初めての方へ
会員登録
予約情報
クーポン
マイページ
ログイン
4.6いいね!
口コミ30件
住所 神奈川県川崎市高津区下作延2-7-24地図
EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。
未然に防ぐ予防が大切と考えています
A.お口の病気にならないよう、予防を重視した治療を行うことです。 当院の治療方針は、お口の病気にならないために予防を重視した診療を行うことです。一般的に、虫歯を削れば治療が終わり、と思われがちですが、歯を削る度に病気は進んでいきます。 そのため、まずは患者さまがお口の病気にならないようにサポートするように努めています。治療をする場合であっても、歯を削る量を少なくして、体に与えるダメージをなるべく抑えるよう取り組んでいます。
症状の再発を繰り返し、何度も治療をしていると、天然歯に負担がかかり、最終的には抜歯に至る可能性があります。それを防ぐためには予防が大切です。 患者さまが率先してお口の健康管理に取り組めるように、当院は予防の重要性や怠った際の将来的なリスクについて説明しています。そして、定期的に歯のクリーニングをして、虫歯や歯周病の原因となる歯石や歯垢を取り除き、健康的な状態を維持できるようサポートしています。 しっかりと予防を行っていれば、万一症状が見つかっても早期発見・早期治療につながり、費用や時間などの負担を抑えることも期待できます。患者さま一人ひとりに合った方法を提供させていただきますので「あの時に予防をしておけば」と後悔することがないように、当院と一緒にお口を虫歯や歯周病から守りましょう。
お子さんが歯医者を嫌いにならないように努めています
治療を苦手とするお子さまに対して、無理やり処置を進めてしまうと、トラウマを植え付けることになりかねません。そうなれば、ますます治療が嫌になり、歯科医院から足が遠のいて、結果的にお口の環境悪化につながる可能性もあります。 当院では少し処置に時間がかかったとしても、通いやすい環境を作ることが、お子さまはもちろん、親御さまの負担軽減になると考えています。緊急性が高い症状を除き、できるだけ無理に治療を進めないようにしました。 お子さまに落ち着いてもらえるように、まずはトレーニングから行っています。その際も、お子さまを怖がらせないように、目線を合わせ、時には処置とは関係のないお話をするなど、心を配ることを欠かしません。 さらに、お子さまが遊びに夢中になれるようなキッズスペースをご用意しました。その他、歯科医院特有の薬品の臭い、歯を削る時に出る不快な音の軽減といった配慮もしています。お子さまが年を重ねても健康なお口で生活できるように、ぜひ当院をご利用ください。
矯正治療に興味があっても、今からでも治るのか、どのくらいきれいになるのか、痛みはどうなのか、かかる時間や費用のことなど、さまざまな不安があって一歩を踏み出せないという方もいらっしゃるかもしれません。 当院は、成人と小児のワイヤー矯正とマウスピース矯正を行っております。初診相談、検査後の診断時など、患者さまに合わせて詳細な内容をお伝えするよう努め、不安を減らしていただけるようカウンセリングに力を入れています。 矯正治療は見た目の変化だけでなく、歯の健康にもつながる治療です。歯並びが整って歯磨きがしやすくなれば、ご自身の歯を健康に残すことにつながります。よく噛んでおいしく食事を召し上がることは、人生の楽しみの一つであり、健康のためには重要だと考えております。また、最近の研究では、口腔内の環境が健康に影響を与えることが分かってきております。治療中は不便を感じられることもあるかもしれませんが、「矯正治療をやって良かった」と思っていただけるように、できる限りのサポートをいたします。 歯並びに対する世間の認識も変わってきている中、さまざまな器具や材料が出てきて、治療へのハードルも下がってきていると感じています。笑顔に自信を持てる自分になるために、一歩踏み出してみませんか。
小児矯正(第1期治療)は主に小学生を対象とした矯正治療で、全体的な矯正は中学生から高校生にかけて行うことがおすすめです。 子どもの頃に矯正治療をするメリットは、骨格的な問題がある場合に、骨の成長の方向を誘導することによって改善が期待できることです。成長が終わった大人は、歯を動かすことしかできません。骨格のバランスも歯の動きで補う必要がありますので、それが歯に負担を強いたり、治療に時間がかかる原因となったりすることがあります。 お子さまの歯並びが心配な場合は、上下の前歯がそれぞれ4本生え揃った8歳から10歳頃に一度ご相談ください。 ただ、親御さまだけのご希望で矯正を始めても、お子さまご自身のモチベーションが高くないと、装置の使用状況が悪くて治療が長引いたり、お口の中の清掃状態が悪くて虫歯を作ってしまったりすることがあります。 何よりも、お子さまにも意欲的に取り組んでいただくことが大切なのです。そのため当院は、初診のご相談や、検査後のご説明は特に細かなことまでしっかりお伝えし、不安を減らせるよう努めています。まずは、気兼ねなくご相談ください。
「黄色く見える歯を、もっと白い歯にしたい」など、ご自身の歯の色味についてお悩みの方は多いのではないでしょうか。当院にも、そういったお悩みを抱えてご来院する方が多いため、ホワイトニングをおすすめしております。 ホワイトニングには、主にホームホワイトニングとオフィスホワイトニングがございますが、当院は、薬剤の濃度が低いため知覚過敏などの症状を比較的抑えることが期待できるホームホワイトニングを推奨しております。また、お越しになる患者さまの年代は男女問わず20代から30代くらいの方が多いのですが、実際にはもっと幅広い世代の方に受けていただくことが可能です。 当院は、女性の歯科医師や歯科衛生士による対応も可能なので、デリケートなお悩みを抱えている女性の患者さまでも相談しやすい環境であると考えております。 歯の色が白くなると、表情なども明るく見え、印象が変わると思います。ホワイトニングについて相談したいという方は、ぜひ声をかけてください。
2023年3月
2023年4月
:受付中 問:お問い合わせ -:受付不可
会社概要
利用規約
会員規約
プライバシーポリシー
個人情報の取り扱いについて
お問い合わせ
掲載について
EPARK歯科掲載ガイドライン
サイトポリシー
よくあるご質問
サイトマップ
© Empower Healthcare K.K. All rights reserved.