3.8いいね!

口コミ19

最寄駅
鶴見駅
西口 徒歩3分

住所 神奈川県横浜市鶴見区豊岡町14-31地図

  • 土曜・日曜診療
  • 18時以降診療

EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。

お子さまの成長のタイミングを利用した小児矯正をおすすめしています

小児矯正には、乳歯と永久歯が混じった時期に成長を利用して矯正治療を行う「一期治療」と、歯の1本1本に装置をつけ、歯をコントロールして矯正治療を行う「二期矯正」の2種類があります。

中でも一期治療では、歯の生え変わりや成長を利用することで、全体的な歯並びや噛み合わせの改善を目指すことが可能です。よりスムーズな治療を目指す場合は、前歯の永久歯が生えてきたタイミングがおすすめです。実際当院には、歯が生え変わる時期である8歳から9歳で矯正治療を始めるお子さまが多くいらっしゃいます。

矯正治療について深く学んだ担当の歯科医師が、お子さまに寄り添った矯正治療をご提案いたします。早めにご相談いただければ、お子さまに合った矯正治療のタイミングが見つけやすくなりますので、少しでも気になることがあれば気兼ねなくご来院ください。

なお、矯正治療は毎月、第3または第4木曜日のどちらか1日で行っております。月によって変更がありますので、事前にご確認ください。

当院の特徴 (小児矯正)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース
    矯正
  • 保証制度あり
  • 矯正歯科
    専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジット
    カード対応
  • デンタル
    ローン対応
  • トータルフィ
    ー(定額制)
  • 相談無料

お子さまにもわかりやすい説明を心がけています

お子さまにもわかりやすい説明を心がけています

矯正治療に対して「不安」「怖い」といった思いを抱かれるお子さまは少なくありません。

そんなお子さまの思いを払拭するためには、お子さまご本人にも矯正治療についてご理解いただくことが大切だと考えています。そのためご説明の際は、親御さまだけでなくお子さまにもわかりやすいよう、実際に使用する器具を見ていただくなどして、お子さまご自身が治療に納得してから矯正治療をスタートするようにしております。

また、正しいブラッシングの習慣がついていないと、矯正期間中に虫歯リスクが高まる可能性がありますので、親御さまには、ご家庭で取り組んでいただきたいメンテナンス方法についても詳しくお話しています。気になることがあれば、遠慮なくご相談ください。

お買い物や遊びのついでに通える好アクセス&好立地

お買い物や遊びのついでに通える好アクセス&好立地

矯正治療中は、装置の調整や経過観察のために毎月通院していただく必要があります。しかし、「めんどくさい」「怖いから行きたくない」などの理由で、通院が続かないお子さまもいらっしゃるかもしれません。

当院は商店街の中にあるため、お買い物や習い事、保育園などのお迎え帰りにも来院していただきやすいような場所にある歯科医院です。近隣にはゲームセンターなどもあるため、歯科医院通いが続かないというお子さまにも、寄り道をしながら楽しく通院していただけるのではないかと思います。

また、京浜東北線「鶴見駅」から徒歩3分というアクセスの良さで、車を所有しない親御さまにも通っていただきやすい環境でもあります。これまで歯科医院の通院が続かなかったというお子さまこそ、ぜひ一度お連れください。

お子さまが過ごしやすいようなキッズスペースをご用意

お子さまが過ごしやすいようなキッズスペースをご用意

遊び盛りのお子さまを歯科医院に通院させるのは、親御さまにとっても大変なことでしょう。当院はバリアフリー設計となっておりますので、お子さまも靴を脱がずにスムーズに診療室まで入っていただけます。

また、お子さまがいらっしゃる親御さまが気兼ねなく通っていただけるよう、院内にはキッズスペースもご用意しました。ご兄弟・姉妹でお越しの場合は、親御さまと協力してスタッフもお子さまの行動を見守りますので、遠慮なくご相談ください。

キッズスペースには絵本やおもちゃもご用意しておりますし、お帰りの際にお忘れにならないようご注意いただければ、ご自宅からおもちゃを持ち込んでいただいても構いません。

