ホワイトニングの治療内容|一番町小川歯科クリニック

お気に入り

4.8いいね!

口コミ9

最寄駅
半蔵門駅
5番出口 徒歩1分

住所 東京都千代田区一番町6-1 ロイアル一番町1F地図

  • 土曜診療
  • 18時以降診療

EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。

ホワイトニングでご自身の歯への意識を高め、美しく健康的な口元を

当院でホワイトニングを受けていただく患者さまは20代から50代と年代は幅広く、男女比で言うとわずかに男性が多い印象です。

ホワイトニングを行うきっかけはさまざまで、人目に触れる機会が多い仕事に就いているという場合や、つめ物やかぶせ物との色味のギャップが生じないよう、色を合わせるという方も多くいらっしゃいます。また、結婚式や成人式といった大きなライフイベントを控えた方に受けていただくことも多く、その際、患者さまの予定や求める色味を伺い、それに合わせて施術を行うことも可能です。

通常は施術当日に色味の変化を感じやすいデュアルホワイトニングをおすすめしておりますが、結婚式を控えている方にはじっくり薬剤を浸透させるため色むらが起こりにくく、オフィスホワイトニングと比べて後戻りまでの時間が長い傾向があるホームホワイトニングをおすすめしております。

ホワイトニングを受けた患者さまは、色味の変化を実感したことによって歯への興味が増して、ご自身の歯のささいな変化に気付きやすくなったり、色味を持続させるために検診へ通うようになったりする方が多いように思います。お口の健康への入り口として、ホワイトニングをご検討いただければと思います。

当院の特徴 (ホワイトニング)

  • オフィスホワイトニング
  • ホームホワイトニング
  • デュアルホワイトニング
  • クリーニング
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • 保証制度あり
  • 個室診療
  • クレジット
    カード対応
  • デンタル
    ローン対応
  • 相談無料

選べる三つのプランから、お好みで

選べる三つのプランから、お好みで

当院は、患者さまのご希望に寄り添えるよう三つのホワイトニングプランをご用意しております。

ホームホワイトニングは、濃度の低い薬剤を使用するため色むらが出にくくしみにくいこと、オフィスホワイトニングと比べて後戻りまでの期間が長い傾向にあることなどがメリットで、忙しくて通院がしにくい方におすすめです。

オフィスホワイトニングは、施術当日に色味の変化を実感しやすく、施術を歯科医院で完結できますこちらは、なるべく早く歯を白くしたいという方に向いているかと思います。

デュアルホワイトニングは、両方のメリットを兼ね備えており、色味の変化を早めに実感し、その後もご自身で継続的にケアできる方におすすめです。

また、知覚過敏が生じた際には、マウスピース装着時間の短縮やしみ止め成分入り歯磨き粉のサンプルのお渡し、痛み止めを飲んでいただくといった対応策をご提案します。オフィスホワイトニングの場合は、その場で患者さまに合わせて対応できますので、我慢せずお申し出ください。

スタッフは全員ホワイトニングを経験済み

スタッフは全員ホワイトニングを経験済み

当院のホワイトニングは、院長と歯科衛生士が担当をいたします。全員が当院のホワイトニングを経験しているため、患者さまの視点を持ち施術を行っております。

ホワイトニングを希望する患者さまは、自分が望んだ色味になるか、痛みはどの程度かといった不安を抱えている場合が多いのではないでしょうか。そのような不安な気持ちに対して、患者さまの視点に寄り添ったアドバイスをできるかと思います。

また、当院は歯科衛生士を担当制としていますので、クリーニングや他の歯科診療の際もホワイトニングを行った歯科衛生士が担当いたします。歯の汚れや歯茎の改善状況など、状態の変化を把握しやすく、より患者さまに合った治療やケアを行うことができると考えています。気兼ねなくご相談いただければと思います。

ホワイトニング後には当院でさらなるケアを

ホワイトニング後には当院でさらなるケアを

ホワイトニングを受けた患者さまの中には、ご自身の口元への意識が高まる方も多くいらっしゃいます。そういった方のご希望に寄り添うことができるよう、ホワイトニングを終えた後に、口元の状態をさらに改善できるような治療や施術をご用意しております。

中でも多いのがセラミック治療(※)です。ホワイトニングではつめ物やかぶせ物の色味は変えることはできません。そのため、特に前歯の色とのギャップが気になるという方がホワイトニング後に検討されることが多い印象です。歯茎の色味が気になる方にはガムピーリング(※)もおすすめしています。

また、PMTC(※)という、専用の機械を使ったクリーニングもご用意しております。ホワイトニング後は改善した歯の色味を保つため、3カ月から4カ月に1回程度のペースで受けていただくことがおすすめです。

※自由診療です。料金は料金表を確認してください。

ホワイトニングプラン一覧

※プラン一覧に記載の施術はすべて自由診療です

  • ホームホワイトニング

ホームホワイトニング

ホームホワイトニング

所要時間:30分 33,000円(税込)

  • 施術範囲:全顎(全ての歯)

