予防は「人生を楽しむ」ために必要です!自分でお口の健康を守るお手伝いをします
できるだけ長くご自身の歯で噛めるお口であるために必要なのが、予防歯科です。悪くなった部分を治療しても、ご自身でお口の健康を守れるようにならなければ治療を繰り返すことになります。治療のたびに歯はダメージを受けますので、最終的に歯を失うことになるでしょう。歯を失うとお食事や会話がしづらくなり、生活の質の低下につながってしまいます。
予防は人生を楽しむためのものと言っても過言ではありません。しっかりしたセルフケアと歯科医院での定期的なメンテナンスで、健康なお口の状態を維持しましょう。
そのため当院は、患者さまの予防への意識改革に力を入れています。特に若い方はご自身のお口の状況が悪くなることを想像しづらいでしょう。そういった方にも、統計データや症例写真などをお見せしながら、行動を変えてみようと思えるご説明に努めています。
人生を楽しむために、今日からお口の健康づくりをはじめましょう。
予防歯科へのこだわり
メンテナンスにご通院いただくため、患者さまが通いやすいことを大切にしています。例えば、メンテナンスを担当する歯科衛生士は、毎回同じ者が対応する担当制か、そうでないかをお選びいただけます。担当制であれば、信頼関係を築きやすく、よりささいなことでもご相談いただきやすいでしょう。お仕事などでお忙しく来院予定が定まらない場合は、担当制ではなくご都合の良い日時を優先していただけます。
メンテナンスでは、お口の状態に合わせて歯の磨き方のアドバイスや、クリーニングを行います。しかし、ただきれいにするだけではなく、患者さまご自身でお口の健康管理に取り組める状態になるために、ご自身のお口の中の状況を理解していただくこと、行動につながるようなご説明をすることを大切にしております。ご不明点などありましたら、なんでもお尋ねください。
歯科医院が好きな方はほとんどいないからこそ、お口の健康を守るために気兼ねなく足を運んでいただける環境が必要だと考えています。
そのため、スタッフ一同まずは親しみのあるコミュニケーションを大切にしております。無駄の無い対応も心がけ、患者さまに気持ちよくお過ごしいただけるよう取り組んでいます。
また、利用しやすさには、治療に専念できることも重要な要素です。当院は基本的な衛生管理を行うと同時に、機材を触った手でお口に触れずに済むよう、診療チェアとテーブル、ライトが固定式となっている診療台を設けました。さまざまな観点から、気兼ねなくお越しいただける環境を整えて皆さまをお迎えします。
当院は東急田園都市線「桜新町駅」西口から徒歩1分です。ターミナル駅の渋谷から電車1本でお越しいただけますので、お仕事や学校の帰りも立ち寄りやすい場所にあると言えるのではないでしょうか。また、平日はもちろん、土曜日も19時まで診療しています。土曜日も平日と変わらない診療にすることで、平日の来院が難しい方も無理なく治療にお取り組みいただけるようにしました。
予約の取り方にも配慮し、できるだけお待たせしない診療環境を整えています。患者さまのタイミングでご都合の良い手段でお問い合わせください。通いやすい環境づくりで、皆さまのお口の健康をサポートします。
問診・検査
まずは患者さまのお悩みやご希望をお伺いいたします。その後お口のチェック・レントゲン撮影を行いお口の状況を把握していきます。
説明
検査結果をもとに、お口の状況や治療の必要があるかどうか、将来のリスクについて分かりやすくご説明いたします。
治療
治療が必要な場合は、患者さまとよくご相談のうえ、進めていきます。ご不明点などがあれば遠慮無くお尋ねください。
歯科検診
定期的にお口のチェックとクリーニングを受けて、お口の健康を維持していきましょう。一人ひとりに合ったセルフケアのアドバイスも行っております。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
:受付中 問:お問い合わせ -:受付不可 |