4.3いいね!

口コミ24

最寄駅
妙典駅
出口 徒歩1分

住所 千葉県市川市妙典4丁目3番5号 Partir 1階地図

  • 土曜・日曜・祝日診療
  • 18時以降診療

チーム医療で矯正治療を提供し、口元の見た目と機能の両立を目指します

「口元の見た目を気にせずに矯正治療がしたい」「しっかりと食べ物を噛めるようになりたい」といった患者さまのご要望にお応えするため、当院ではワイヤー矯正とマウスピース矯正の両方に対応しています。

歯並びと噛み合わせをしっかり整え、患者さまの歯の健康を少しでも長く保てる口内環境を作り上げるのが矯正治療の目的です。当院には複数の歯科医師が在籍しており、同法人に所属する歯科医院とも連携を取っています。当院ではマウスピース矯正、駐車場を挟んだ隣の歯科医院ではワイヤー矯正をご提供しているため、幅広い提案が可能です。

歯並びがコンプレックスである方にとっては、矯正治療がご自分の口元に対するマイナスイメージを払拭するキッカケになる可能性があります。当院では矯正相談を無料で行っていますので、歯並びが気になる方は気兼ねなくお問い合わせください。

当院の特徴 (矯正歯科)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース
    矯正
  • 保証制度あり
  • 矯正歯科
    専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジット
    カード対応
  • デンタル
    ローン対応
  • トータルフィ
    ー(定額制)
  • 相談無料

無料相談では矯正方法の選択肢、費用や期間までご説明します

無料相談では矯正方法の選択肢、費用や期間までご説明します

矯正治療に興味はあっても「装置が目立つと困る」「費用を一括で支払えない」など、さまざまなハードルがあると思います。そういった方のために、当院では矯正治療の相談を無料で受け付けています。

無料相談の際には、まず患者さまのお悩みやご要望をヒアリングします。当院側からはどのような矯正治療の方法があるのか、治療期間や費用はどれくらいかかるのかなども含めて、具体的なご説明をいたします。分からないことや気になることがあれば、些細なことでも遠慮なくご質問ください。

また、相談をしたからと言って治療を受ける必要はなく、当院が無理に話を進めることもありません。矯正治療がどんなものかを知ってから、治療をするかしないかを判断していただけます。

矯正装置の選択ができるのはもちろん、別の歯科治療との組み合わせも可能です

矯正装置の選択ができるのはもちろん、別の歯科治療との組み合わせも可能です

当院ではワイヤー矯正とマウスピース矯正の両方に対応しており、患者さまのお口の状態やご要望に合わせて選択できます。ワイヤー矯正に関しては、当院から駐車場を挟んだ隣にある歯科医院の歯科医師が対応しています。また、ワイヤー矯正しか選べない症例であっても、ブラケット部分が透明のタイプを選ぶことで、口元の装置がなるべく目立たないようになっています。

なお、矯正治療以外にも虫歯や歯周病の治療など、さまざまな歯科治療に対応しています。矯正中に虫歯ができた、事前の抜歯が必要という場合も、院内で治療へ移行が可能です。複数の歯科医師が話し合いながら進めるチーム医療により、患者さまにとってより良い矯正治療の提供に努めています。

患者さまの負担にならないように、月々の支払い金額を設定できます

患者さまの負担にならないように、月々の支払い金額を設定できます

矯正治療を身近に感じていただきたいという考えから、当院はデンタルローンに対応しています。デンタルローンとは、歯科治療にかかる費用を信販会社が立て替え払いをするローン契約の一種です。患者さまが好きな矯正方法を選択できるように、経済状況の負担にならない範囲で月々の分割支払いが可能です。

矯正は単に歯並びを整える美容目的の治療ではなく、歯を磨きやすい口内環境にすることで、虫歯や歯周病の予防につなげるという目的もあります。また、噛み合わせのバランスが取れることで、一部分の歯にだけ負担がかかって歯が割れるリスクを抑えることもできます。

一括支払いは経済的に負担が大きいという方は、お支払い方法も含めご相談していただければと思います。

矯正治療一覧

※治療一覧に記載の施術はすべて自由診療です

矯正相談

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

■相談料:0円

- -
リスク・副作用
リスク・副作用はありません。

ワイヤー矯正(表側:クリア)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥770,000 ~ ¥990,000

2年-3年 24-36回
治療内容
■このような方におすすめ
ワイヤー矯正でもなるべく周囲に気付かれずに治療を受けたい方、マウスピース矯正ができない方にご案内しています。装置の取り外しは歯科医院で行うため、着脱の自己管理が難しい方にも向いています。
装置の特徴
ブラケットという、プラスチック製の透明な装置を歯の表面に取り付け、そこにワイヤーを固定して力を加えることで歯を移動させます。金属製のブラケットを使うよりも、周囲に治療中だとさとられにくい方法です。
リスク・副作用
装置が口内にあることで歯ブラシが届きにくい箇所が増え、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、装置が頬・唇の裏側に当たって口内炎ができたり、歯の移動に伴う痛みを感じたりすることもあります。その場合、ワックスを塗るなどの対処をします。

