年代を問わず健康な歯を保ち続けるために矯正治療をおすすめ
歯並びが悪くて笑顔に自信が持てない、そんなお悩みをお持ちの方は、きれいな歯並びに整える矯正治療を受けてみてはいかがでしょうか。
当院の矯正治療を受けられる患者さまは、18歳ぐらいから60歳ぐらいまでの幅広い年齢層の方がお越しになっており、特に社会人の女性の方が多い印象です。
当院の矯正治療の中で特におすすめするのはハーフリンガル矯正で、2番目におすすめするのはワイヤー矯正(セラミック)です。
当院のワイヤー矯正は、1年から1年6カ月の短い期間で歯並びがきれいになる場合が多いので、ワイヤー矯正を選ばれる患者さまが多い印象です。そのため短い期間でしっかり歯並びをきれいにしたい方に向いていると思います。
同様にワイヤーを使用する矯正方法で、装置が目立たない矯正治療がハーフリンガル矯正になります。
歯並びにお悩みの方のために当院は無料相談を行っておりますので、気軽にご来院ください。
矯正治療を始めてから作用を実感していただけるまでの期間には個人差がありますが、当院は約2カ月から3カ月たつ頃にきれいになりだしたかなと実感していただけるかと思います。
またワイヤー矯正などは、お口の中に取り外しができない装置がある状態になりますので、歯磨きがしづらくなって装置の間に汚れがたまりやすくなり、虫歯や歯周病のリスクが高まります。そういったリスクを減らし、健康的な口内環境を守るために、当院は矯正治療に加えて虫歯予防のためのケアを受けていただくことをおすすめしています。
また矯正治療は治療が完了して終わりではありません。歯並びが後戻りしていないか確認するために、治療後も定期検診に通っていただくことが大切です。
当院へお越しになる患者さまはお近くにお住まいの方が多い印象ですが、共用の駐車場も備えていますのでお車でのご来院にも対応できます。
また、当院は西鉄天神大牟田線「西鉄平尾」駅の平尾ビル口より徒歩6分の場所にある歯科医院ですので、電車での通院にも便利だと思います。
当院は医療ビルの中にありますので、当院の患者さまの中には同じビル内にある他の医院にも通われている方もいらっしゃいます。
さらに、当院は人目を気にせずにリラックスした状態で矯正治療を受けていただけるように、完全個室を4室ご用意しております。
患者さまが通院しやすく、ストレスを感じることなく治療に臨んでいただける環境作りに努めております。
まずは気軽にご相談にお越しいただければ幸いです。
矯正治療を始める前に、事前のカウンセリングで歯並びのお悩みやご希望を伺います。
また当院のさまざまな矯正治療例をご説明し、2回目のカウンセリングで精密検査の結果とご希望や症状を踏まえた上で、どの矯正治療を受けるのか選択していただきます。
当院は歯の生え方などをチェックする際は、患者さまご自身の歯の型取りをして模型を作製し、患者さまと一緒にどのような歯の生え方をしているかを確認していただきながらご説明しています。
また、矯正治療中に、どうしても抜歯が必要な場合は、親知らずなどの難しい生え方をしている歯でも当院で治療をいたします。
矯正治療以外の歯のお悩みについてもご相談を承っておりますので、遠慮なくお尋ねください。
カウンセリング
初診のカウンセリングでは、歯並びに関するお悩みや質問を伺い、矯正治療についてご説明します。
歯や歯茎の状態を確認するための検査を行います。
精密検査
レントゲン撮影やお口の中の撮影を行い、どのような歯の生え方になっているか、歯の型取りをして模型を作製します。
また、虫歯や歯周病検査も行い、治療が必要な場合は事前に治療します。
診断
ヒアリングした内容と精密検査の結果から患者さまの症状に合う矯正治療を選択してご提案します。
また、ご提案した矯正治療や費用、治療期間などをご納得いただけるようにていねいにご説明します。
矯正装置の装着
矯正装置を取り付けて不具合がないか確認します。また、装置の取り扱い方法についての注意点などをご説明します。
マウスピース矯正の場合は、専用のマウスピースを装着していただき、装置が簡単に外れないか確認します。
矯正治療
治療期間中は1カ月に1回定期的にご来院いただきます。
経過観察やワイヤーの調整、マウスピース矯正の場合は新しいマウスピースに交換します。
矯正装置取り外し・保定期間
矯正治療が完了したら装置を取り外して保定装置を装着していただき、保定期間に入ります。
保定期間中は3カ月から4カ月に1回ご来院いただいて、後戻りがないかチェックいたします。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|