ホワイトニングの治療内容|さかがみ歯科

お気に入り

4.5いいね!

口コミ17

最寄駅
思案橋駅
出口 徒歩3分

住所 長崎県長崎市鍛冶屋町6-18 岸川ビル1F地図

  • 土曜・日曜診療
  • 18時以降診療

EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。

ご希望の白さになるまで、できる限りサポートします

きれいな白い歯は、周囲の人に健康的で清潔な印象を与えると思います。日々の生活の中で少しずつ歯は着色してしまいますので、ご自身の印象を変えたいという方はぜひホワイトニングをご検討ください。当院にも性別や年齢を問わず、さまざまな方がホワイトニングを希望していらっしゃいます。

当院は、マウスピースと薬剤を用いてご自身で施術を行っていただくホームホワイトニングをご提供しております。色の後戻りを抑えやすい、再度歯を白くしたい場合は薬剤を追加購入するだけでいつでも取り組める、といった点が特徴です。また、当院は歯茎の黒ずみを除去するガムピーリングにも対応しています。

まずはカウンセリングで目指したい白さなどのご要望を伺い、シェードという色見本で歯の色味を確認して十分に話し合ってからホワイトニングに進みます。できる限りご要望通りの白さになるようプランを立ててまいりますので、まずはご相談にお越しください。

当院の特徴 (ホワイトニング)

  • オフィスホワイトニング
  • ホームホワイトニング
  • デュアルホワイトニング
  • クリーニング
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • 保証制度あり
  • 個室診療
  • クレジット
    カード対応
  • デンタル
    ローン対応
  • 相談無料

事前にホワイトニングについてていねいにご説明します

事前にホワイトニングについてていねいにご説明します

ホワイトニングを希望して来院された方には、まずはカウンセリングを行います。どのくらいまで歯を白くしたいのかといったご要望を伺った上で、当院で使用している薬剤や、ホワイトニングのメリット・デメリットなどについてていねいにご説明します。

また、虫歯や歯周病があると薬剤が強くしみる恐れがあるため、事前に口内のチェックも行い、トラブルが見つかった場合は先に治療をご案内します。

どのくらい白くなるかの目安をお伝えしたり、ホワイトニング前後の変化を見比べたりするため、シェードと呼ばれる色見本もご用意しました。カウンセリングの際に、お悩みやご希望、ご質問などを気兼ねなくお話しください。

ホワイトニングの料金内でPMTCも行います

ホワイトニングの料金内でPMTCも行います

当院は、ホワイトニングの前にPMTCというクリーニングを受けていただくようにしています。歯垢や歯石などの汚れが残った状態では、ホワイトニングの薬剤が作用しにくくなるからです。PMTCの費用はホワイトニングの料金に含まれています。

汚れの蓄積は虫歯や歯周病の原因にもなりますので、ホワイトニング後も定期的にクリーニングを受けてしっかり除去するようにしましょう。

また、当院は歯茎の色味を改善するガムピーリングもご提供しています。色素が沈着して黒ずんだ歯茎も、ガムピーリングを行うことで健康的な色味に戻すことが期待できます。ホワイトニングと合わせてぜひご検討ください。

歯の白さを維持するには、普段の歯磨きも大切です

歯の白さを維持するには、普段の歯磨きも大切です

歯の着色の原因はいくつかありますが、飲食物による着色は日々のケアである程度防ぐことが可能です。特に歯磨きは、着色防止はもちろん虫歯や歯周病予防にもつながるため、より良い磨き方を覚えて損はありません。当院は、どこが磨き足りないか、どのような歯ブラシを使うべきか、といったことを一人ひとりの口内環境に合わせてアドバイスしています。

着色しやすい飲食物を口にしても、色素が沈着する前にしっかりと歯磨きすれば着色を防ぐことができますので、ぜひ習慣として身につけましょう。さらに、歯科医院の定期検診に通って検査やクリーニング、ブラッシング指導を受ければ、お口の健康と歯の色味を長く保つことができると思います。

ホワイトニングプラン一覧

※プラン一覧に記載の施術はすべて自由診療です

ホワイトニング相談

0円(税込)

  • ホームホワイトニング

ホームホワイトニング(上下)

ホームホワイトニング(上下)

所要時間:2時間 33,000円(税込)

  • 施術範囲:前歯上下

    治療回数目安:2回

  • 施術本数:12本(上6本、下6本)

