4.9いいね!

口コミ15

最寄駅
町田駅(JR)
徒歩1分

住所 東京都町田市原町田6-2-6 町田モディ6F地図

  • 土曜・日曜診療
  • 18時以降診療
ネット予約 24時間受付中
042-812-2555  

虫歯

できる限り「抜かない、削らない」、歯を残す治療を心がけております

町田エス歯科クリニック 虫歯

当院はマイクロスコープやCTを駆使し、できるだけ、自分の歯を残すことを重視しています。今までは、根っこの膿の病気で抜歯と診断されていたケースや大きな虫歯でも、顕微鏡を用いることでより精密な治療ができ、できるだけ歯を残す治療が可能です。
是非一度、当院にご相談ください。

歯周病

歯周病について

町田エス歯科クリニック 歯周病

歯周病の怖いところは、痛みもなく進行していくので、自覚症状が現れるのが遅いということです。自覚症状が現れた頃には、歯周病は中度から重度の症状にまで進行している事が多いです。そうなれば最悪、抜歯をするしかありません。そのため、虫歯治療と同じく定期的な予防検診をおすすめします。

予防歯科

定期的な通院が健康な歯を維持するためのポイントです

町田エス歯科クリニック 予防歯科

「毎日きちんと歯磨きをしているのに虫歯になりやすい」という方は、少なからずいらっしゃると思います。
虫歯や歯周病を未然に防ぐために必要なことは、継続的な正しいケアです。

当院で何らかの治療を受けられた患者さまには、治療終了から1カ月後頃にアフターメンテナンスをさせていただいております。
その際にお口に問題がなければ、次回からは3カ月に1回の頻度を目安にご来院いただくことをご案内していますが、磨き残しなどのセルフケアの見直しや生活習慣の改善が必要な方もいらっしゃいます。その場合には、再度1カ月後にご来院いただくなど、患者さまのお口の状態に合わせた通院のタイミングをお伝えしております。
特に、矯正治療中やインプラント治療後のメンテナンスは欠かせません。

歯科医院で定期的なチェックを受けていただくとともに、正しいセルフケアを身につけることがお口のトラブル予防のポイントです。
治療したら終わりではなく、健康的なお口や歯を維持するためにも定期的な通院を心がけましょう。

インプラント

噛む喜びをもう一度感じていただくためのインプラント治療

町田エス歯科クリニック インプラント

インプラント治療は、歯を失ってしまった方に、天然歯のように噛める喜びを再び取り戻していただくための治療方法です。
歯を補う治療の中でも優れた方法ですが、あくまで選択肢の一つとして考えています。患者さまにとって大切なことは、できる限り長くご自身の歯を残すことだと思っているからです。

当院は患者さまとのカウンセリングと診断結果をもとに、インプラント治療が患者さまに合っていると判断した場合にのみご案内しています。
治療のメリットはもちろん、デメリットもしっかりとご説明し、患者さまのご希望を汲み取りながら治療計画を決めていきます。

当院の理事長はインプラント治療を深く学んでまいりました。
患者さまに不安なく手術を受けていただくために、手術は衛生環境の整ったオペ専用クリーンルーム内で行います。オペライトなどの機器も使用して、さまざまな症例にも対応できるようにしています。

矯正歯科

矯正治療のメリットをみなさまはいくつご存じでしょうか?

町田エス歯科クリニック 矯正歯科

矯正治療は歯並びをきれいに整えるための治療ですが、具体的なメリットをご存じでしょうか。

例えば、歯並びと噛み合わせが正しい状態に改善され、噛みやすくなることでお食事がしやすくなることも期待できます。また、歯並びが乱れていてブラッシングしにくかった部分のお手入れがしやすくなれば、虫歯や歯周病のリスク低減も期待できます。何より、歯があるべき位置にあることで、口元の印象が変わると思います。

当院は、透明で目立ちにくいマウスピース矯正を行っています。

矯正治療を受けていただいたみなさまに、食べものを正しく噛めるようになって、自分らしい笑顔で毎日を過ごしていただきたいと考えております。相談料はいただいておりません。歯並びで気になる部分がございましたら、治療に向けた第一歩を当院で踏み出してみませんか。

小児矯正

歯並びや噛み合わせの治療は、お子さまが小さいうちに済ませましょう

町田エス歯科クリニック 小児矯正

矯正治療は、大人になってから始めるよりも子どものうちに済ませるほうが、お子さまにとってメリットが多いことをご存じでしょうか。

小児矯正は、お身体が成長するタイミングで装置を使用するなどして、より良い口内環境へと導いていく方法です。抜歯を行うことはほとんどなく、大人の矯正治療では抜歯が必要になるケースが多いことを考えると、健康な歯を抜かずに済むことは重要なポイントだと考えております。

受け口の場合も、矯正装置を使って顎の発育を促すことで正しい噛み合わせへと導いていく、という治療ができますので、将来、外科的処置に進む可能性を低くすることができるでしょう。万が一、大人になってから矯正治療が必要になったとしても、小児矯正を受けている方は少ない治療で済むことが多いです。

小児矯正は、気になった時が始め時です。お子さまの歯並びや噛み合わせについて気がかりなことがございましたら、どうぞ当院までご相談ください。

小児歯科

お子さまにとって本当に必要な治療だけをご提案する方針

町田エス歯科クリニック 小児歯科

大人の方向けに行う虫歯や歯周病などの歯科と小児歯科に大きな違いはありません。いずれの場合も、正しい診断をすることが歯を守るために重要だと考えています。
お子さま一人ひとりのご年齢と症状に合わせた治療方法をご提案させていただきます。

また、当院は不必要な治療は行わないという方針なので、余計な治療を行うことはありません。
例えば、小児矯正(※)では矯正装置によって虫歯になってしまうリスクを考慮して、あまり早い段階から矯正治療を始めることをご提案していません。
もちろん早い段階で治療を行った方が良い症例の場合は、早期治療をご提案させていただいております。

正しい診断を行って、お子さまにとって本当に必要な治療だけをご提案することが、長期的に考えてお子さまの歯の健康を守ることにつながると考えております。

お子さまのお口のことで何か気になることがありましたら、ぜひご相談ください。

※自由診療です。料金は料金表をご確認ください。

ネット予約・空き状況確認

2025年7月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
21
-
22
-
23
-
24
-
25
-
26
-
27
-
28
-
29
-
30
-
31
-

2025年8月

1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
21
-
22
-
23
-
24
-
25
-
26
-
27
-
28
-
29
-
30
-
31
-

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

042-812-2555 
掲載のご案内