きれいな歯並びはもちろん、健康な歯を手に入れるために
「歯並びをきれいにしたいけど、もう遅いかもしれない」「矯正治療は子どものときにするもの」と思われていませんか?矯正治療は年齢は関係なく始めることができます。当院は、患者さまご自身が気になったタイミングで始めることが良いと考えています。
当院には、口元の見た目を気にして矯正治療をご希望される方が多くいらっしゃいます。しかし、矯正治療は見た目の変化はもちろん、他にも良い影響があります。
例えば、歯がきれいに並ぶことでお手入れがしやすくなれば、結果的に、虫歯や歯周病になりにくく健康的な口内環境を維持しやすくなります。そして、健康的できれいな歯は生活の質を向上させ、日々を豊かにすると当院は考えております。
矯正治療を行うことで、口元から美容面も健康面もより良くなっていただきたいというのが当院の願いです。歯並びのお悩みや気になることがありましたら、ぜひ一度ご来院ください。
当院の矯正治療は、月1回、第1か第2火曜日の14時から19時(18時最終受付)に、矯正治療について深く学んだ歯科医師が担当しております。
ワイヤー矯正の場合、治療中はお口の中に装置が固定されるため、通常のブラッシングだけではどうしても磨き残しが生じてしまうことが多く、虫歯や歯周病のリスクが高まります。そのため、定期的に歯科医院でクリーニングを受けていただくことがおすすめです。
当院は院長がクリーニングを行いますが、矯正治療の日に併せて行うことも可能です。また、万が一、矯正治療中に虫歯になってしまっても院長がすぐに治療いたしますので、他の歯科医院に行っていただくようなご不便はおかけしません。
もし装置が取れてしまうようなことがあっても応急処置いたしますので、遠慮なくご連絡ください。
歯科医院には、緊張されて来る方が少なくありません。その上、説明が不十分なままで治療に進むとなると、患者さまは余計に不安を感じてしまうのではないでしょうか。
そこで当院は、患者さまにしっかりとご理解いただけるよう、専門用語はなるべく使わず、わかりやすい言葉を使ってていねいにお話しすることを心がけています。
特に一般矯正は使用する装置の種類も多いため、治療に使用する実物の装置や模型、写真などを見て、具体的にイメージしていただけるようにしております。
患者さまご自身に、しっかりとご納得いただいてから治療に取り組むようにしておりますので、不安なことや気になることがありましたら、気軽にお尋ねください。
矯正治療は長い期間、毎月通っていただく必要があります。だからこそ、心地良く過ごしていただけるよう治療環境を整えることを大切にしています。
院内は明るく温かみのある空間となるよう配慮し、広々とした診察室は、リラックスしやすい雰囲気を目指しています。また、お子さまからなかなか目を離せず、歯科医院に通えないという親御さまもいらっしゃると思いますが、当院には大きなキッズスペースがありますので、遠慮なくお連れください。
おもちゃや絵本の他、壁一面の黒板でお絵かきもできますので、治療を待っているお子さまに楽しくお過ごしいただけると思います。ご家族皆さまで、一緒に通っていただければ幸いです。
問診・ヒアリング
装置や料金、期間についてご説明します。患者さまに向いていると当院が考える装置についてもご案内いたします。
精密検査
お口の中の写真撮影、歯の型取り、レントゲン撮影を行います。虫歯などの検査も行います。
診断
カウンセリングや精密検査の結果をもとに、治療計画を決めていきます。
治療期間や装置を決定しますので、ご希望やご不明な点がありましたら気軽にご相談ください。ご納得いただけるまでしっかりと説明します。
矯正治療前の処置(歯周病・虫歯治療)
虫歯や歯周病がある方は先に治療を行います。
矯正治療開始
ワイヤー矯正の場合は、上下別日で装置を装着していきます。
治療終了・検査(定期検査)
後戻りがないか確認するため、保定期間が終わるまで2カ月から6カ月に1回のペースでご来院いただきます。保定期間は、患者さまによって長さが異なります。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|