マウスピース矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥462,000

2年-3年 24-36回
治療内容
■このような方におすすめ
歯に直接装置を取り付けたくない方、矯正中の口元の見た目を心配している方にご案内しています。
装置の特徴
形の異なる複数枚のマウスピースを段階に合わせて付け替えることで歯を動かしていきます。矯正装置は透明で、口元が目立ちにくくなっています。また、装置の取り外しができ、普段通りの食事やセルフケアが行えます。ただし、適用できる症例が限られるので、ご希望されても対応できない場合があります。
リスク・副作用
1日20時間以上、マウスピースを装着する必要があります。装着時間が短いと思うような結果を得られない場合が考えられます。ケアを怠ると虫歯や歯周病のリスクが高まる可能性があります。

部分矯正(ワイヤー)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥564,000

6カ月-1年6カ月 6-18回
治療内容
■このような方におすすめ
前歯のみを整えたいと考えており、骨格の歪みなどの問題がない方にご案内しています。
装置の特徴
歯並びを整えたい箇所のみにブラケットとワイヤーを取り付けて歯を移動させます。全体矯正よりも装着時の違和感が少なく、短期間で治療を完了させることができます。
リスク・副作用
歯並びの一部分にのみアプローチするため、歯並びを悪くしている原因自体を改善することはできません。そのため、後戻りが起こる可能性があります。

部分矯正(マウスピース)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥110,000 ~ ¥440,000

6カ月-1年6カ月 6-18回
治療内容
■このような方におすすめ
前歯のみを整えたいと考えており、骨格の歪みなどの問題がない方にご案内しています。
装置の特徴
部分矯正用のマウスピースを使います。矯正装置が透明なので、目立ちにくくなっています。全体矯正よりも装着時の違和感が少なく、短期間で治療を完了させられることも特徴です。
リスク・副作用
歯並びの一部分にのみアプローチするため、歯並びを悪くしている原因自体を取り除くことはできません。そのため、後戻りの可能性があります。また、装着時間をきちんと守っていただかないと、計画通りに治療が進まない可能性があります。

その他の料金

抜歯料:6,600

お支払いについて

現金/クレジットカード/デンタルローン

治療の流れ

問診・ヒアリング

問診・ヒアリング

まずはお口のチェックをし、お悩みやご要望を伺います。そして口内の現状や行う治療の方法、かかる費用について説明いたします。ご相談は無料です。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

精密検査

精密検査

口腔内カメラやレントゲン、口腔内スキャナーなどを使用して、口元の見た目や顎の骨の状態など、治療に必要な情報を集めます。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

治療計画の立案

治療計画の立案

検査結果と撮影したデータを基に診断を行い、今後の治療の進め方について決めていきます。もし虫歯や歯周病が見つかれば、基本的にはそちらの治療を優先します。お口の状態が整ったら矯正治療を始めていきます。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

治療開始

治療開始

作製したマウスピースをお渡しし、着脱方法やお手入れの仕方など、注意事項をお伝えします。予定通りの結果に導くために、装着時間は守っていただくようお願いします。

来院回数目安
1回
所要時間目安
1時間

調整

調整

1カ月から1カ月2週間に1回の頻度でご来院いただき、矯正治療の進捗やトラブルのチェック、クリーニングなどを行います。

来院回数目安
複数回
所要時間目安
30分

保定・メンテナンス

保定・メンテナンス

治療後は、歯の後戻りを防ぐ保定用のマウスピースを装着していただきます。矯正が終わってからも定期的に歯科検診にお越しいただき、歯並びのチェック、口内の異常の確認などを受けて、健康的な口元を維持していきましょう。

来院回数目安
複数回
所要時間目安
30分

よくあるご質問

歯並びをきれいにすること以外にも矯正治療のメリットはありますか?
あります。矯正治療は噛み合わせも整えられることから、一部分の歯にかかっていた力が分散されます。バランス良く食べ物を噛めるようになるため、天然歯の寿命を長持ちさせることにもつながります。
矯正中に虫歯になってしまった場合、治療を中断しなければならないのでしょうか?
虫歯や歯周病の歯科治療にも対応していますので、矯正治療と並行して虫歯の治療を受けていただけます。また、矯正中はできるだけ虫歯や歯周病にならないよう、お口のケアにもしっかりと力を入れています。
金属アレルギーがあっても矯正治療を受けられる方法はありますか?
あります。症例はある程度限られますが、金属アレルギーがある場合は、プラスチック製の透明な装置を用いるマウスピース矯正のご案内が可能です。
矯正装置が目立ちにくい治療方法はありますか?
マウスピース矯正であれば素材が透明なので、口元を目立たせずに取り組めます。もちろん当院でもマウスピース矯正に対応していますので、お仕事の関係や見た目へのこだわりがある方は、一度ご相談いただければと思います。
カウンセリングを受けてから、矯正治療を受けるかどうかを決めることは可能でしょうか?
もちろん可能です。矯正治療を検討中の方や、興味がある方向けに無料相談を受け付けていますので、まずはお問い合わせください。
医院からのお知らせ
Web受付は仮受付となりますので、医院からの連絡を以って確定とさせていただきます。

ネット予約・空き状況確認

2023年9月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25 26 27 28 29 30

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

0066-9801-217738無料通話
  • 今日18時~も診療中
掲載のご案内