小児歯科の治療内容|のぞみ歯科福重

お気に入り
最寄駅
橋本駅(福岡県)
出口 車3分

住所 福岡県福岡市西区拾六町1-19-20地図

  • 土曜・日曜・祝日診療
  • 18時以降診療

初めての歯科医院にぜひ当院をお選びください

小さいお子さまがいらっしゃる親御さまは、「子どもが何歳になったら、どこの歯科医院に通わせたらいいだろう」とお悩みかもしれません。お子さまの初めての歯科医院選びに迷っているようでしたら、ぜひ当院にお越しください。

怖がっているお子さまに、無理やり治療を行うことはありません。治療が必要だからと無理強いをすれば、お子さまの心を傷つけトラウマを植えつけかねません。その結果、大人になってからお口の中にトラブルが起きても、「嫌な思い出があるから行きたくない」など、歯科医院から足が遠のく原因にもなるでしょう。

当院は地域密着型の歯科医院として、小さいお子さまからご年配の方まで、あらゆる方のお口周りの健康をサポートすることに努めている歯科医院です。ご来院からお会計までをスムーズに対応することも心がけていますので、当院をご家族皆さまのかかりつけの歯科医院にお選びいただければ幸いです。

当院の特徴 (小児歯科)

  • キッズスペー
    スあり
  • おむつ交換台
  • ベビーカーOK
  • 授乳室
  • 小児矯正対応
  • 女性医師
  • 個室診療
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • 駐車場あり
  • クレジット
    カード対応

子ども対応の工夫

お子さまがリラックスできるような環境をご用意

お子さまがリラックスできるような環境をご用意

歯科診療を受けたことがないお子さまは、院内の雰囲気や薬品の匂いなどで緊張感が高まってしまうことがあります。

歯科医院に慣れていないお子さまに少しでもリラックスしていただけるよう、当院は待合スペースの一角にキッズスペースをご用意しました。絵本やおもちゃが置いてあり、診療前後の待ち時間を遊びながら過ごすことができます。

診察室に入った後は、担当の歯科医師や歯科衛生士が優しくお声がけをして、軽い雑談をしてからその日の診療内容をご説明し処置を開始します。事前にご相談いただければ、女性の歯科医師をご案内することも可能です。

治療器具の音や振動で泣き出したりお身体がこわばったりする場合は、治療を中断し様子を見ることもあります。

より健康的な口元を作るためのコツをお伝えします

より健康的な口元を作るためのコツをお伝えします

歯とお口周りの健康を守るには、日々の過ごし方も重要です。子ども時代からの習慣が虫歯リスクや歯並びに影響することもありますので、当院はより良いお口を作るためのご提案やアドバイスを行っています。

例えば、甘く柔らかいものばかり食べていると虫歯リスクが高まる恐れがありますが、ご希望があればおやつを含めた食生活のチェックとアドバイスを行うことが可能です。また、お子さまを対象にしたブラッシング指導、親御さまを対象にした仕上げ磨きのご指導とチェック方法のレクチャーも行っています。

乳歯は永久歯よりも虫歯ができやすいと感じておりますし、乳歯の虫歯を放置すると、永久歯の健康にも影響する可能性があります。歯を大切にする意識を持つきっかけ作りに、ぜひ当院のサポートをお役立てください。

小児矯正のご相談もお待ちしています

小児矯正のご相談もお待ちしています

当院は小児矯正(※)もご提供しています。お子さまに小児矯正が必要かどうか気になる親御さまは、診療の前後に担当の歯科医師もしくは歯科衛生士にご相談ください。その場で分かる範囲で一度お答えし、より詳しいご説明をご希望の場合は、カウンセリングをご案内します。

敷地内には、5台分の駐車スペースをご用意しました。お子さまが2人、3人といらっしゃる場合もご来院いただきやすいよう、院内はベビーカーでも移動可能なゆったりとした空間にしています。お子さまと一緒の通院で不安な点やお気付きの点がありましたら、いつでもスタッフにお申しつけください。

当院は急患対応も可能です。お子さまが急なトラブルに見舞われた際などは、まずはお電話でご連絡いただければと思います。

※自由診療です。料金は料金表を確認してください。

小児歯科メニュー一覧 (保険診療)

※各自治体によって子ども医療費助成制度の適用となる内容や対象が異なります

  • 予防

フッ素塗布

治療詳細
歯質を強化し虫歯に強い歯にするため、フッ素を歯の表面に塗布します。当院は毎月フッ素塗布を行うことができます。
このような方に適用
虫歯予防をしっかりと行いたいお子さま
担当歯科医師・スタッフ
中島 卓哉 院長 / 歯科衛生士
  • 治療

シーラント

治療詳細
複雑な形状をしていて歯垢などの汚れがたまりやすい奥歯の溝を、歯科用プラスチックでふさぐ処置です。
このような方に適用
奥歯の永久歯が生えたばかりのお子さま
担当歯科医師・スタッフ
中島 卓哉 院長 / 歯科衛生士
  • 予防

クリーニング

治療詳細
専用の器具や機器を使って、歯の表面にこびりついているバイオフィルムなどの汚れをしっかり落とします。
このような方に適用
磨き残しがあるお子さま、虫歯や歯周病ができやすいお子さま
担当歯科医師・スタッフ
中島 卓哉 院長 / 歯科衛生士
  • 予防

ブラッシング指導(TBI)

治療詳細
汚れに色をつける染め出し液を使ってどこが磨けていないのかを確認した上で、磨き方をお伝えし実践していただきます。お口の状況によって、デンタルフロスなど補助器具の使用方法もお伝えします。
このような方に適用
磨きにくい箇所があるお子さま、歯磨きの仕方で気になることがあるお子さま、セルフケアのスキルを向上させたいお子さま
担当歯科医師・スタッフ
中島 卓哉 院長 / 歯科衛生士
  • 予防

