なるみ歯科クリニックの4つのこだわり
こだわり
1
先生の専門性・人柄
患者さまの不安、希望を聞いてお気持ちに寄り添った治療を提案いたします
患者さまに笑顔でお帰りいただくことを、当院の院長は診療時にいつも意識しています。そのために患者さまのお話にしっかりと耳を傾け、お気持ちに寄り添った診療を心がけています。
まずは痛いところやお困りのこと、歯科治療への不安などをお伺いします。その上で詳しく検査をして、一人ひとりの状態に合った処置を提供させていただきます。
こだわり
2
身近な歯科医院を目指して
地域に根ざし、無理なく通えるようにサポートいたします
当院は、地域に根ざしたアットホームな歯科医院作りを心がけてきました。患者さまに気軽に通院していただくために、様々な工夫をしています。
例えば、仕事帰りに治療を受けられるように、木曜を除く平日は20時まで診療しています。また、大学病院と密に連携を取り、必要な時は歯科医師を招いています。そのため、たいていの治療は当院で行うことができます。
さらに、院長を含め、スタッフが全員女性であることも、大きな特徴です。異性には相談しづらいお悩みを抱えた女性の方も、気軽に通いやすいと思います。お口のトラブルは、どんなことでも気軽に相談しに来てください。
スケジュールに合わない通院は続かないものです。そのため当院は、初診時に治療期間や回数に対するご希望をお伺いしています。
「通院回数を減らしたい」「1回の治療時間を短くしてほしい」などのご要望がありましたら、遠慮せずにご相談ください。当院は、患者さまに最後まで治療を受けていただくために、きちんとお気持ちを汲み取った上で治療計画を立てていきます。
こだわり
3
衛生管理に対する取り組み
器具の使い回しをしないことはもちろん、診療チェアの清潔さにもこだわっています
自分自身が治療を受けたいと思える環境を整えることを大切に、当院は衛生管理に力を入れています。
例えば、治療が終わるたびに器具や歯を削るタービンは交換しています。そして、それぞれ高圧蒸気滅菌器で処理をし、パックして保管するようにしました。また、開封は患者さまの目の前で行い、清潔さを把握してもらえるようにしています。
さらに、診療チェアの衛生面にもこだわり、使い捨てのカバーで覆っています。その他、治療中に飛び散るチリを吸い込む、口腔外バキュームを設置しました。細菌感染防止のために、細部にも配慮を行き届かせています。
こだわり
4
治療品質に対する取り組み
説明時は動画や画像を用いて、視覚的にイメージしやすいように工夫しています
治療中は、「何をされているか分からない」と不安になる患者さまが多くいらっしゃいます。そこで当院は、治療内容をしっかりとお伝えしています。
治療に入る前に、お口の中の写真や、治療の流れをまとめた動画を使用して丁寧にご説明しています。実際にお見せすることで、口頭だけの説明ではイメージしにくいことも、理解しやすいようにしました。
治療の全容が分かっていれば、処置中の不安も減ると思います。治療中に不安な思いをしたことがある方も、ぜひ気軽にご来院ください。
当院は痛みの少ない治療を重視しています。例えば、歯茎の感覚を痺れさせる表面麻酔を塗るようにしました。そうすることで、麻酔注射をした時の「ちくっ」という痛みを和らげることができます。
また、遠慮されて自分から「痛い」と言い出せない方のために、治療の合間に「痛くはありませんか?」とお声かけをしています。痛みを感じた時は、遠慮せずにお伝えください。
もちろん、スタッフとも連携を密に取り、痛みが出そうな所を共有しています。当院は医院全体で、患者さまのお身体にかかる負担を軽減させることに努めています。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
今日 | 明日 | 明後日 |
受付不可 | 受付不可 | 受付不可 |
ネット予約・空き状況確認 |