お口元の見た目の改善を目指す方に、老若男女問わずホワイトニングをご提供
当院のホワイトニングは、男女問わず20代から50代までと幅広い年齢層の方に受けていただいております。特に男性は、接客業や営業など、ご自身の見た目の印象を気にしなければならないお仕事に勤めている方が多い印象です。
結婚式や成人式など、大きなライフイベントに向けてホワイトニングを受ける方もいらっしゃいます。イベント当日までの期間にもよりますが、なるべく間に合うように患者さまと話し合いを行いながら進めていきます。
また、ホワイトニングは見た目の印象の改善を目的とすることがほとんどですが、ご自身の歯を健康的に保つことにもつながると考えております。例えば、施術後の着色や後戻りを防ぐために生活習慣を見直したり、歯磨き粉を変えてみたり、定期健診に足を運んでみたりなど、ご自身の歯に対する興味が強くなったと感じる方も多くいらっしゃいます。
気になっているという方は、ぜひ一度お話を聞きに来ていただければと思います。
INDEX
当院はホームホワイトニングとオフィスホワイトニング、デュアルホワイトニングをご用意しており、患者さまのご希望に合わせてどの施術を行うか決めます。
ホームホワイトニングは、ご自宅にてご自身のペースで進めていただく方法で、お仕事などでご来院が難しい方に向いているかと思います。一方、オフィスホワイトニングは院内で歯科衛生士による施術を行うので、ご自身で進める必要がなく、施術当日に色味の変化も感じられやすいことがメリットです。デュアルホワイトニングは、オフィスホワイトニングとホームホワイトニング両方を行う方法で、色味の変化の早さと後戻りのしにくさがメリットとなります。
初診専用のカウンセリングルームもございますので、お口のお悩みなどプライバシーに配慮してお話を伺います。ホワイトニングに興味のある方はご相談ください。
ホワイトニングの施術は、深い知見を持った歯科衛生士が担当しております。
カウンセリングから患者さまにたずさわり、ご希望や不安点、疑問点などをしっかりとヒアリングするように心がけています。全員が当院でホワイトニングを受けており、一人ひとりのニーズに寄り添った提案ができると考えております。
施術後しばらくしてからご来院していただき、色味のチェックなどを行いますが、その際にも施術を担当した歯科衛生士をご指名いただくことが可能です。施術前から施術後に至るまでの一連の流れをひとりの歯科衛生士が診ることで、患者さまのお口の中をしっかり把握し、知覚過敏がありそうな箇所を施術で気をつけたり、神経のない歯を把握して施術に生かしたりなど、状況にあったご対応ができると考えております。
ご希望がありましたら、ぜひお申しつけください。
当院でホワイトニングを受けた患者さまの中で、施術後に歯への興味が強くなる方が多いように感じます。
きれいになった歯の色味を長持ちさせたい、もっときれいにしたい、ご自身の歯を長持ちさせたいといった、一人ひとり異なるニーズに寄り添うことができるよう、当院はホワイトニングのほかにもさまざまな治療をご用意しております。
きれいになった歯をキープするには、施術後も3カ月に1回ほどの定期健診に来ていただくことをおすすめしており、その場でていねいなクリーニングを行っています。また、つめ物とホワイトニング後の歯の色味に違和感があると感じた場合は、セラミックの補綴(※)にも対応しています。天然歯はなるべく削らない方針ですが、ご希望の方にはラミネートベニア(※)もご用意しております。
興味がある施術や治療がありましたら、ご相談いただければ幸いです。
※自由診療です。料金は料金表を確認してください。
お口のチェック
カウンセリングを行い、歯茎の状態やお口の環境のケアなども含めた治療計画をお伝えします。このときに虫歯チェックも行い、虫歯や歯周病があった場合にはそちらの治療を優先して行います。歯の汚れがひどい場合はクリーニングを別の日に行います。
マウスピース用の歯の型取り
虫歯の治療や歯のクリーニングを行ったら、マウスピース用の歯の型取りを行います。
オフィスホワイトニングとマウスピースのお渡し
歯科衛生士によるオフィスホワイトニングの施術を受けていただきます。同日に、完成したホームホワイトニング用のマウスピースとホワイトニング剤をお渡しして、使用方法や注意点もお伝えいたします。
チェック
お渡ししたホームホワイトニングのジェルが1、2本で終わりそうなタイミングを目安にご来院いただき、歯茎の状態などを確認したり、ジェルの使用頻度などを伺ったりします。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|