ホワイトニングしたことで、歯とお口元への美意識と健康意識が高まる方は多いです
当院でホワイトニングをご相談される患者さまは、「歯の色味が気になるのですが、どうにか白くすることはできませんか」というように、歯とお口元に対する美意識が高い方が多い印象です。ファミリー層の多いエリアにある歯科医院ということもあり、子育て中の方の患者さまを中心に、他にも結婚式や前撮りを控えてご相談にご来院される方もいらっしゃいます。
当院は、ホワイトニングを希望される患者さまを対象に無料カウンセリングを実施しており、施術に関する質問に対してていねいかつわかりやすいご説明をするよう心がけております。また、体験プランもご用意しておりますので、ちょっとだけホワイトニングを体験したい方のご要望にもお応えできるのではないかと考えております。
ホワイトニングで歯を白くしたことがきっかけで、歯茎の色や歯並びなど、他の部分もきれいにしたいという気持ちが一人でも多くの方の心に芽生えるとうれしいです。
INDEX
ホワイトニングには、歯科医院にご来院いただいて歯科医師もしくは歯科衛生士が実施するオフィスホワイトニングと、マウスピースとホワイトニングジェルを使って患者さまご自身に施術していただくホームホワイトニングがあります。
当院は、先にオフィスホワイトニングを実施してからホームホワイトニングを行うデュアルホワイトニングをおすすめしております。理由としては、メリットとデメリットの異なる2種類の施術を組み合わせることで、色ムラの少ない白い歯をより長期間維持しやすくなるためです。
予算や期間など患者さまのご都合を十分考慮して、患者さまごとにプランをご提案しておりますので、施術に対するご要望は気兼ねなくご相談ください。
ホワイトニングを希望される方を対象に実施するカウンセリングでは、歯とお口全体の状態を確認してから、施術に関する具体的な説明をさせていただいております。歯の色味を確認する以外にも、虫歯や歯周病がある状態で薬剤を使用すると薬剤がしみてしまうため、治療が必要な部分がないか事前に確認するのが目的です。
当院の診療室はすべて個室となっております。そのため、ご自身の歯の状態についてご相談しやすく、人前で口を開けることに抵抗感のある方でもリラックスしてカウンセリングや施術、治療に専念していただきやすい環境が整っております。ホワイトニングのことはもちろん、それ以外のことでも気になることがありましたら何なりとご相談ください。
虫歯や歯周病の治療など一般的な診療を行っておりますので、定期検診などお口の健康管理にも当院をお役立ていただければと思います。クリーニングはホワイトニングした状態を維持するためにも欠かせませんので、施術を受けた患者さまには定期検診とクリーニングをお願いしております。
患者さまから寄せられる「もっときれいな歯と口元にしたい」というお声に応えるため、ホワイトニング後の歯の色味で作った新しいかぶせ物やつめ物(※)との交換も承っております。
歯茎の変色を気にされている方には、歯肉ピーリング(※)もご提案しております。薬剤を塗布して変色した歯茎の色味を改善して、本来のお口元を目指す施術です。歯肉ピーリングは別途料金がかかること、施術完了まで2週間ほどかかること、薬剤の作用によって処置の際にピリピリとした刺激を感じることがあります。これらをご理解いただいたうえで、施術を検討いただければと思います。
※自由診療です。料金は料金表を確認してください。
初診・カウンセリング
ホワイトニングできる状態であることを確認するため、歯とお口の状態を確認します。その後、ホワイトニングの説明と施術の流れ、メリットやデメリットなどを説明いたします。
ホワイトニングを行うことが決定しましたら、ホームホワイトニングで使用するマウスピース作製のため、歯の型取りを行います。
虫歯があると薬剤がしみて痛みを感じる原因になりますので、先にこちらの治療をご案内させていただきます。
オフィスホワイトニング・ホームホワイトニングお渡し
マウスピースが完成したらご来院いただき、先にオフィスホワイトニングを済ませて、ホームホワイトニングキットのお渡しと使い方の説明をいたします。その日の夜からご自宅でホームホワイトニングを開始していただきます。
後戻りを起こすことのないよう、当院はオフィスホワイトニングをした日の夜からホームホワイトニングを実施していただくようお願いしております。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|