4.7いいね!

口コミ32

最寄駅
大崎駅
新西口 徒歩10分

住所 東京都品川区西品川2-14-6地図

  • 土曜診療
  • 18時以降診療

EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。

治療方針

なるべく痛みの少ない・削らない・抜かない治療を行うことを大切にしています。

K歯科クリニック 治療方針

患者さまご自身にまずはお口の状態についてご説明しています。

患者さまに、ご自身の状態を理解していただくことも大切にしています。ご自身のお口の中をじっくり見る機会は少ないと思いますし、今お口の中がどのような状態で、どういった病気になっているのか、どのようなリスクがあるのかを知らないままだと、予防をするにもできませんよね。だからこそ、分かりやすい説明を行って、治療内容を選んでいただけるように心がけています。また、治療を行う際は、「なるべく痛くない・削らない・抜かないこと」ことをモットーに日々診療に努めています。

歯周病

歯周病は継続した治療が大切だからこそ、患者さまとのコミュニケーションを大切にしています。

K歯科クリニック 歯周病

歯周病の原因として「お口の汚れ」「噛み合わせのズレ」「遺伝」の3つが挙げられます。当院はその中でも「汚れ」の対策に注力し、毎日歯磨きに取り組んでもらい、歯科医院で定期的な歯石除去をすることで、衛生的な状態を維持できるようにしています。また「噛み合わせ」の問題は矯正治療や、マウスピースによる負担軽減などで対応します。

歯周病の進行を食い止めた後は、その状態を維持する必要があるため、歯科医院と患者さまのお付き合いは自然と長いものになります。だからこそ、患者さまと信頼関係を構築することが大切だと考えています。患者さまが治療のモチベーションを保つことができるように、全力でサポートをいたします。ご自身の歯で将来もお食事を楽しみたいと思われている方は、ぜひ当院へご相談ください。

小児歯科

将来のお口の健康まで見据え、お子さまと親御さまをサポートいたします

K歯科クリニック 小児歯科

小さなうちは自分でうまくケアができないため、お口の環境は親御さまの取り組みに左右されるものです。そのため、当院は双方のサポートをしていきたいと考えています。

特にお子さまが3歳になるまでの間、全力で虫歯から乳歯を守り病気になりにくいお口を目指すことが重要です。当院の院長も子どもを持つ立場であり、親御さまのお悩みには共感する点が多々あります。お子さまの発育に関する疑問も、遠慮なくご質問ください。

また、お子さま自身にお口のケアに対する関心を持ってもらうには、通院の習慣づけが欠かせません。恐怖心を抱かせないためにも、診療チェアに自分から座れるようになるまで根気よくおつき合いします。

歯科治療に抵抗があるお子さま、歯科医院デビューにも当院をご利用いただけましたら幸いです。

矯正歯科

矯正治療は、見た目だけでなく、全身への好影響が期待できる治療です

K歯科クリニック 矯正歯科

歯並びが乱れていると、歯ブラシが届かず磨き残しが増えるため虫歯や歯周病リスクが上がってしまいます。さらに、噛み合わせも乱れてしまうため顎関節症リスクが上がるとともに、全身の歪みにもつながりかねません。そして、歯並びの状態によっては発音に影響を与える可能性がございます。

矯正治療は、乱れた歯並びを整える治療です。歯並びが整うことで見た目が良くなるだけでなく、清掃性が向上することで虫歯や歯周病予防にもつながります。また、しっかり噛めるようになり快適な食生活を手に入れることが可能です。

そのように、矯正治療のメリットは見た目が良くなるだけではありません。皆さまのQOL向上のためにも、検討してみてはいかがでしょうか。

ホワイトニング

白さを維持しやすいホームホワイトニングに対応しています

K歯科クリニック ホワイトニング

当院は「ホームホワイトニング」に対応しています。ホームホワイトニングは、ご自宅でマウスピースを装着して歯の色を明るくする方法です。歯科医院で施術を受ける「オフィスホワイトニング」と比べて、白さを維持しやすいことが特徴です。さらに、施術のたびに歯科医院へ通う必要がないため、自分のペースで無理なく歯を白くできるのもホームホワイトニングのメリットです。白さを実感するまでの期間の目安は、薬剤を使用しはじめて約1週間です。

