つめ物・かぶせ物の治療内容|あらい歯科クリニック

お気に入り

4.6いいね!

口コミ58

最寄駅
上熊谷駅
出口 徒歩17分

住所 埼玉県熊谷市箱田1-14-1 ヤオコー熊谷箱田店2F地図

  • 土曜・日曜診療
  • 18時以降診療

EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。

拡大鏡やシェードガイドを活用し、細やかに形や色味の調整を行います

当院の特徴(つめ物・かぶせ物)

拡大鏡を駆使することによってより細やかな診断や微調整を実現

拡大鏡を駆使することによってより細やかな診断や微調整を実現

当院は、拡大鏡を使用した精密な治療を行っています。特につめ物やかぶせ物をする場合は形や色などの微調整が必要となりますので、患者さまのご要望に添ったものになるように、コミュニケーションを取りながら細やかに処置を進めていきます。

カウンセリングで患者さまのご要望をていねいにお聞きします

カウンセリングで患者さまのご要望をていねいにお聞きします

つめ物やかぶせ物を作製するにあたっては、周りの歯と調和するように色味のバランスを整えることが大切です。当院ではシェードガイドを使用して周りの歯の色を確認し、目指していく色味をていねいに擦り合わせています。

患者さまに長く使っていただくために保証制度を設けました

患者さまに長く使っていただくために保証制度を設けました

当院はつめ物とかぶせ物に保証をお付けしています。メンテナンスのために定期的に通院されている患者さまが対象で、年数は定めていません。何らかの不具合が生じた場合はご相談いただければ、必要に応じて再治療いたします。

当院の考え方(つめ物・かぶせ物)

見た目、機能性、健康面においてさまざまなメリットがあります

見た目、機能性、健康面においてさまざまなメリットがあります

自由診療のつめ物やかぶせ物治療では、より美しくて耐久性にも期待できる素材を使用します。汚れが付着しにくいため、ご自身によるメンテナンスがしやすいというメリットがあります。
虫歯や歯周病の予防にもつながるため、健康面においてもメリットがあると言えるでしょう。

自由診療のつめ物・かぶせ物

ジルコニア 55,000円 ~ 110,000円(税込)
e-max 55,000円 ~ 60,500円(税込)

つめ物・かぶせ物が取れた

つめ物・かぶせ物を付け直したい・作り直したい方に向けた治療です。

つめ物・かぶせ物を交換したい(自由診療)

銀歯を白くしたい・差し歯を交換したい方に向けた治療です。

ジルコニア

つめ物

55,000円(税込)

かぶせ物

60,500円 ~ 110,000円(税込)

耐用期間目安 治療期間目安 治療回数目安
- 1-6カ月 2-10回
リスク・副作用

e-max

つめ物

55,000円(税込)

かぶせ物

60,500円(税込)

耐用期間目安 治療期間目安 治療回数目安
- 1-6カ月 2-10回
リスク・副作用

治療の流れ

カウンセリング・診断・型取り

カウンセリング・診断・型取り

カウンセリングをし、お口の中の状態をチェックして必要があれば治療を行います。検査結果や治療計画についてていねいにご説明し、ご納得いただければ歯の型取りをします。

来院回数目安
1-2回
所要時間目安
30分-1時間

つめ物・かぶせ物のセット

つめ物・かぶせ物のセット

約2週間後、完成したつめ物やかぶせ物を装着していただき、噛み合わせなどをチェックします。よい状態であればそのまま装着し、定期的な歯科検診へ移行します。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

歯科検診

歯科検診

治療を終えたあとは、定期的な歯科検診を通じてお口を健康な状態に維持しましょう。

来院回数目安
複数回
所要時間目安
30分-1時間

よくあるご質問

歯の神経がない歯でもセラミックにできますか?
神経がない歯でも、セラミックのつめ物やかぶせ物を入れることはできます。
セラミックにした場合、他の歯に影響はありますか?
特に影響はありません。
セラミックは変色しないでしょうか?
変色することはありません。セラミックは、歯垢などの汚れも付きにくいという特長があります。
施術後のメンテナンスはどうすればいいですか?
ブラッシングなどのセルフケアを毎日行いながら、定期的に歯科医院に通うようにしましょう。当院にお越しいただいた際には、より良いブラッシング方法をお伝えします。
金属アレルギーなのですが、治療できますか?
自由診療で使用する素材には非金属のものもありますので、問題なく治療できます。

ネット予約・空き状況確認

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内