアグッズの使い方や、歯を磨く際のポイントについて、一人ひとりに合わせたオーダーメイドのアドバイスを行っています。

歯磨きを上達させるコツは「自分はどこを磨き残しやすいのか」をまず知ることです。そのためアドバイスにおいては、普段は見えていない汚れも確認していただけるよう、染め出しをするほかクリーニング前に撮影した口腔内写真をご覧いただいています。現状を毎回確認していただくため、お口の良い変化をご自身の目で見ることができれば、予防に対するモチベーションも高まるのではないでしょうか。

お口のトラブルを予防するためにも、当院と一緒にできることから始めてみませんか?

「オーダーメイド型管理」でサポートします

「オーダーメイド型管理」でサポートします

歯科検診の際には、担当の歯科衛生士を中心に「痛いのが苦手」「しみやすい歯がある」といった患者さまのパーソナルデータを記録しています。記録は担当以外のスタッフとも共有し、チームでどのように検査やクリーニングを進めていくかを話し合うようにしています。これは、その方のご希望や状態に合わせた方法で対応できるようにするための取り組みです。

担当歯科衛生士が不在だった場合、ご予約日を変更していただくこともできますが、チーム内でデータを共有していますので担当以外の者でもしっかり対応することが可能です。患者さまが不安に思うことがないよう、スムーズな連携に努めています。

当院は渋谷駅のB1出口から徒歩1分の場所にあります。土日と祝日も診療していますので、ご都合の良い日にご来院ください。

予防歯科メニュー一覧 (自由診療)

※プラン予約ができるものはすべて自由診療です

  • クリーニング
  • 虫歯予防
  • 歯周病予防
  • 口臭予防
  • 歯の喪失の予防
  • 歯石除去
  • ヤニ・着色除去

エアフロー

6,600円(税込)

  • 所要時間:30分

    治療範囲:全顎(全ての歯)

    治療回数目安:1回

    治療期間目安:1日

メニュー内容
細かなパウダーをジェット噴射で歯に吹き付けることで、付着している汚れを除去します。茶渋やヤニ汚れ、歯周ポケット付近の細菌除去が可能です。
このような方におすすめ
茶渋やヤニ汚れ、歯周ポケット付近の汚れを落としたい方にご提案します。
リスク・副作用
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
  • クリーニング
  • 虫歯予防
  • 歯周病予防
  • 口臭予防
  • 歯の喪失の予防
  • 歯石除去
  • ヤニ・着色除去
  • ザラつきネバつき除去
  • 本来の歯の白さを取り戻す
  • 検査・検診

顕微鏡クリーニング

16,500円(税込)

  • 所要時間:1時間

    治療回数目安:1回

    治療期間目安:1日

メニュー内容
こちらのプランでは、エアフローとPMTCを顕微鏡を用いて行います。より徹底して汚れを取ることができます。
また、クリーニング後は動画で顕微鏡を使った施術を一緒に確認していただけます。
このような方におすすめ
とにかく徹底的に綺麗にしたい方。口腔内のお掃除を1日ですべて終わらせたい方や、お口の健康を維持していきたい方にご提案しています。
リスク・副作用
水圧で歯茎がチクチクと痛む事があります。
歯のホワイトニングとは違い、PMTCは、歯を白くすることが主な目的ではありません。歯を白くすることを希望している方には適さない場合があります。
  • 虫歯・歯周病予防
  • 歯の喪失の予防
  • セルフケア指導

マウスガード(スポーツ用、ハードタイプ)

33,000円 ~ 44,000円(税込)

  • 所要時間:1時間

    治療範囲:全顎(全ての歯)

    治療回数目安:2-4回

    治療期間目安:2-4週間

メニュー内容
スポーツをされている方や分厚いハードタイプのマウスピースが必要な方のために、マウスピースを作製いたします。患者さまのお口に合わせて作製するため、市販のマウスピースよりもフィット感のある仕上がりを目指せます。
このような方におすすめ
スポーツをしている方にご提案します。
リスク・副作用
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
  • 虫歯・歯周病予防
  • 歯の喪失の予防
  • 歯石除去
  • 検査・検診

レーザー

4,400円(税込)

  • 所要時間:30分

    治療範囲:舌以外全照射

    治療回数目安:1回

    治療期間目安:1日

メニュー内容
歯周病や口内炎の治療でレーザー機器を使用することがあります。患部だけをピンポイントに治療することが可能で、周囲の健康な組織を大きく傷つけることがありません。
また、出血が少なく、傷の修復が早いのが特徴です。
このような方におすすめ
患部をピンポイントに治療したい方にご提案します。
リスク・副作用
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
  • 虫歯・歯周病予防
  • 虫歯予防
  • 歯の喪失の予防
  • 歯質強化・再石灰化

フッ素塗布

1,100円 ~ 2,200円(税込)

  • 所要時間:30分

    治療回数目安:1回

    治療期間目安:1日

メニュー内容
フッ素を塗布することで歯質の強化を図ります。自由診療のフッ素塗布では、保険診療の場合よりも濃度の高いフッ素を使用します。3カ月に一度、年4回を目安に塗布することが望ましいです。
このような方におすすめ
虫歯のリスクを軽減したい方にご提案します。
リスク・副作用
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
お支払いについて(自由診療)

現金/クレジットカード/電子マネー

予防歯科メニュー一覧 (保険診療)

※かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所認定医院では、保険適用となる内容や対象が異なります

