志野デンタルクリニックの6のこだわり
こだわり
1
治療の事前説明
治療説明 ~視覚的な説明とよりより治療法をご選択いただくために~
当院では患者さまに納得していただける治療を行うために、事前説明を大切にしています。説明の際は、専門用語を簡単な言葉に言い換え、モニターに患者さまのレントゲン画像を出すなどして、できるだけ理解してもらいやすいようにご説明しています。また、断定的な言い方は避け、患者さまがご自身の希望を伝えやすいようにする配慮も欠かしません。そのほか、患者さまの声のトーンや雰囲気に合わせて、話し方も変えるようにしています。プライバシーの守られた個室で診察を行います。納得のできる治療を受けるためにも、ご希望があれば何なりとお申し付けください。
こだわり
2
痛みへの配慮
麻酔を作用させたり、お声がけをしたりして、痛みや恐怖感を少しでも軽減できるよう努めています。
痛みの少ない治療を心がけております
当院では患者さまの苦痛を少しでも和らげるために、痛みの少ない麻酔を取り入れています。また治療の恐怖心を和らげるために、できるだけお声がけするようにしています。
治療をする前に、「痛かったら左手を挙げてください」とか「痛かったら遠慮なく言ってくださいね」とお伝えした上で処置を行います。手を挙げるのを我慢している方もけっこういらっしゃるので、表情を読み取って、手を挙げてなくても「痛いですか?」とお聞きするようにしています。歯の治療が苦手な方でも、少しでも気軽に通っていただけたら幸いです。
こだわり
3
衛生管理に対する取り組み
衛生管理 ~治療器具の内部まで徹底滅菌~
患者さまが心置きなく通院できるように、治療に対する不安感をなくすことが歯科医院の務めと考えています。その一環として、当院は院内感染の防止に力を入れています。例えば治療に使った器具は、患者さまごとにしっかり滅菌をします。歯を削るタービンという器具は、中に患者さまの血液などが溜まるなどして院内感染の原因になりないため、複雑な構造の内部までしっかり滅菌できる滅菌器で処理するようにしました。ほかにも患者さまが使うエプロンやうがいのコップ、歯科医師のグローブなどはすべて使い捨てにして、衛生的な環境を維持できるようにしました。患者さまを感染の危険からお守りするべく、しっかり取り組んでいます。
こだわり
4
アクセスが便利
東部市場前駅から徒歩約1分、天王寺駅からも1駅の場所にあります。
東部市場前駅出口から徒歩1分です
当院は、JR関西本線の東部市場前駅から徒歩約1分の場所にあります。またJRの天王寺駅から1駅ですので、患者さまにとってアクセスのしやすい環境です。平日は19時30分まで、土曜日も17時まで診療を行っていますので、ご都合に合わせてお気軽にご来院ください。
こだわり
5
イチオシの院内設備
院内設備 ~より精密な治療を行うための歯科用CTと拡大ルーペ~
当院では保険診療にも、歯科用CTや拡大ルーペを取り入れています。これらの機器を使うことで肉眼では見えない部分まで把握することができるので、精密な診査診断のために活用しています。例えば、歯科用CTは患者さまのお口の内部を立体的に撮影できるものです。これまでの平面的なレントゲンでは分からなかったような、骨の密度や神経や血管の位置といったことも細かく確認することができます。歯茎に埋もれている親知らずの抜歯や、歯周病治療で歯の根の状態を見るときなどに役立てています。また、拡大ルーペは肉眼の何倍も大きく見ることができ、少しでも削る量を抑えた虫歯治療などを行う上で欠かせないものです。歯科用CTも拡大ルーペも、処置を受ける患者さまだけでなく、それを行う歯科医師にもメリットをもたらすものだと感じています。今後もこれらを使いこなし、よい治療をご提供していきます。
こだわり
6
イチオシの院内設備
診療室 ~患者さまのプライベート空間であるために~
お口のお悩みはデリケートな問題なので、患者さまによっては話しづらい方も多いと思います。患者さまが本当に望んでいる治療を行う上で、お気持ちを知ることができないまま処置を進めてしまうことのないように、患者さまが胸に秘めた思いを打ち明けやすい環境、つまりプライバシーの保たれた空間が必要だと感じました。そのため、当院の診療室はすべて個室になっています。どうぞ、気兼ねすることなく思いの丈をお話しいただければと思います。逆に個室では圧迫感を覚えてしまうといった方の場合には、ドアを開けて診療するなど対応も可能です。ご遠慮なくお申し付けください。患者さまにとって過ごしやすい歯科医院を目指しています。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
今日 | 明日 | 明後日 |
お問い合わせ |
休診日 |
お問い合わせ |
ネット予約・空き状況確認 |