石田歯科医院の4のこだわり
こだわり
1
痛みへの配慮
「痛みを抑える」「怖くない」ことを心がけ、患者さまのストレスの少ない治療を心がけます。
電動麻酔器の針はとても細いので痛みの軽減につながります
当院では、痛みを和らげる治療技術と環境づくりに努めています。
歯科医院と言えば、麻酔される時と歯を削られる時の痛みを思いだす人が多いのではないでしょうか。そこで、「痛みを抑える」「怖くない」治療を行うために、表面麻酔剤の使用や、局所麻酔剤の温度、電動麻酔器の使用や注入圧のコントロールに配慮することによって、できるだ電動麻酔器の針は細いので、痛みの軽減につながります。また、表面麻酔剤はチクっとする痛みを和らげます。麻酔を打つ際も、急げば急ぐほど痛みが増しますので、ゆっくり時間をかけて麻酔をします。
また当院では、緊張や不安を少しでも減らせるよう、プライバシーも考慮した半個室や個室の空間を用意しています。どうぞお気軽にご希望をおっしゃってください。
こだわり
2
治療の事前説明
患者さまとのコミュニケーションに時間をかけ、少なくとも2回のカウンセリングを実施します。
2回目の治療説明はカウンセリングスペースで行います
当院では、時間を取ったカウンセリングを初回時と2回目と、2回実施しています。
初回時は、問診票に記入いただくのをはじめ、患者さまの悩みなどをしっかりお聞きするとともに、患者さまの思いをできるだけヒアリングします。また、口腔内および歯の状況の調査やレントゲン写真を撮ります。そこでは万が一、歯周病の疑いがある場合は顕微鏡による検査も実施します。
2回目は、事前に患者さまの治療方針の検討し、レントゲンを含めた初回時の検査結果をもとに、モニターのあるお部屋に移動して、患者さまに治療方針案の説明を行います。
患者さまにできるだけ具体的な説明を心がけていて、治療期間やかかる費用などを患者さまと相談したうえで治療にかかります。
こだわり
3
衛生管理に対する取り組み
感染予防を注力し、清潔感のある院内を保つよう目指しています
滅菌された清潔な治療機器を使用しております
歯科医院にとっては、衛生管理はごく当たり前のことです。この当たり前のことをきちんと行うのが、患者さまのために大切であると考えています。患者さまにとって頼りがいのある歯科医院を目指し、治療器具はもちろん院内環境も整理整頓に努め、清潔な状態を保てるように配慮をしています。
当院では患者さまが納得して治療を受けていただくために、院内の衛生管理を注力しています。治療時に使用した器具やハンドピースは、治療が終わるたびに滅菌処理を行っています。また、治療で使用する手袋は使い捨てにするなど、使い捨てにできるものはなるべく使い捨てにしています。
口腔外バキュームなども使い治療の際の粉塵も吸い取るなど、院内感染防止に努めています。
いつご来院されてもきれいで清潔な状態を保ち、落ち着いた心で治療を受けていただける環境づくりを目指しています。
こだわり
4
イチオシの院内設備
開放感がありリラックスできる待合室、診療室は個室もご用意しています。
白を基調とした清潔感ある待合室です
当院は白い中2階の外観が目印で、1階にはゆったりとして停めやすい12台の駐車スペースを用意しています。2階が歯科医院です。
待合室は、明るい光が差し込む明るい待合室で、皆さまがリラックスしていただけるよう、広いトイレ、オムツ交換台、キッズスペースなど、空間づくりにも力を入れています。
院内はバリアフリー設計で、キッズルームも設置していますので、お子さま連れでも気兼ねなく通院していただけます。また、スタッフは手が空いていたらお子さまの面倒を見るようにしています。
歯科医院としての設備としては、通常のレントゲンより少ない放射線で撮影可能なデジタルレントゲン、一定の速度・圧力で注射でき、痛みが少ない麻酔が可能な電動麻酔器、治療時に飛び散る浮遊粉塵を素早く吸引する口腔外バキューム、歯科用ルーペ、口腔内カメラなどを設置しています。当院は、設備環境にこだわり、どなたでも通っていただきやすい空間づくりに力をいれて取り組んでおります。
ネット予約・空き状況確認 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今日 | 明日 | 明後日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
受付不可 | 休診日 | 受付不可 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2023年9月
2023年10月
:受付中 問:お問い合わせ -:受付不可 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ネット仮予約・空き状況確認 |