  • 検査・検診

歯周病検査

メニュー内容
歯周病の有無や進行具合を確認するため、専用の器具を用いて歯周ポケットの深さなどを調べます。
このような方に適用
歯周病の有無を確認したい方や、歯茎の出血や腫れがあり歯周病が疑われる方にご案内します。
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
  • 歯の喪失の予防

マウスピース(スプリント)

メニュー内容
就寝中の歯ぎしりやいびき、顎関節症などの改善を目指し、専用のマウスピースを用いて治療します。
このような方に適用
就寝中の歯ぎしりやいびきでお悩みの方、口を開閉する際に顎が痛んだり開けづらかったりする方にご案内します。
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
  • 虫歯予防
  • 歯周病予防
  • 本来の歯の白さを取り戻す

クリーニング

メニュー内容
専用の機械を使って、歯面にこびりついている汚れを除去します。歯ブラシでは落とすことができない歯石や固まっている汚れなどもしっかり落とすことができます。
このような方に適用
磨き残しの多い方、虫歯や歯周病になりやすい方にご案内します。
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
  • 歯周病予防
  • 歯石除去
  • 検査・検診

歯石除去(スケーリング)

メニュー内容
スケーラーと呼ばれる器具を用いて、歯にこびりついた歯石を丁寧に取り除いていきます。
このような方に適用
歯石が付着している方、歯周病がある方にご案内します。
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
  • 歯質強化・再石灰化

シーラント

メニュー内容
汚れのたまりやすい歯の溝を、歯科用プラスチックでふさぐ処置です。歯の凹凸を減らすことで汚れをたまりづらくし、虫歯を防ぎます。
このような方に適用
奥歯が生えたばかりのお子さまにご案内します。
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
  • 虫歯予防
  • 歯周病予防
  • セルフケア指導

口腔衛生指導(ブラッシング指導)

メニュー内容
歯に残っている汚れを染め出し液で着色し、磨き残しが出やすい箇所を確認します。その後、より上手く磨くためのコツやケアグッズの使い方など、患者さまに合わせたオーダーメイドのアドバイスを行います。
このような方に適用
歯磨きの仕方で気になることがある方、セルフケアのスキルを向上させたい方などにご案内します。
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
お支払いについて(保険診療)

現金/クレジットカード/電子マネー

治療の流れ

カウンセリング・検査

カウンセリング・検査

お口の状態をチェックし、虫歯や歯周病の検査などを行います。
また、初診の患者さまには咬翼法を用いたレントゲン撮影も行い、小さな虫歯の有無までしっかりと確認します。治療へのご要望や不安なことなどもお伺いしていますので、ささいなことでも遠慮なくお話しください。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

治療の開始

治療の開始

虫歯や歯周病などの治療が必要な場合は、先に治療を進めていきます。当院は「治療の見える化」に取り組んでおり、治療前や治療中、治療後の各ステップで口腔内写真を撮影し、お越しいただく度に治療内容や現状をお伝えしています。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

ブラッシング指導・メンテナンス

ブラッシング指導・メンテナンス

治療後は、病気を再発させないために予防に取り組んでいただくことが重要です。まずはセルフケアのポイントを知っていただくために、患者さまのお口に合わせてブラッシング指導を行っています。お口の状態は一人ひとり異なりますので、オーダーメイドのアドバイスに努める方針です。歯磨きが苦手な部分は、当院でのクリーニングでしっかりサポートいたします。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

スケーリング

スケーリング

歯に付着している歯石を除去し、お口の状態を整えます。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

歯科検診

歯科検診

クリーニングは、一度限りで終わりではありません。いつでも清潔な口腔内を保つためには、汚れがたまる前に定期的にクリーニングすることが大切です。ぜひ、月に一度のペースでお越しください。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

よくあるご質問

歯科医院でメンテナンスをするメリットを教えてください
専用の機械を使用してお掃除をするため、歯ブラシでは取れない歯石や、固まってしまっている汚れも落とせることがメリットです。
また、歯科医師や歯科衛生士によるお口のチェックも受けられますので、トラブルを小さなうちに発見し、スムーズに治療に移れる点もメリットです。
痛くなる前に虫歯を見つけることはできますか?
患者さまの自己判断だけでは難しいですが、歯科医院でのチェックであれば見つけられます。
また、見つけるだけでなく、虫歯ができないお口の環境作りに取り組むことも可能です。
どのような人が虫歯になりやすいですか?
虫歯になりやすい方には、二つのパターンがあります。一つ目は、プラークコントロールが苦手だというパターンです。例えば、間食の多い方やブラッシングが苦手な方が当てはまります。二つ目は、治療した経験が多いパターンです。一度治療した歯はどんどん劣化してしまうため、虫歯を再発しやすい傾向があります。
デンタルフロスは使用した方がいいですか?
使用した方が良いです。歯と歯の間は歯ブラシが届きづらく、虫歯になりやすい場所です。その場所の汚れをしっかりと落とすために、歯間ブラシが必要になります。
予防歯科はどれくらいの間隔で通院するのがいいですか?
1カ月に一度お越しください。当院は「いつもきれいな状態をキープする」ことを目標に予防に取り組んでいますので、汚れがたまってしまう前にお越しいただけるようお願いしています。
1ヵ月~3カ月ぐらいに一度に検診をお願いします。
医院からのお知らせ
保険診療もキャッシュレス対応

Web予約はドクター指定は出来ません。

ネット予約・空き状況確認

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

ネット予約 24時間受付中
  • 今日空き
  • 明日空き
03-6455-1792 
掲載のご案内