ホワイトニングを受けることで、元の歯の色よりもさらに白くすることができます。お顔の印象が明るくなるとともに、健康的な見た目にもなります。当院はできる限りたくさんの患者さまにご利用いただきたいと思い、始めていただきやすい価格でご提供しています。歯の色味でお悩みの方、ホワイトニングに興味がある方はぜひ当院へご相談ください。

予防歯科

患者さまの歯の健康を守るため、予防歯科に取り組んでいます

K歯科クリニック 予防歯科

当院は患者さまの生まれ持った歯をしっかりと守るために、予防歯科に力を入れております。虫歯や歯周病などの病気は、ゆっくりと時間をかけて進行していく疾患です。これらの病気は自覚症状がほとんどないため、お口のトラブルがないと思っていたら、実は症状が悪化していたということも十分起こりえます。そのため、当院では定期的な検診により、このような事態を防げるように取り組んでいるのです。

患者さまが気兼ねなく予防歯科を受けていただけるように、保険診療内での予防処置を基本としています。予防処置では、患者さまに同意をいただければ、お口の汚れを染め出して磨き残しをチェックし、口内をカメラで撮影します。集中的に磨く必要がある箇所を目で見て把握できるようにして、セルフケアに役立ててもらうようにしております。当院への通院を、健康的なお口への第一歩としていただければ幸いです。

小児矯正

成長過程にあるお子さまの段階での治療が、負担軽減につながります

K歯科クリニック 小児矯正

小児矯正の目的は、口元の見た目を整えるだけではありません。噛む、呼吸するといった機能性の向上も目的の一つです。そのため、成長過程にあるお子さまのうちに治療を検討してはいかがでしょうか。

小児矯正には、顎骨の成長を利用する治療方法がございます。この方法を用いると、ケースによっては抜歯することなく歯並びを整えられるため、成人矯正よりも負担を軽減しやすい点がメリットです。

当院では、顎の骨をミュージカルの舞台に、歯を役者に例えながら、小児矯正をわかりやすくご説明しています。お子さまのうちに矯正治療を行うことで、舞台を広げて必要なスペースを用意できるため、役者の数を減らす必要がございません。そのためどの役者もしっかり役目を果たすことが可能です。

お子さまの負担を少しでも減らすため、気になる点があればぜひ早めにご相談ください。

インプラント

歯の欠損を補うのなら、インプラント治療はいかがでしょうか?

K歯科クリニック インプラント

歯の欠損でお困りの方はぜひ当院にご相談ください。当院では、入れ歯やブリッジだけでなく、インプラントの埋入治療にも対応しております。

インプラントは、顎骨に直接、インプラント体を埋入するという方法で取り付けます。入れ歯やブリッジと違い、しっかりと固定されるため噛み心地は本物の歯に近しいものとなります。また、ブリッジや入れ歯と違って、失った歯の左右に残った歯を削らずに取り付けることができるため、残存歯への負担がかかりません。自分の歯と同じように使うことができることと、残存歯にかかる負担を軽減できることの2点がインプラントの主なメリットとなります。

ですが、もちろんメリットばかりではありません。入れ歯やブリッジに比べると費用が高額になることや、定期的に歯科医院でのメンテナンスを受けていただく必要があることなどはインプラントのデメリットと言えるでしょう。治療を開始する前に、それらのメリット・デメリットについてしっかりとご説明いたします。インプラントにご興味がある方は、ぜひ一度、ご相談にお越しください。

医院からのお知らせ
◆矯正治療は月に3回行っており、相談は無料です。
ご希望の方はお電話にてお問い合わせ下さい。
再診の方はご予約の際に通院中にてご予約をお願い致します。

ネット予約・空き状況確認

2025年1月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14 15
16
17 18
19
20 21 22
23
24 25
26
27 28 29
30
31

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

0066-9801-220490無料通話
  • 今日18時~も診療中
掲載のご案内