お口の健康維持のため、美容院に行くような感覚で予防歯科にお越しください
「歯が痛くなってから歯科医院に行く」というお考えを持っている方は少なくありません。しかし、痛みを自覚した頃には虫歯や歯周病がかなり進行してしまっている可能性があります。できるだけ早く発見して治療を行うためにも、異変を感じる前にご相談ください。
また、虫歯や歯周病を早期のうちに改善するだけでなく、これらのトラブルを未然に防いでお口の健康を守るためにも定期的にお越しいただきたいと考えています。当院は予防歯科にも力を入れており、虫歯や歯周病の検査やクリーニングなどを行っています。さらに、小さな虫歯を見落とさないようにするためにも、初診の際には「咬翼法」と呼ばれる方法でのレントゲン撮影を実施しています。
当院には、乳歯が生えたばかりのお子さまから80歳を超えるご年配の方まで、幅広い世代の方がお越しくださっています。近年は20代くらいの方にもよくご来院いただいている傾向です。
専用のデンタルエステルームを設けるなど、快適にメンテナンスを受けていただける環境を整えましたので、ぜひ美容院に足を運ぶような感覚でお越しください。
予防歯科へのこだわり
当院は「治療の見える化」に力を入れています。その一例として、口腔内カメラで治療前と治療後の写真を撮影し、患者さまにもご覧いただくことで現状や治療内容をご理解いただきやすいようにしました。この写真撮影は、治療時だけでなくクリーニングの前にも行っています。
また、初診の患者さまには、ご希望に応じて咬翼法と呼ばれる方法でのレントゲン撮影を実施することが可能です。口腔内全体を撮影するパノラマレントゲン写真では歯が重なって見えるため、歯の間にある小さな虫歯を見逃してしまう可能性があります。しかし、咬翼法で撮影したレントゲン写真は歯が重ならないため、歯と歯の間にある虫歯もしっかり捉えることができるのです。
必要に応じた治療を迅速に提供できるよう、注力する分野が異なる歯科医師が複数名在籍しています。お口に関するお悩みは、ぜひ当院にご相談ください。
お口の健康を守っていくためには、セルフケアのスキル向上を目指すことも重要です。当院では、担当の歯科衛生士が歯ブラシや歯間ブラシ、タフトブラシといったケアグッズの使い方や、歯を磨く際のポイントについて、一人ひとりに合わせたオーダーメイドのアドバイスを行っています。
歯磨きを上達させるコツは「自分はどこを磨き残しやすいのか」をまず知ることです。そのためアドバイスにおいては、普段は見えていない汚れも確認していただけるよう、染め出しをするほかクリーニング前に撮影した口腔内写真をご覧いただいています。現状を毎回確認していただくため、お口の良い変化をご自身の目で見ることができれば、予防に対するモチベーションも高まるのではないでしょうか。
お口のトラブルを予防するためにも、当院と一緒にできることから始めてみませんか?
歯科検診の際には、担当の歯科衛生士を中心に「痛いのが苦手」「しみやすい歯がある」といった患者さまのパーソナルデータを記録しています。記録は担当以外のスタッフとも共有し、チームでどのように検査やクリーニングを進めていくかを話し合うようにしています。これは、その方のご希望や状態に合わせた方法で対応できるようにするための取り組みです。
担当歯科衛生士が不在だった場合、ご予約日を変更していただくこともできますが、チーム内でデータを共有していますので担当以外の者でもしっかり対応することが可能です。患者さまが不安に思うことがないよう、スムーズな連携に努めています。
当院は渋谷駅のB1出口から徒歩1分の場所にあります。土日と祝日も診療していますので、ご都合の良い日にご来院ください。
カウンセリング・検査
お口の状態をチェックし、虫歯や歯周病の検査などを行います。
また、初診の患者さまには咬翼法を用いたレントゲン撮影も行い、小さな虫歯の有無までしっかりと確認します。治療へのご要望や不安なことなどもお伺いしていますので、ささいなことでも遠慮なくお話しください。
治療の開始
虫歯や歯周病などの治療が必要な場合は、先に治療を進めていきます。当院は「治療の見える化」に取り組んでおり、治療前や治療中、治療後の各ステップで口腔内写真を撮影し、お越しいただく度に治療内容や現状をお伝えしています。
ブラッシング指導・メンテナンス
治療後は、病気を再発させないために予防に取り組んでいただくことが重要です。まずはセルフケアのポイントを知っていただくために、患者さまのお口に合わせてブラッシング指導を行っています。お口の状態は一人ひとり異なりますので、オーダーメイドのアドバイスに努める方針です。歯磨きが苦手な部分は、当院でのクリーニングでしっかりサポートいたします。
スケーリング
歯に付着している歯石を除去し、お口の状態を整えます。
歯科検診
クリーニングは、一度限りで終わりではありません。いつでも清潔な口腔内を保つためには、汚れがたまる前に定期的にクリーニングすることが大切です。ぜひ、月に一度のペースでお越しください。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|