歯石除去(スケーリング)

治療詳細
スケーラーと呼ばれる器具を用いて、歯の表面にこびりついている歯石を取り除きます。
このような方に適用
歯石が付着しているお子さま、歯周病が気になるお子さま
担当歯科医師・スタッフ
中島 卓哉 院長 / 歯科衛生士
  • 予防

乳幼児う蝕薬物塗布処置

治療詳細
初期の軽い虫歯の進行を抑制するため、歯の表面や根管の中を清掃し乾燥させた後、小綿球に薬剤を浸み込ませて塗布します。
このような方に適用
軽い虫歯のあるお子さま
担当歯科医師・スタッフ
中島 卓哉 院長 / 歯科衛生士
  • 予防

マウスガード(スプリント)

治療詳細
就寝中の歯ぎしりやいびきでお悩みのお子さま、顎関節症の症状があるお子さまに、専用のマウスピースを装着していただくことで改善を目指します。
このような方に適用
歯ぎしりやいびきでお悩みのお子さま、お口を開けにくくなった、開閉すると顎が痛むといった症状があるお子さま
担当歯科医師・スタッフ
中島 卓哉 院長 / 歯科衛生士
  • 治療

歯の外傷

治療詳細
ケガによって欠けたりぐらついたりしている歯を治療します。歯の状態に合わせて抜歯や経過観察を行うこともあります。
このような方に適用
ケガが原因で歯やお口にお悩みのあるお子さま
担当歯科医師・スタッフ
中島 卓哉 院長 / 歯科衛生士
  • 治療

乳歯抜去

治療詳細
抜けて良いはずの乳歯が残っている場合や、乳歯によって痛みが生じている場合は、必要に応じて抜歯します。
永久歯の抜歯に比べて負担が少ないことが特徴で、乳歯の状態によっては麻酔をかけずに抜歯を行うこともあります。
このような方に適用
乳歯の虫歯が進行して痛みが生じているお子さま、歯の生え変わり後も残っている乳歯が気になるお子さま
担当歯科医師・スタッフ
中島 卓哉 院長 / 歯科衛生士
  • 歯並び

保隙(ほげき):クラウンループ/バンドループ

治療詳細
乳歯が抜けてから永久歯が生えてくるまでの期間が長く空きそうな場合に、装置を使って隙間がふさがらないようにすることで永久歯が生えてくるためのスペースを維持します。
このような方に適用
乳歯の奥歯が早い段階で抜け落ち、永久歯が生えてくるまでに期間が空きそうなお子さま
担当歯科医師・スタッフ
中島 卓哉 院長 / 歯科衛生士
お支払いについて(保険診療)

現金/クレジットカード

治療の流れ

カウンセリング

カウンセリング

歯とお口周りで気がかりなことを、親御さまとお子さまから伺います。その後、歯科医院の雰囲気と治療に慣れていただくためのトレーニングを行い、お子さまのご様子を見ながら必要な検査を少しずつ進めます。
検査後は、お子さまのお口の状態をご説明し、虫歯が見つかった場合は治療が必要なこともお伝えします。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

治療

治療

検査で虫歯が見つかった場合は、大きさに応じて必要な治療を行います。
比較的小さい虫歯の場合は、歯を削った箇所に下処理をして歯科用プラスチックで埋めた後、噛み合わせの高さを調整します。大きい虫歯の場合は、痛みを抑えるため麻酔をかけてから歯を削り、つめ物を入れます。虫歯が神経まで到達していた場合は、歯根の洗浄と消毒を数回行ってからかぶせ物を取り付けます。

来院回数目安
複数回
所要時間目安
30分

フッ素塗布

フッ素塗布

ご希望があれば、歯質を強化するためフッ素を歯の表面に塗布します。気兼ねなく担当の歯科医師にお声がけください。

来院回数目安
複数回
所要時間目安
30分

定期的な歯科検診

定期的な歯科検診

治療終了後は、口内のチェックとメンテナンスのため定期検診にお越しいただくようお願いしています。

来院回数目安
複数回
所要時間目安
30分

よくあるご質問

親に虫歯がたくさんあると、子どもも虫歯ができやすくなりますか?
できやすくなる可能性は高いと考えています。一緒に生活をすることでお食事の内容や食習慣、生活習慣は似てくると思いますが、虫歯のできやすい習慣もお子さまが引き継いでしまうかもしれません。
フッ素塗布は何歳頃から始めればいいですか?
お子さまがブクブクうがいをできるようになったタイミングで始めていただくと良いでしょう。具体的な年齢はお子さまによって個人差はありますが、3歳頃を目安とお考えください。
おしゃぶりはいつ頃まで使っていてもいいですか?
可能であれば、あまり使わないほうが良いと考えています。
キシリトールはどのくらい食べさせても大丈夫ですか?
お子さまによりますので一概には言えません。ただし、キシリトールは一度に大量摂取するとお腹がゆるくなることがありますので、虫歯予防につながるからと食べさせすぎないようご注意ください。
子どもの定期検診はどのくらいのペースで通えばいいですか?
可能なら毎月お越しいただければと思います。乳歯は永久歯に比べると弱いので虫歯になりやすく、一度できると急速に進行すると感じているからです。また、お子さまの骨は大人の骨より柔らかいため、癖などが原因で歯並びや噛み合わせが変化しやすいためです。
医院からのお知らせ
都合により、しばらくの間外来は受け付けておらず、訪問診療のみ行っております。
掲載のご案内