矯正治療一覧

※治療一覧に記載の施術はすべて自由診療です

小児矯正相談

標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

■相談料: 0円
■初診料: 0円
■検査料: ※矯正治療開始の際に発生いたします。

- -
リスク・副作用
-
担当歯科医師
三宅 真次郎 矯正担当医

床矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥450,000 ~ ¥510,000

料金内訳

料金内訳(税込)

【検査料】 ¥30,000

【装置料】 ¥300,000

【調整料】 ¥120,000 ~ ¥180,000

2-3年 24-36回
治療内容
■このような方におすすめ
顎が成長段階にあるお子さまにおすすめの治療方法です。また、基本的に抜歯を行わないため、歯を抜かずに矯正治療を行いたいという場合にもおすすめです。

■装置の特徴
床矯正とは、床(しょう)と呼ばれるプレート状の装置を使用する矯正方法です。矯正装置についたネジを段階的に回していくことで、アーチの幅を広げていきます。アーチを広げることで、抜歯をせずに永久歯が並ぶスペースを作っていくことを目的としています。
装置は取り外しができるので、食事や歯磨きは普段通り行えます。ていねいなメンテナンスを行えば、虫歯のリスクを軽減することも可能です。
リスク・副作用
装置を取り外せるぶん、お子さまや親御さまの管理が重要となります。毎日きちんと装着しないと、思うような治療結果が得られない可能性があります。また、床矯正だけでは歯並びがきれいに揃わないことがあります。その場合は引き続きワイヤー矯正をご提案する場合があります。
担当歯科医師
三宅 真次郎 矯正担当医

リンガルアーチ

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥450,000 ~ ¥510,000

料金内訳

料金内訳(税込)

【検査料】 ¥30,000

【装置料】 ¥300,000

【調整料】 ¥120,000 ~ ¥180,000

2-3年 24-36回
治療内容
■このような方におすすめ
発育途中のお子さまで、歯並びがガタガタしている場合などにご提案しています。大人の歯が生えるスペースを作りたい場合などにもおすすめです。

■装置の特徴
歯の裏側にワイヤーを添わせて行う矯正方法です。主に、舌側に倒れた歯を前方に出したい場合などに使用します。
表側からは矯正装置が見えにくく、装置が目立ちにくいことが特徴です。
また、歯を外側に広げる働きがあるため、大人の歯が生えるスペースを作る目的で使用する場合もあります。
リスク・副作用
固定式の装置なので、しっかりと歯磨きをしないと虫歯になるリスクが高まります。ご家庭でもていねいなブラッシングを心がけ、健康的な口内を保つよう努めていただければと思います。
担当歯科医師
三宅 真次郎 矯正担当医

ヘッドギア

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥450,000 ~ ¥510,000

料金内訳

料金内訳(税込)

【検査料】 ¥30,000

【装置料】 ¥300,000

【調整料】 ¥120,000 ~ ¥180,000

2-3年 24-36回
治療内容
■このような方におすすめ
上顎が前方に出ている、または下顎が後方に下がっているお子さまにおすすめです。
上下の顎のバランスによる影響で出っ歯や受け口になっているお子さまにもご提案いたします。

■装置の特徴
上顎の骨の過度な成長を抑制したり、上側の奥歯を後方に引っ張ったりして、上下の顎のバランスをコントロールする矯正方法です。上下の顎のバランスを整えることで、正しい噛み合わせへと導いていきます。
奥歯の位置を後ろに動かすことで、永久歯が生えるスペースを作る目的で使用することもあります。
リスク・副作用
奥歯を引っ張るような力が加わるため、装着時に奥歯に痛みを感じる可能性があります。また、引っ張られている感覚に慣れないうちは発音や食事がしにくい場合もあります。違和感が大きい場合は、遠慮なくご相談ください。
担当歯科医師
三宅 真次郎 矯正担当医

ワイヤー矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥450,000 ~ ¥510,000

料金内訳

料金内訳(税込)

