小児矯正の治療内容|あきづき歯科クリニック

お気に入り

4.9いいね!

口コミ11

最寄駅
三ヶ森駅
出口 徒歩13分

住所 福岡県北九州市八幡西区下上津役3-6-1 ハーモナイズ361-1F地図

  • 土曜・日曜診療
  • 18時以降診療
特集

EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。

お子さまのお口のお悩みを改善し、将来的なリスクを軽減

「乳歯が生えてきたけれど、ガタガタしている気がする」「いつもお口がぽかんと開いている」「口呼吸の癖がある」など、お子さまのお口まわりで心配なことがあるのに、そのままになってはいないでしょうか。そういった心配ごとは、小児矯正で改善できる可能性があります。

当院は3歳頃から始められるマウスピース矯正(歯列矯正用咬合誘導装置)を始めとした、小児矯正のご提案をしています。口元の筋肉をしっかりと機能させて、自然な力で歯並びや噛み合わせを改善していく方法なので、お子さまご自身の身体面や精神面の負担も少ないかと思います。また、口呼吸から鼻呼吸へのサポートも可能です。

お子さまの成長を利用した矯正治療なら、6歳から8歳頃の間に始めていただくのが良いでしょう。歯並びや噛み合わせの改善はもちろん、虫歯や歯周病の将来的なリスク軽減にもつながります。また、当院は虫歯などの治療も行っていますので、矯正治療中に虫歯になったとしても処置が可能です。お子さまのお口まわりで不安なことがありましたら、まずは当院へご相談ください。

当院の特徴 (小児矯正)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース
    矯正
  • 保証制度あり
  • 矯正歯科
    専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジット
    カード対応
  • デンタル
    ローン対応
  • トータルフィ
    ー(定額制)
  • 相談無料

お子さまと向き合い、信頼関係の構築へ

お子さまと向き合い、信頼関係の構築へ

歯科医院が苦手なお子さまは少なくありません。そのため、当院はお子さまにとって怖い場所でなくなるよう、少しずつコミュニケーションをとりながら信頼関係を築き、その上で治療を始めるようにしています。お子さまの気持ちを無視して無理やり治療をすることはありません。

治療前にいろいろなお話をしたり、治療器具をお見せしたり、お子さまが歯科医院に興味を持てるような工夫や空間づくりを行っています。そして、分かりやすくていねいなご説明を心がけています。

また、当院のスタッフはお子さまの対応にも慣れていますので、心配なことがあれば何でもご相談ください。

土日も診療。過ごしやすい環境を目指した院内

土日も診療。過ごしやすい環境を目指した院内

矯正治療は治療期間が長く、定期的な通院も大切ですので、なるべく通院していただきやすい診療時間や環境を整えています。

診療日時は、水曜日を除く平日の19時半まで、土曜日は16時まで、第1日曜日は14時まで診療しています。特定の矯正日はないため、診療時間内であればいつでもお越しください。

院内にはキッズスペースやベビーベッド、おむつ台がありますので、小さいお子さま連れの方でも通院していただきやすいと思います。また、駐車場は6台分ご用意しておりますので、お買い物や習い事からの帰りに立ち寄ることもできます。
お支払い方法は、親御さまのご負担を考え、現金やクレジットカード、デンタルローンをご用意していますので、ご都合の良い方法をお選びいただけます。

お子さまのお口の発達については無料相談を

お子さまのお口の発達については無料相談を

大人の矯正治療であれば、ご本人が気になったタイミングで始めることができますが、お子さまの場合はそうはいきません。何歳頃から始めたら良いのか、乳歯の生え方や歯並びはこれで良いのかなど、気になり始めると親御さまはあれもこれもと心配になってくるのではないでしょうか。そういった時は、当院の初回無料相談をご利用ください。

無料相談では、親御さまの心配ごとや疑問点にお答えしつつ、お子さまにもご理解いただけるようにイラストを使いながら分かりやすくご説明します。ご説明後はお口の中を写真撮影したうえでチェックし、お子さまの状態に合わせた治療方法や大まかな治療期間、費用などもお伝えしています。

矯正治療一覧

※治療一覧に記載の施術はすべて自由診療です

無料相談(初回のみ)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

2回目以降、矯正治療に進まれる方は検査料込み、進まれない方は保険診療内で検査を行います。

- -
リスク・副作用
担当歯科医師
秋築 宏志 院長

マウスピース矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥122,000

料金内訳

料金内訳(税込)

【検査料】 ¥7,000

【装置料】 ¥115,000

歯列矯正用咬合誘導装置

1-4年 12-36回
治療内容
■このような方におすすめ
永久歯が生えそろう前のお子さまの「Ⅰ期治療」ですので、口呼吸、お口がいつも開いたままになってしまう口唇閉鎖不全症、舌で前歯を押すなどの癖があるお子さまにご提案しています。これらの癖があると、歯並びや噛み合わせが乱れる原因となるおそれがあるためです。
装置の特徴
マウスピース型の装置を使用します。お口まわりの筋肉を鍛えたり、舌をしっかりとした位置に置けるよう促したりすることで、歯並びや噛み合わせを改善することが目的です。装置は取り外しができるため、食事や歯磨きの際も煩わしさがなく、虫歯リスクも抑えやすくなります。
リスク・副作用
担当歯科医師
秋築 宏志 院長

ワイヤー矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥750,000

料金内訳

料金内訳(税込)

