友成デンタルオフィスの4のこだわり
こだわり
1
イチオシの院内設備
良い意味で歯科医院らしくなく、開放的な雰囲気にしています
歯科医院のマイナスイメージを払拭できるように、当院は院内の空間作りに力を入れました。ゆったりとした気分で治療をお待ちいただくために、待合室に大きめの窓を設置し、開放的な雰囲気にしています。
また、ソファや椅子、小物の一つひとつにもこだわりました。きっと、肩の力を抜いてゆっくりお過ごしいただけると思います。
もちろん、肝心の治療設備も妥協せず、洗浄器や滅菌器など様々な機器を導入しています。このような取り組みを通して、患者さまに心から喜んでいただける治療をご提供できるような医院を作りました。
こだわり
2
衛生管理に対する取り組み
治療に使った器具は、内側まで滅菌できるクラスB滅菌器にかけています
当院は、徹底した衛生管理を行っています。治療に使った器具は、洗浄器と滅菌器にかけて、細菌を除去しています。その後、空気中のほこりや細菌がつかないように、滅菌パックに入れたまま保管するようにしました。そして、患者さまの前でパックを開封して治療に入っています。
さらに当院は、器具の内側まで滅菌できるクラスB滅菌器を導入しました。患者さまのお口に入れるものなので、少しでも雑菌が残っていてはいけないと考えています。
また、コップやエプロン、注射器などは、使い捨てタイプのものを採用しました。患者さまごとに交換して新しいものを使うことで、院内感染を防いでいます。
衛生管理には手間と時間、コストがかかります。しかし当院はこれからも、妥協せずに院内感染防止に取り組んでいきます。
こだわり
3
治療環境作り
足の不自由な方やお子さま連れの方もご来院いただきやすいです
お口の中の健康が損なわれている状態を放置すると、状況が悪化する恐れがございます。しかし、ご年配の方で足が不自由であったり小さいお子さまがいらっしゃったりするために、なかなか歯科治療を受けることができないという方もおられます。
当院はバリアフリー対応で段差もなく、靴のまま院内に入ることができます。また、車いすやベビーカーもそのまま院内に入ることができるので、ご年配の方で足が不自由な方やお子さま連れの方も気兼ねなくご来院ください。
トイレにはベビーシートを設置し、小さなお子さまをお連れの方もリラックスできる環境を整えております。
こだわり
4
治療品質に対する取り組み
プライバシーに配慮するため、診療室は全て個室にしました
当院の診療室は全て個室です。そのため、治療中の様子を他の方に見られてしまう心配はありません。
お口に関するデリケートなお話をするのにも、個室は向いています。治療内容や費用のご相談など、気になったことは気兼ねなくお尋ねください。
また、他の治療スペースと空間的に仕切られているので、隣で歯を削っている時でも、その削りカスが舞ってくるようなことはありません。さらに各診療室に、歯の粉塵や水を吸引する口腔外バキュームを設置して、院内感染を防止しています。
清潔感があり、かつプライバシーが守られていることが、当院の診療室の強みです。
平日17時以降と土曜日は予約が既にご予約で時間が確保しにくい場合があり、ご予約いただいた時間にご案内が難しい場合やお待ちいただく場合がございます。
17時までは比較的スムーズにご案内が可能です。お日にち、お時間に余裕を持ったご予約をお願い致します。
※WEB受付をされる方へ
下記アドレスからご予約の確認メールが届きますので、
ドメイン拒否の解除など、あらかじめ、メールが受信できる設定にしていただきますよう、お願い申し上げます。
【noreply@haisha-yoyaku.jp】
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
今日 | 明日 | 明後日 |
![]() |
![]() |
![]() |
ネット予約・空き状況確認 |