4.7いいね!

口コミ51

最寄駅
南千里駅
出口 車5分

住所 大阪府吹田市山田西1-36-3地図

  • 土曜診療
  • 18時以降診療
ネット予約 24時間受付中
06-6876-2525  
歯と歯ぐきを健康にしておいしい食事を

歯と歯ぐきを健康にしておいしい食事を

お口の中の健康というのは、虫歯やしみる歯がないことだけではありません。
歯を支えている歯ぐきも、健康な状態である必要があります。

歯ぐきは歯を支えているだけではなく、神経や血管が通っている部分を保護してくれる大切な役割を担っています。
健康な歯ぐきはピンク色で、歯と歯ぐきの間の歯周ポケットがなくひきしまった状態です。
しかし、お口の中を清潔に保てなくなると歯ぐきの健康状態が悪化してきます。歯ぐきから血や膿がでてくる、赤く腫れる、歯がぐらぐらする、というような症状になると歯肉炎や歯周病が疑われます。

歯ぐきの健康状態が悪くなる原因は、生活習慣や磨き残しによるたまった歯石、悪いかみ合わせ、歯ぎしり等があります。
「かみ合わせと歯ぐきは関係あるの?」と思う方もいらっしゃると思いますが、かみ合わせが悪いとかむときにかかる力がうまく分散されず一点に集中してしまうため、ダメージが蓄積して歯ぐきの負担の増加につながります。
そして、お口の中の歯周病菌により、歯周病は進みやすくなります。

一方で歯とともに歯ぐきも健康な状態であれば、おいしく食事をすることができます。
当院は虫歯治療以外にも、歯ぐきの健康を取り戻すための治療も得意としております。また、お口の中が健康であり続けるためのメンテナンスにも力を入れております。
遠慮なくご相談していただければと思います。

治療方針の特徴

患者さまの負担をできる限り軽減した治療

患者さまの負担をできる限り軽減した治療

10倍拡大ルーペを使用し、より詳細に口内を確認しながら治療を行っています。

当院は治療を行う際に10倍拡大ルーペを使用しております。
ルーペを使用することで、より詳細に口内を確認することができます。

虫歯治療であれば、歯を削る量をおさえた治療が可能です。当然痛みの負担も少なくなり、余分な歯を削る必要もなくなることにつながります。

また、痛みを和らげるために麻酔を行いますが、麻酔は注入スピードが速いことや麻酔液が冷たいと痛みを感じやすくなります。
そのため当院では注入スピードを抑え、麻酔液も体温と同じくらいの温度になるように温めます。
さらに、麻酔針もできるだけ細い注射針を用意してできる限り痛みの負担を少なくしております。

患者さま主体のメンテナンス

当院は治療後のメンテナンスにも力をいれて取り組んでおります。
特に歯周病は、日々のメンテナンスがとても大切です。
お口のメンテナンスは、ご自宅ではセルフケアで健康な状態を維持していただき、当院ではお口の中をチェック(磨き残しのチェック、クリーニング、アドバイス等)するという流れがご要望の歯・歯ぐきに近づくことにつながります。

歯科医院頼りにならずに、患者さま自身にもがんばって歯磨きをしていただくことが重要です。
日々がんばった成果を定期的に見せに来ていただくと、より細やかなアドバイス等をさせていただきますので、それをモチベーションにまたがんばっていただければと思います。

歯磨きは患者さまが自宅で毎日できる大切なセルフケアです。
お口の中の環境を整えて維持していく事で、歯も歯ぐきも健康な状態を保つ事ができます。
患者さまと二人三脚でできる限りお口の健康維持をさせていただきたいと思います。

目で見て分かりやすい説明

目で見て分かりやすい説明

患者さまにお口の中の状況を把握していただくために、模型やモニターを使いビジュアルで説明するよう心がけております。
モニターでは、口腔内カメラで写した画像や歯周病がどのような病気なのかを動画を用いて説明します。

また、カウンセリングでは患者さまがどんな治療を望まれているのかをしっかりお伺いし、患者さまが納得できる治療を行うことを大切にしています。
そのために治療のメリットとデメリットの両方をお伝えして、患者さまに治療を選択していただきます。

ただ、患者さまが納得するだけではなく私自身も納得して、一緒に治療を進めていけるよう努めていきます。
その際に必要になるのが、患者さまのライフスタイルを知ることです。
治療来院頻度や期間、1回の治療に割ける時間などを考慮して治療計画を立てていきます。治療後には、メンテナンスをしないと今後どういったお口のトラブルが起きやすいかなども説明させていただきます。

治療のメリットとデメリット、そして治療後に患者さま自身にもメンテナンスへの来院、セルフケアなどをがんばってもらわなければならないこともお伝えして、いくつかの治療方法をご提案いたします。
患者さまと歯科医師のお互いが納得する治療を、一緒に考えていきたいと思います。

医院からのお知らせ
3台分の駐車スペースをご用意しております。その他、提携駐車場もございます

ネット予約・空き状況確認

2025年6月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13 14
15
16 17 18
19
20 21
22
23 24 25
26
27 28
29
30

2025年7月

1 2
3
4 5
6
7 8 9
10
11 12
13
14 15 16
17
18 19
20
21
22 23 24 25 26
27
28 29 30
31

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

ネット予約 24時間受付中
  • 今日空き
  • 明日空き
06-6876-2525 
  • 今日18時~も診療中
掲載のご案内