クリア総合歯科クリニックの9のこだわり
こだわり
1
女性への配慮
Q.お子さま連れの方が通院しやすいための取り組みはありますか?
キッズスペースご用意しています
A.バリアフリー、土足のまま入れます。親御さまが治療の際は保育士がお子さまと一緒に遊んでいます。
当院はお子さまと一緒に通院できるようにキッズスペースを設置しました。また、当院にいる保育士がお子さまを預かり、一人になることのないように一緒に遊んでお待ちしています。さらに、ベビーカーをお使いの方も通いやすいように、院内をバリアフリー設計に、土足で入れるようにもしました。小さなお子さまがいるからと、親御さまがお口のお悩みを我慢することのないようサポートさせていただきます。
こだわり
2
アクセスが便利
Q.アクセス面について教えてください。
当院は患者さまにお越しいただきやすい環境を提供しています
A.12台分の駐車スペースをご用意。熊本東バイパス・流通団地入口交差点から車で1分です。
患者さまが継続して通院できるような環境を意識し、通いやすさを重視しました。10台分のスペースがある駐車場を設置していますので、お車での通院も可能です。また、平日はお忙しい方にもご来院いただけるよう、土曜日は17時半まで診療しています。お口のことでお困りの方は、ぜひ当院をご利用ください。
こだわり
3
治療の事前説明
個室のカウンセリングルームで、動画や写真などを使ってゆっくりお話しできる環境を整えました。
カウンセリングルームをご用意しています
治療についての説明を聞いたものの、どんな治療を受けるのか結局分からず不安になった、という経験をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。当院は、患者さまのお口の現状と今後の治療についてしっかり理解していただくため、お口の写真やアニメーションを見せたり、実際に絵を描いて説明するなど工夫をしています。
また、こちらから一方的に説明するだけでなく、患者さまのお声に耳を傾けることが大切だと考えています。診療台に座ったままだと緊張するという方のためにも、個室のカウンセリングルームで、他の患者さまに会話の内容が聞こえることのないように配慮しています。不安や疑問点について何でもお答えしますので、お気軽にご相談ください。
こだわり
4
衛生管理に対する取り組み
複雑な構造をしている器具の内部にある細菌を死滅させるため、クラスBの滅菌器を使用しています。
滅菌後治療に用いる器具は清潔を保つためパック詰めしています
「自分が受けたい、家族に受けさせたいと思える治療」を患者さまにご提供できるよう配慮しています。治療器具はまず、洗浄機で器具の内部にある汚れまでもしっかり落とせるようしっかりと洗浄をしています。その後、滅菌器を用いて器具に付着している細菌を死滅させています。外側だけでなく、複雑な構造をしている器具の内部にある細菌も取り除いていきます。
また、水を清潔にするために歯科ユニットウォーターライン除菌装置を導入しました。このような取り組みを通して、院内感染が起こることのないように配慮しています。
こだわり
5
イチオシの院内設備
Q.設備面について教えてください。
CTをご用意しています
A.再発や治療のリスクを軽減させるために、歯科用CTやマイクロスコープを使用しています。
精密な治療や診査・診断を行えるように、当院はあらゆる設備を導入しました。例えば、お口の中を立体的に撮影できる歯科用CTです。レントゲンでは分かりにくい場所までも確認することができるので、事前に患者さまの重要な情報を把握した上で治療を行うことでリスクを軽減させられるよう努めています。
また、被せ物・詰め物や根管治療の際には、マイクロスコープを使用しています。肉眼では確認できない虫歯や汚れを見つけて、取り除くことができるようにしています。歯や被せ物を長持ちさせるためにも、設備を充実させることも大切だと考えています。
こだわり
6
初めての方へ
初めて来院される方へ。2018年5月に南区で開業した歯科医院です。
初診の方には、まずお口の中をレントゲンとカメラで撮影し、痛みの原因を入念に探ります。お口の現状が判明したら、紙に印刷してお渡しし、1時間ほどかけて詳しく解説させていただきます。ぜひご自身のお口への関心を高めるきっかけにしてください。
基本的には2回目に来院いただいた時に、具体的な治療計画について相談し、治療に着手していきます。歯科医師から、特定の治療法を押しつけることはありません。可能な選択肢の中から、患者さまと話し合って方針を決めさせていただきます。もちろん、必要であれば応急処置もいたします。
患者さまに納得して治療を継続していただくため、コミュニケーションを欠かしません。ご自身の受ける処置をしっかりと把握したい方は、当院までお越しください。
医療機関として欠かせないのが、衛生的な治療環境です。当院でも、使った器具は患者さまごとに交換しています。真空状態にして細部まで清潔にできる高圧蒸気滅菌器を使い、いつもきれいなもので治療が行えるようにしました。また、滅菌の難しいグローブは使い捨てを採用しています。
その他、院内はこまめに清掃し、治療時に飛び散る歯の削りかすなどを吸引する口腔外バキュームも設置しています。治療チェア内の水道管を清潔に保つシステムも取り入れました。院内感染の不安なく、来院してもらえるような体制を整えています。
こだわり
7
治療品質に対する取り組み