【検査料】 ¥50,000

【装置料】 ¥700,000

1-4年 12-36回
治療内容
■このような方におすすめ
「Ⅰ期治療」を行った上で、歯並びが気になるお子さまや、より口元をきれいにしたいというお子さまにご提案しています。
装置の特徴
歯にブラケットを取り付け、そこにワイヤーを通して引っ張る力を利用することで歯を動かします。ワイヤー矯正は微調整がしやすいため、さまざまな症例に対応できることが特徴です。また、症例にもよりますが、部分的な矯正治療も可能です。前歯部は、目立ちにくいセラミック製のブラケットに交換することができます。
リスク・副作用
担当歯科医師
秋築 宏志 院長

お支払いについて

現金/クレジットカード/デンタルローン

治療の流れ

相談・カウンセリング

相談・カウンセリング

まず、小児矯正の流れや装置の種類、治療期間、費用などについて詳しいご説明を無料で行っています。お子さまや親御さまが感じられている疑問や不安にもていねいにお答えしますので、どんなことでもご相談ください。

来院回数目安
1回
所要時間目安
15-30分

精密検査

精密検査

矯正治療に必要な検査を行います。舌癖の確認、お口の中やお口まわりの写真撮影、レントゲン撮影、歯の型取りなどですが、お口の中の状態によっては顎関節の検査を行う場合もあります。精密検査の際に、治療方針の決定や装置の作製も同時に行います。

来院回数目安
2回
所要時間目安
30分

治療計画のご提案、方針の決定

治療計画のご提案、方針の決定

検査結果をもとに治療経過をシミュレーションしながら、治療計画をお伝えします。お子さまにも十分に内容をご理解いただいた上で治療を開始できるよう、分かりやすいご説明を心がけております。治療計画が確定した段階で具体的な費用をご提示しますので、お支払い方法もご相談の上、決めていただきます。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

装置のお渡し

装置のお渡し

装置をお渡しし、取り扱い方法をご説明します。矯正期間中は虫歯などのリスクを抑えるために、ていねいなブラッシングが必要となります。そのため、スタッフによる歯磨き指導も行います。ブラッシング方法を覚えて、毎日ていねいなブラッシングを心がけてください。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

調整期間

調整期間

治療期間中は1カ月に1回ほどのペースで通院していただきます。治療経過の観察に加え、装置の調整も行います。計画通りに治療が進められるよう、定期的な通院を継続してください。

来院回数目安
12-36回
所要時間目安
30分

治療終了・永久歯の生えそろい待ち

治療終了・永久歯の生えそろい待ち

矯正期間終了後は、治療後の状態を安定させるためにアフターケアとして保定装置を使用します。
永久歯が生えそろった頃に、Ⅱ期治療に移行するかどうかご相談します。

来院回数目安
複数回
所要時間目安
30分

よくあるご質問

小児矯正で抜歯をすることはありますか?
基本的に抜歯を行うことはありません。小児矯正は永久歯がきれいに生えそろうよう顎の骨の成長を促すことが主な目的であり、抜歯のリスクを抑えられることが大きなメリットです。
装置の金属部品が口の中に当たって傷ついたり痛くなったりすることはありますか?
装置の装着し始めは多少痛みが生じる場合がありますが、次第に慣れていくと思います。痛みが続くようであればご相談ください。
子どもの時に矯正治療を受けるメリットは何ですか?
小児矯正では抜歯をすることがほとんどないことから、お子さまの歯を将来にわたって残せる可能性が高まることがメリットです。大人になってから再度矯正治療を受ける場合も、抜歯のリスクが軽減できる可能性が高いと言えます。
小児矯正を始める時期は何歳頃からが適していますか?
歯の生え変わりの状態に合わせて始めるのをご提案しています。個人差もありますが、顎の骨が成長していく6歳から8歳頃で、上下の前歯4本ずつと、6歳臼歯が全て永久歯である状態が望ましいでしょう。
小児矯正では、どのような検査を行いますか?
レントゲン撮影、お口の中やお口まわりの写真撮影、模型を作製するために歯の型取りを行います。これらの結果から具体的な治療計画を立てます。
乳歯は永久歯に比べて矯正治療がしやすいですか?
お子さまの成長する力を利用して行うため、永久歯に比べて動かしやすい傾向にあります。また、治療期間があまり長くかからないケースもあります。
乳歯は永久歯に比べて虫歯になりやすいですか?
虫歯になりやすいです。その理由は、乳歯は永久歯と比べてエナメル質や象牙質が薄いためです。それに、歯の中で神経が占める割合も大きく、虫歯になると永久歯と比べて乳歯のダメージは大きくなります。
子どもが舌で前歯の裏側を押す癖があるのですが、このような舌癖は歯並びに影響しますか?
影響は考えられます。例えば、舌で前歯を押す癖がある場合は出っ歯に、前歯で舌を噛む癖がある場合は開咬になるおそれがあります。開咬とは、前歯がきちんと閉じなくなる噛み合わせのことです。
永久歯が生えそろう時期に、親知らずが生えてくると歯並びに影響しますか?
影響します。例えば、親知らずが横向きに生えてきて隣の歯を倒してしまえば、歯並びが崩れてしまう可能性があります。
子どもの頃に矯正治療すると、骨格に変化はありますか?
変化はないと思います。というのも、小児矯正は永久歯が生えるために十分なスペースをつくることが目的なので、永久歯の大きさに対して十分な顎の大きさになることはあっても、それ以上大きくなることは考えにくいためです。

ネット予約・空き状況確認

2024年4月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
-
26
-
27
-
28
-
29
-
30
-

2024年5月

1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
9
-
10
11
-
12
13
-
14
-
15
16
-
17
18
19
20
-
21
22
23 24
25
-
26
27 28
29
30 31

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内