矯正歯科は患者さまの希望と、歯科医院でできることに差が出てきやすいものです。しかし、子どもの頃から治療を行うことで可能性を広げることができます。
具体的な時期としては、6歳から小学校2年生くらいまでに小児矯正(※)を受けていただくと良いでしょう。永久歯が生えそろってからの矯正では、抜歯をともなうことが多くなるからです。お口の中の調和のために、当院はなるべく抜歯を避けたいと考えています。
小学校低学年くらいまでの治療であれば、顎の成長に合わせてスペースを作ることができます。仕上がりがきれいになる可能性が高いうえ、噛み合わせまでしっかり考慮できるのもポイントです。
※自由診療です。料金は料金表を確認してください。
当院は歯並びが気になる方に、ワイヤー矯正(※)とマウスピース矯正(※)をご提供しています。
当院は大人の方の矯正にも対応しています。マウスピース矯正は主に、スペースを広げるケースでご案内しています。反対にワイヤー矯正は、すき間部分を詰める時に役立てている方法です。
それぞれの方法で、どれ位の治療期間がかかるか、仕上がりの美しさはどうかも説明します。そのうえで患者さまのご要望もしっかりとお伺いして、プランをご提案いたします。
※自由診療です。料金は料金表を確認してください。