ひらいしデンタルクリニックの4のこだわり
こだわり
1
治療の事前説明
いまどんな状態か、どんな治療をするのか。なるべくわかりやすくご説明します。
治療前の説明は、口頭だけでは患者さまにご理解しにくい内容も多くあります。そのため、当院では治療台に設置したモニターにお口の写真など資料を写し出し、説明用のソフトも用いながら目で見て分かるように説明を行っています。
患者さまには、治療を受けることで歯がどのように変化しているかも知っていただくことを大切にしています。治療前だけでなく治療中、そして治療後の様子もカメラで撮影することでどれだけ症状が改善したかを分かるようにしています。患者さまにはその状態を維持していただけるよう意識付けのためのお話も行っています。
完全個室の治療室を設け、隣の患者さまの治療内容が耳に入ることのないようにしています。特にお子さまは、不安な気持ちのままですと隣の治療が気になったりするものです。治療の音を漏らさないようにして、恐怖心をあおることもなく、落ち着いていただくことができるように配慮しています。
また、当院では患者さま一人ひとりに十分な治療時間をお取りしています。そのため、時間に追われることもなく、患者さまのプライバシーを重視した個室空間でゆったりと丁寧な治療を受けていただけます。
こだわり
2
子連れ配慮
無料託児所がありますので、親御さまのお好きなタイミングでご来院できます
親御さんに無理なく治療が受けられるよう配慮しています
当院は無料託児所がございますので、小さなお子さまがいらっしゃる親御さまにも気軽に来ていただけます。お子さまを託児所に預けてお子さまが遊んでいる間に、親御さまはゆっくり治療を受けていただけます。お子さまを預ける先を探す必要がなく、親御さまのお好きなタイミングで来ることができます。親御さまの負担を少しでも軽減したいという思いから、キッズスペースではなく託児所を設置いたしました。
お子さまも歯医者さんに慣れることができるので、将来歯の定期健診や治療で通うときにも抵抗なくご来院していただけます。歯医者さんではなく幼稚園やお家に近い作りになっていますので、お子さまには遊びにきてもらう感覚で通っていただきたいです。
こだわり
3
痛みの少ない治療
なるべく痛くないように、麻酔の打ち方を工夫しています。
麻酔は治療の痛みを抑えるためにとても大切なものです。しかし、注射が苦手な方ですと麻酔を受けるにも抵抗を感じられる方もいらっしゃいます。そのため当院では、麻酔を行う際は、針を刺す場所に表面麻酔を塗ることで針が刺さる時の痛みを抑えています。
麻酔は通常の刺し方のほか、患者さまに応じて2段階に分けて行う方法があります。針をいきなり奥まで刺すのではなく、最初に浅い部分に刺して麻酔薬を注入します。そうして麻酔が効いた後に、さらに奥へ針を刺して深い部分に麻酔を行っています。
また、痛みへの不安が特に強い方に対しては笑気麻酔も行っています。笑気ガスを吸引していただき、気分をリラックスさせることで痛みを抑える方法です。
このように、麻酔一つにもさまざまな手法を用いて、できる限り痛みを抑えて治療を進めるよう心がけています。
スタッフは皆、患者さまのお悩みを受け止めるために時間をかけてお話をお伺いしています。時間を気にすることなく、ゆっくりと患者さまのペースでお話しいただき、ご相談などにも丁寧にお答えいたします。
また、院内の治療スペースは完全個室となっており、緊張感をなくしていただくために音楽を流し、アロマをたいています。歯科医院を感じさせない環境で、周囲を気にすることなくゆったりとした気持ちになれる治療をご提供しています。
こだわり
4
イチオシの院内設備
お子さま向けの歯磨きトレーニングスペースで、歯磨き練習をしてもらっています
ユニットに座れないお子さんにはこちらの専用のお部屋を用意しています。
お子さま向けの歯磨きトレーニングスペースを設置しています。親御さまと一緒に入っていただき、歯磨きやうがいの練習をすることができます。持ち運びできる治療器具を使って、器具にも慣れていただくことができます。個室ですので、お家でやっている感覚でお子さまもリラックスできますし、もし泣いてしまっても周りを気にする必要がございません。
お子さまが自発的に診察台に座り、治療に参加してもらえるまで、トレーニングをおこないます。親御さまにも、意識を歯に向けていただき。歯医者さんに馴染んでいただけるように心がけています。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
今日 | 明日 | 明後日 |
受付不可 | 休診日 | 受付不可 |
:受付中 問:お問い合わせ -:受付不可 |
||
ネット予約・空き状況確認 |