納得いただける治療のために、全ての処置で拡大鏡を使用しています。お口の小さな異変も見逃しません。
当院では治療時に、肉眼では見えないものまで確認できる拡大鏡を装着しています。これを使ってお口の隅々まで見渡し、ごく初期の虫歯といった小さな異変も見逃さないようにしています。
また、拡大鏡は歯を削る際にも欠かせないものです。症状が再発しないように、しっかりと虫歯を削りきるために役立てています。細かな部分もきちんと確認できるので、処置の効率化につながり、患者さまがお口を開けている時間を短縮できるというメリットも見逃せません。
その他、入れ歯の調整にも拡大鏡を活用しています。患者さまに納得いただける治療のために、設備面にも力を入れました。
治療の痛みを軽減するために欠かせないのが、表面麻酔と麻酔注射です。まず歯茎に表面麻酔を施し、針の刺さるチクッとした刺激を感じにくいようにしています。そして、注射を行った後は麻酔をしっかりと作用させるために、お口のお掃除や歯磨きのアドバイスを行うなどして時間を置いてから、丁寧に処置を進めていきます。
万一、歯茎への注射後にも痛みを感じるようであれば、歯根膜という箇所に麻酔を追加して、しっかりと痛みを抑えます。もちろん、不安を和らげるためのお声がけも怠りません。
麻酔注入時の痛みを少なくするため、注射器はコンピューターで圧を制御できる電動のものを採用しました。不安感が強い方には、リラックスさせる働きのあるガスを使った笑気麻酔も可能ですので、お申し付けください。
こだわり
8
自由診療
患者さまの様々なご要望に合わせた治療をご相談させていただきます。
インプラント治療(※)は、外科処置のために用意した個室で行います。計画通りの位置に人工の歯根を入れるため、手術はサージカルガイドというマウスピースを目印に進めていきます。顎の骨が薄い方でも対応できる場合があるので、処置が難しいと言われた方も相談ください。
また、手術となるとそれに伴う痛みを、不安に感じる方もいるかもしれません。そこで当院はリラックス作用のある笑気ガスと鎮静剤を併用した麻酔処置を行うことで、患者さまがうたた寝のような状態で治療を終えられるようにしました。
使用するインプラントは、お身体への馴染みやすさから、ストローマン社とオステム社のものを用意しています。それぞれの特徴などを詳しくお伝えしますので、どうぞご予算の面なども含めて、患者さまの思いに添ったものをお選びください。
※自由診療です。料金は料金表を確認してください。
お子さまの歯並びが乱れるケースの多くは、お口元のクセによるものです。そこで当院では、マウスピースを使ってクセを改善し、歯並びを整える方法をおすすめしています。小さなうちから取り組めば、成人してから矯正する必要がなくなることも多く、負担を軽減できるため、お子さまのお口元が気になる親御さまはお申し付けください。
もちろん、大人の方であってもお口元を整えることは可能です。取り外し可能な、目立ちにくい透明なマウスピース(※)を使った矯正を用意しています。今まで器具の見た目が気になって矯正をためらっていた方も、相談いただければと思います。
※自由診療です。料金は料金表を確認してください。
こだわり
9
医院づくり
患者さまに納得してもらえる治療提供と、居心地良い空間作りの両方を追求しました。
少しでも患者さまに貢献できる治療を提供すべく、お口の内部を立体的に撮影できる歯科用CTや、肉眼の何倍にも拡大して患部を確認できるマイクロスコープなど、精密な処置に役立つ機器を導入しました。
また、快適に治療を受けてもらうために、できるだけストレスを感じさせないような雰囲気も大切だと考えています。そこで、診察室は他人の視線を気にせずに済むような半個室にし、明るい日差しが入る落ち着いた空間になるよう設計しました。
その他、待合室の掲示板には、四季折々を演出するような飾りを施し、スタッフのプロフィールや、実際に矯正治療を受けているスタッフの処置経過を紹介して、少しでも当院を身近に感じてもらえるようにしました。健康のためとはいえ、通院は患者さまの負担になりかねません。だからこそ、当院は細部に至るまで通いやすい環境作りを欠かしません。
当院には、親子3組が同時に遊べるくらい広々としたキッズルームがあります。キッズスペースは診察室にもつながっており、扉を開けるとすぐにお子さま向けの治療チェアが目に入る作りになっています。お子さまが自発的に治療を受けてくれるのを待つという当院の方針に合わせて、院内を設計しました。
また、当院には複数の保育士が勤務しており、親御さまの治療中などお子さまのお相手をすることが可能です。育児に奮闘中の方も、どうぞお子さま連れでいらしてください。
★託児サービスは完全予約制となっております。ご利用をご希望される場合はお電話にてご予約をお願いいたします。
★2回目以降の治療の方は治療内容によってご希望の治療ができない可能性がありますので、お電話にてお問合せください。
★初診の方は問診表の記入がありますので、受付時間の10分前にお越しください。
★土曜日は矯正相談を行っておりません。お電話にてご確認ください。
★妊婦健診や検診のみをご希望の方は、15分のみのご予約を頂戴しますので、お電話にてご予約ください。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
今日 | 明日 | 明後日 |
休診日 |
![]() |
受付不可 |
ネット予約・空き状況確認 |