    治療回数目安:3回

    システム名:オパールエッセンスホワイトニングシステム

  • 施術本数:無制限

    治療期間目安:2週間-1カ月

    薬剤濃度:10%

治療詳細
患者さまご自身のペースでホワイトニングを進めていくプランです。当院で作製したマウスピースに、お渡ししたホワイトニング剤のジェルを塗布し、歯に装着してジェルを浸透させることで色味を変えていきます。
マウスピースと、ホワイトニング剤のジェル4本セットを一緒にお渡しします。
追加でジェルのみをご購入いただくことも可能です。
利用条件・注意事項
妊娠中の方、授乳中の方はお断りしております。また、18歳未満の方はご相談ください。
リスク・副作用
個人差がありますが、知覚過敏の症状が出る方もいらっしゃいます。時間の経過とともに落ち着いていくと思いますが、痛みが続く場合はご相談ください。
担当歯科医師・スタッフ
小川 大輔 院長 / 歯科衛生士
  • オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニング

所要時間:1時間15分 33,000円(税込)

  • 施術範囲:前歯上下

    治療回数目安:1回

    システム名:オパールエッセンスホワイトニングシステム

    ライト(照射器):LED

  • 施術本数:上下8-10本ずつ

    治療期間目安:1日

    薬剤濃度:35%

治療詳細
歯科医院で施術を受けていただくプランです。
施術の流れは、歯に薬剤を塗布して7分間お待ちいただき、その後洗い流す、というフローを3セット行います。
利用条件・注意事項
妊娠中の方、授乳中の方はお断りしております。また、18歳未満の方はご相談ください。
リスク・副作用
個人差がありますが、知覚過敏の症状が出る方もいらっしゃいます。時間の経過とともに落ち着いていくと思いますが、痛みが続く場合はご相談ください。
担当歯科医師・スタッフ
小川 大輔 院長 / 歯科衛生士
  • デュアルホワイトニング

デュアルホワイトニング

デュアルホワイトニング

所要時間:1時間15分 55,000円(税込)

  • 施術範囲:全顎(全ての歯)

    治療回数目安:3回

    システム名:オパールエッセンスホワイトニングシステム

    ライト(照射器):LED

  • 施術本数:無制限

    治療期間目安:2週間-1カ月

    薬剤濃度:35%/10%

治療詳細
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併せて行うプランです。
施術の順番は、まず上下8本ずつのオフィスホワイトニングを受けていただいた後、全体のホームホワイトニングを行うという流れになります。
利用条件・注意事項
妊娠中の方、授乳中の方はお断りしております。また、18歳未満の方はご相談ください。
リスク・副作用
個人差がありますが、知覚過敏の症状が出る方もいらっしゃいます。時間の経過とともに落ち着いていくと思いますが、痛みが続く場合はご相談ください。
担当歯科医師・スタッフ
小川 大輔 院長 / 歯科衛生士
その他の料金

・ホームホワイトニングのホワイトニング剤の追加ジェルは、2本セット5,500円(税込)です。
・リタッチは22,000円(税込)です。

お支払いについて

現金/クレジットカード

治療の流れ

施術

施術

まずカウンセリングや歯石取りを行い、施術前の歯の写真を撮影します。その後、オフィスホワイトニングの施術を行います。
当院は、ホワイトニング剤のジェルを塗布した後、7分ほど待ってからジェルを洗い流すまでが1セットになっております。

来院回数目安
1回
所要時間目安
1時間15分

よくあるご質問

おすすめのメニューはありますか?
色味の変化を施術当日に実感しやすく、色の後戻りも抑えやすいデュアルホワイトニングをおすすめしております。
ホワイトニングの施術は誰が担当しますか?
院長と歯科衛生士が担当いたします。当院でホワイトニングに携わる者は、全員が当院でホワイトニングを受けておりますので、患者さまに寄り添ったアドバイスができると思います。気軽にお声がけください。
ホワイトニングと合わせておすすめしたい治療はありますか?
ホワイトニング後の歯の色味とつめ物やかぶせ物との色味とギャップを感じる方向けに、セラミック治療をご用意しております。また、白さをなるべく継続させるために、3カ月から4カ月に1回くらいのペースで歯科専用のクリーニングのPMTCを受けることをおすすめします。
白さはどれくらい持続しますか?
個人差はありますが、当院は半年ほどは続くという方が多い印象です。ホワイトニング後は、着色の可能性がある色の濃い食べ物や飲み物をなるべく口にしないことや、タバコを控えていただくと色味を持続しやすいかと思います。
白さを維持するにはどのようなことをすればよいでしょうか?
歯に着色しやすい食べ物や飲み物を控えたり、定期的にリタッチを受けていただいたりすればよいと思います。
医院からのお知らせ
随時急患対応致します。

ネット予約・空き状況確認

2023年6月

1
2
3
4
5
6
7
8 9 10
11
12
13 14 15 16 17
18
19 20 21 22 23 24
25
26 27 28 29 30

2023年7月

1
2
3 4 5 6 7 8
9
10 11 12 13 14 15
16
17
18 19 20 21 22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

0066-9801-220621無料通話
  • 今日18時~も診療中
掲載のご案内