【検査料】 ¥30,000

【装置料】 ¥300,000

【調整料】 ¥120,000 ~ ¥180,000

2-3年 24-36回
治療内容
■このような方におすすめ
永久歯への生え変わりが終わったお子さまで、マウスピース矯正では対応できない症例の場合などにおすすめします。

■装置の特徴
ブラケットと呼ばれる装置を歯に取り付け、ゴムなどを使ってワイヤーを固定し、力を加えて歯をゆっくり動かしていきます。
ワイヤー矯正はさまざまな症例に対応できるため、幅広い患者さまに受けていただきやすい矯正治療です。
リスク・副作用
矯正装置により歯磨きがしにくくなるため、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、矯正装置が頬や唇の裏側に当たって口内炎ができることもあります。リスク軽減のため、日々のブラッシングをていねいに行い、毎月きちんと通院して定期的なメンテナンスを受けてください。
担当歯科医師
三宅 真次郎 矯正担当医

マウスピース矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥450,000 ~ ¥510,000

料金内訳

料金内訳(税込)

【検査料】 ¥30,000

【装置料】 ¥300,000

【調整料】 ¥120,000 ~ ¥180,000

2-3年 24-36回
治療内容
■このような方におすすめ
永久歯への生え変わりが終わったお子さまで、歯に直接装置を取り付けたくないという場合におすすめの矯正方法です。また、矯正治療を受けていることを周りに知られたくない、口元をできるだけ目立たせたくないというお子さまにもおすすめできます。

■装置の特徴
マウスピースを使用した矯正方法です。装置が透明なので目立ちにくいという点が大きな特徴です。
また、マウスピースは取り外しが可能なため、食事や歯磨きは普段通り行えます。装置はいつでも洗えるので、清潔に保ちやすいこともメリットです。
リスク・副作用
マウスピースは1日20時間以上の装着が必要です。歯をマウスピースで覆った状態が長時間続くため、虫歯のリスクが高まる可能性があります。また、当院のマウスピース矯正は対応できる症例が限られており、お子さまの口内環境によっては対応できない場合もあります。
担当歯科医師
三宅 真次郎 矯正担当医

その他の料金

定期管理料として、1回の通院ごとに5,500円(税込)いただきます。

お支払いについて

現金 / クレジットカード
クレジットカードは、ディスカバーもご利用いただけます。

治療の流れ

問診・ヒアリング

問診・ヒアリング

始めにヒアリングを行い、矯正治療の簡単な説明を行ったのち、お子さまの口元に関するお悩みやご要望を伺います。
矯正治療に関するご相談は無料となります。カウンセリング後に一度持ち帰ってご検討いただいても構いません。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分−1時間

精密検査

精密検査

矯正治療に向けて、精密検査を行います。
歯科用CTを使用してお口の中を撮影して、矯正治療が行える状態であるかチェックします。
同時に虫歯の検査も行い、お口の中に問題がないかもしっかり確認します。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分−1時間

治療計画のご提案、方針の決定

治療計画のご提案、方針の決定

精密検査から1週間後を目安に、再度ご来院いただきます。
診断結果をもとに、治療方法や矯正期間、矯正治療に使用する装置の具体的な説明や注意点をお伝えいたします。
ご提案する治療内容に同意をいただいたうえで、矯正治療をスタートします。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分−1時間

治療前の処置(虫歯治療)

治療前の処置(虫歯治療)

虫歯がある場合は、矯正治療をスタートする前に治療を行います。
虫歯がある状態のまま矯正期間に入ってしまうと、より症状が進行してしまい、お口の中の健康状態を保つことが難しくなるかもしれないからです。
まずはお口の中を健康な状態に戻してから、矯正治療を行うのが望ましいと考えています。

来院回数目安
複数回
所要時間目安
30分−1時間

矯正治療開始

矯正治療開始

装置をお渡ししたり、装置の装着を行ったりして、矯正治療が開始となります。
ワイヤー矯正の場合は装置を上顎・下顎で分けて装着するため、合計2回来院していただきます。また、1回の来院につき1時間ほどいただいております。通院日は、なるべく時間に余裕を持ってお越しください。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分−1時間

