Q.訪問歯科診療では、どのような処置を行っていますか?
A.主に、嚥下機能のリハビリやお口のクリーニングを行っています。
訪問歯科診療は、ご年配の方や足腰が不自由で通院が困難な方にも診療を受けていただけるように、ご自宅や施設にお伺いしてお口元の機能向上に向けたサポートや治療を行うというものです。
歯科医師と歯科衛生士の2人体制でお伺いし、主にお口のクリーニングや入れ歯の作製、誤嚥性肺炎を防ぐための嚥下機能トレーニングを行っています。
また、院内での処置以上に感染リスクの軽減に努めていますが、お気づきの点があれば何でもお申し付けください。訪問でもきちんと快適な環境を作って診療をご提供できればと思います。
A.可能な限りご希望の場所で診療しますので、ぜひお申し付けください。
例えば寝たきりのままの方はベッドの上で、腰が痛い方は楽な姿勢でなど、治療場所は可能な限りご希望に対応しますのでぜひお声かけください。
また、診療内容に関しても患者さまのお声にしっかり耳を傾けています。特に訪問歯科診療ではご家族の方のご希望も大切です。両方のお話をきちんとお伺いしたうえでプランを立てますので、何でもご相談いただければ幸いです。
【ご確認ください】
2回目以降の診療所要時間は都度変動いたします。その為、2回目以降の患者様でお急ぎの方は医院に直接ご連絡いただけるとスムーズな案内可能です。
当院の院長はコロナワクチン接種済みになります。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
今日 | 明日 | 明後日 |
受付不可 |
![]() |
![]() |
ネット予約・空き状況確認 |