ご希望の白さになるまで、できる限りサポートします
きれいな白い歯は、周囲の人に健康的で清潔な印象を与えると思います。日々の生活の中で少しずつ歯は着色してしまいますので、ご自身の印象を変えたいという方はぜひホワイトニングをご検討ください。当院にも性別や年齢を問わず、さまざまな方がホワイトニングを希望していらっしゃいます。
当院は、マウスピースと薬剤を用いてご自身で施術を行っていただくホームホワイトニングをご提供しております。色の後戻りを抑えやすい、再度歯を白くしたい場合は薬剤を追加購入するだけでいつでも取り組める、といった点が特徴です。また、当院は歯茎の黒ずみを除去するガムピーリングにも対応しています。
まずはカウンセリングで目指したい白さなどのご要望を伺い、シェードという色見本で歯の色味を確認して十分に話し合ってからホワイトニングに進みます。できる限りご要望通りの白さになるようプランを立ててまいりますので、まずはご相談にお越しください。
INDEX
ホワイトニングを希望して来院された方には、まずはカウンセリングを行います。どのくらいまで歯を白くしたいのかといったご要望を伺った上で、当院で使用している薬剤や、ホワイトニングのメリット・デメリットなどについてていねいにご説明します。
また、虫歯や歯周病があると薬剤が強くしみる恐れがあるため、事前に口内のチェックも行い、トラブルが見つかった場合は先に治療をご案内します。
どのくらい白くなるかの目安をお伝えしたり、ホワイトニング前後の変化を見比べたりするため、シェードと呼ばれる色見本もご用意しました。カウンセリングの際に、お悩みやご希望、ご質問などを気兼ねなくお話しください。
当院は、ホワイトニングの前にPMTCというクリーニングを受けていただくようにしています。歯垢や歯石などの汚れが残った状態では、ホワイトニングの薬剤が作用しにくくなるからです。PMTCの費用はホワイトニングの料金に含まれています。
汚れの蓄積は虫歯や歯周病の原因にもなりますので、ホワイトニング後も定期的にクリーニングを受けてしっかり除去するようにしましょう。
また、当院は歯茎の色味を改善するガムピーリングもご提供しています。色素が沈着して黒ずんだ歯茎も、ガムピーリングを行うことで健康的な色味に戻すことが期待できます。ホワイトニングと合わせてぜひご検討ください。
歯の着色の原因はいくつかありますが、飲食物による着色は日々のケアである程度防ぐことが可能です。特に歯磨きは、着色防止はもちろん虫歯や歯周病予防にもつながるため、より良い磨き方を覚えて損はありません。当院は、どこが磨き足りないか、どのような歯ブラシを使うべきか、といったことを一人ひとりの口内環境に合わせてアドバイスしています。
着色しやすい飲食物を口にしても、色素が沈着する前にしっかりと歯磨きすれば着色を防ぐことができますので、ぜひ習慣として身につけましょう。さらに、歯科医院の定期検診に通って検査やクリーニング、ブラッシング指導を受ければ、お口の健康と歯の色味を長く保つことができると思います。
カウンセリング
歯の色味が気になる箇所や、どのくらい白くしたいのかといったご要望を伺ってからホワイトニングについてご説明いたします。
マウスピース作製
歯の型取りを行い、ホームホワイトニングに使用するマウスピースを作製します。
ホームホワイトニング開始
事前に検査とクリーニングを行ってから、ホワイトニング用の薬剤と完成したマウスピースをお渡しします。使用方法などについてもしっかりとご説明します。
経過観察
口内の写真撮影を行い、色味の変化を確認します。しみを強く感じるなど、気になる点があればご相談ください。ご要望があれば、ホワイトニング用の薬剤を追加購入することもできます。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
:受付中 問:お問い合わせ -:受付不可 |