矯正治療

矯正治療

矯正治療をスタートします。矯正治療中は1カ月に1回来院していただき、矯正装置の調整やクリーニングを受けていただきます。
通院を怠ってしまうと、矯正装置に不具合が生じたり、破損が原因でケガをしてしまったりする危険性があります。
矯正期間中はきちんと通院していただくようお願いします。

来院回数目安
24−36回
所要時間目安
30分−1時間

治療終了・検査(定期検査)

治療終了・検査(定期検査)

矯正治療が終了したら、後戻りを防ぐための保定装置を取り付け、保定に関する注意事項をお伝えします。
矯正治療で整えた歯並びを後戻りさせないためにも、ご家庭でもきちんと保定装置の装着時間を守っていただくようお願いします。

来院回数目安
複数回
所要時間目安
30分−1時間

よくあるご質問

子どもの時に矯正治療を受けるメリットはなんですか?
個人差はあるものの、10歳未満のお子さまの多くは歯が生え変わる時期であり、骨格の変化も見られます。お子さまの身体の成長に合わせて全体的な歯並びや噛み合わせを整えることができるのは、小児矯正の大きなメリットといえます。
子どもの矯正で抜歯をすることはありますか?
乳歯は抜歯をすることがあります。年齢によって本来抜けるはずの乳歯が抜けてないケースがあり、不要な乳歯がある場合は、先に乳歯を抜歯してから矯正治療をスタートします。
子どもに矯正治療を受けさせるか迷っています。相談してから治療を断ることもできますか?
もちろん大丈夫です。ヒアリング時に矯正治療を担当する歯科医師がお子さまのお口の中をしっかりチェックして、抜歯の有無や矯正治療の具体的な流れをご説明します。それから、一度持ち帰ってご検討いただいても構いません。
子どもの歯は大人の歯に比べて矯正治療がしやすいですか?
お子さまの身体は成長期であり、骨も比較的柔らかいので、大人の歯に比べて動かしやすいと感じています。顎の成長に合わせてコントロールすることで、全体的な歯並びや噛み合わせをスムーズに整えやすいと思います。
矯正治療中に子どもが痛みを感じたときにはどうすればよいでしょうか?
矯正治療中は装置で歯や顎に力を加えますので、ある程度の痛みや違和感が生じてしまうと思います。痛みに耐えられない場合は対応しますので、遠慮なくご相談ください。
矯正治療中に虫歯になった場合、矯正治療と並行して虫歯の治療も受けられますか?
はい、可能です。矯正治療中に虫歯が生じた際も、当院で治療いたします。また、虫歯にならないよう定期的なメンテナンスも行いますので、矯正治療中はなるべく通院していただくようお願いいたします。
乳歯は大人の歯に比べて虫歯になりやすいですか?
お子さまの歯と大人の歯ではエナメル質の構造が異なるため、お子さまの歯のほうが虫歯になりやすいと思います。また、お子さまのブラッシングの習慣によっては、磨き残しによる虫歯のリスクも考えられます。
子どもに舌癖(舌で歯を押すなどの癖)があるのですが、歯並びに影響しますか?
影響する可能性が高いと思います。お子さまの身体は成長段階にあり、歯が動きやすい状態です。そこで舌による力が加われば、本来動くべき歯の位置とは違った場所に歯が移動してしまうかもしれません。
子どものころに歯を矯正すると、骨格に変化はありますか?
矯正治療の方法にもよります。床矯正やヘッドギアなど、骨格の変化を促す矯正治療を行った場合は、多少なりとも変化があると思います。
子どもの矯正治療は、成人の矯正治療とはどのような違いがありますか?
お子さまの歯と成人の歯では歯質が違うため、同じ矯正治療は行えません。そのため、一般矯正と小児矯正では、同じ矯正方法があっても、矯正治療に使用する装置の素材や種類は異なります。

ネット予約・空き状況確認

2024年4月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20 21
22 23 24 25 26 27 28
29
30

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内