    治療期間目安:2-3週間

    薬剤濃度:21%/16%/11%

治療詳細
ご自宅などで、患者さまご自身の手で施術を行っていただく方法です。当院で作製したマウスピースにホワイトニングの薬剤を入れ、毎日最低2時間ほど装着していただきます。
薬剤の濃度が低めなので白さを実感できるまで期間を要しますが、じっくり薬剤を浸透させることができるぶん、色の後戻りを抑えやすいという特徴があります。ご自身の生活に合わせて行える点もメリットでしょう。

当院で使用している薬剤は薬機法上の承認を得ておりません。
入手経路:個人輸入にて入手しております。
※個人輸入において注意すべき医薬品等について
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/healthhazard/
国内の承認医薬品等の有無の明示:本治療に使用できる同一の性能を有する他の国内承認医薬品はありません。
諸外国における安全性等に係る情報の明示:ホワイトニング個別のリスク以外の重大な副作用は明らかになっていません。薬機法上の承認を得ていないため、承認薬品を対象とする医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
利用条件・注意事項
妊娠中の方や授乳中の方、18歳未満の方にはホワイトニングをご案内できない場合があります。また、白くなる程度には個人差があり、つめ物やかぶせ物の色は変わりません。
リスク・副作用
知覚過敏やしみる症状が出る場合がございます。
担当歯科医師・スタッフ
坂上 公一 院長
  • その他

歯茎のホワイトニング(ガムピーリング)

所要時間:1時間 11,000円(税込)

  • 治療回数目安:1回

  • 治療期間目安:1日

治療詳細
歯茎に沈着したメラニン色素を除去する施術です。専用の薬剤を塗布することで歯茎の表層の黒ずんだ皮膚をはがし、健康的なピンク色の歯茎にすることを目指します。
リスク・副作用
薬剤の刺激により、歯茎にピリピリとした痛みを感じることがあります。また、施術直後は歯茎が白くなりますが、徐々に皮膚がはがれてきれいになっていきます。
担当歯科医師・スタッフ
坂上 公一 院長
その他の料金

ホームホワイトニングの追加薬剤は、1本3,300円(税込)でご購入いただけます。

お支払いについて

現金/クレジットカード

治療の流れ

カウンセリング

カウンセリング

歯の色味が気になる箇所や、どのくらい白くしたいのかといったご要望を伺ってからホワイトニングについてご説明いたします。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分-1時間

マウスピース作製

マウスピース作製

歯の型取りを行い、ホームホワイトニングに使用するマウスピースを作製します。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

ホームホワイトニング開始

ホームホワイトニング開始

事前に検査とクリーニングを行ってから、ホワイトニング用の薬剤と完成したマウスピースをお渡しします。使用方法などについてもしっかりとご説明します。

来院回数目安
1回
所要時間目安
15-30分

経過観察

経過観察

口内の写真撮影を行い、色味の変化を確認します。しみを強く感じるなど、気になる点があればご相談ください。ご要望があれば、ホワイトニング用の薬剤を追加購入することもできます。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

よくあるご質問

男性でもホワイトニングを受けている方はいらっしゃいますか?
ホワイトニングは性別や年齢は関係ありません。もちろん当院にも、男性やご年配の方がホワイトニングを受けるために来院されています。
歯の着色の原因は何ですか?
日々口にする飲食物やタバコなどが原因です。蓄積した汚れによって歯が着色しているように見える場合もありますが、こちらはクリーニングで汚れを除去すればもとの色味に戻ります。
歯の白さを実感できるまで、どのくらいの期間がかかりますか?
当院の場合は、2週間程度とご案内しております。もちろん個人差もありますので、目安とお考えいただければと思います。
ホワイトニングの作用が持続する期間と、白さの維持に必要なことを教えてください。
やはり日々少しずつ着色してしまうので、白さを保つなら1年半から2年で再度ホワイトニングを行うようご案内しています。白さを維持するには、毎日のお食事や歯磨きに気を配り、歯科医院で定期的にクリーニングを受けるようにすると良いでしょう。
ホワイトニングをすることで痛みが出ることはありますか?
個人差はありますが、薬剤がしみてしまうこともあります。当院は、患者さまによって薬剤の濃度を変更することもできます。

ネット予約・空き状況確認

2023年10月

1
2
3
-
4 5
6
7
-
8
9
10
-
11 12
13
14
-
15
16
-
17 18 19
20
21
-
22
23 24 25 26
27
28
-
29
30 31

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内