当院のインプラント(※)治療では、診断通りの位置に埋入するために3Dシミュレーションソフトを導入しております。シミュレーション通りの位置に埋入するためにガイドを作成し、埋入手術を行います。ガイドを使うことで必要以上に歯茎を切る可能性も抑えるため、患者さまへの負担も軽減できます。
また、見た目の美しさにもこだわっており、インプラントと上部構造を接続するアバットメントにジルコニアを使用しております。チタンを使うことが多いパーツですが、チタンを使うことで歯茎の薄い部分の金属色が透けて見えたり、時間が経過することで金属が溶け、歯茎が黒ずんだりする可能性があります。ジルコニアの場合は、白く、金属ではないため、見た目もよく、また強度的にも丈夫です。
※は自由診療。
インプラントを長持ちさせるため、細かい部分までしっかりとメンテナンスしていきます
インプラントを長期にわたって使用していくためには、定期的なメンテナンスが非常に重要です。当院では、3カ月に一度の定期健診の際に、歯周病や虫歯の検査と合わせ、インプラントの埋入箇所のチェックもしっかり行います。また、スケーリングを行い歯石を除去した後に、インプラント周囲炎の予防のため、抗生剤の投与も行います。
医院でのケアと同時にご自宅でのケアも非常に重要です。ブラッシング指導も行いますので、しっかりとケアをしていきましょう。
◆当院をご利用の患者様へ
緊急事態宣言発令にともない、新患のクリーニング希望・検診の
ご予約を中止させていただきます。
予約枠のほうも制限させていただいておりますので、
ご希望にそえない場合があります。
解除されるまでは、電話予約のみの対応になります。ご了承ください。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|