再生療法で難症例にも対応
インプラント(※)を希望したけれど、骨が足りなくて施術を断られてしまった方、ぜひあきらめず当院へご相談ください。
再生療法で骨を増やすことで、インプラントが可能な場合があります。
骨を再生する方法にはPRP再生療法(※)、CGF再生療法(※)などがあります。
PRP再生療法は、血小板に含まれるさまざまな成長因子の働きにより骨の再生を促す方法です。
PRP再生療法には治療を受けられる方の血液が必要となるため、必要量を採血させていただき、遠心分離により血小板を分離、濃縮することでPRP(多血小板血漿)を作製します。
自分自身の血小板を使うため不安がないように感じますが、凝固剤として使われる添加物による感染やアレルギーが懸念されるでしょう。
当院では、CGF再生療法により骨の再生を行っております。
CGF再生療法も、PRP再生療法同様に血液に含まれる成長因子を利用した治療法です。
しかし、CGF再生療法では凝固剤を必要としません。
遠心分離機の回転数をコントロールすることで血液中に含まれる血液凝固因子を抽出、自分自身の体内にある成分で凝固できるために感染などのリスクを抑えることができます。
治療後の腫れや痛みの軽減も期待できるため、より身体に優しい治療です。
※自由診療となります。
2013年11月27日に、再生医療等に関する法律が公布、2014年11月25日に施行されました。
これにより、今後は認定再生医療等委員会の審査を受けた再生医療等提供計画の申請を行っていない場合は、再生などの医療が提供できなくなっております。
きちんとした基準が法律によって定められたことにより、より迅速でよりスムーズな再生医療の提供が期待できます。当院では、再生医療等提供計画を申請するだけでなく、認定再生医療等委員会も発足、第3種の再生医療等提供計画の審査も行っております。
当院には、インプラントを得意としているスタッフが2名おります。
インプラントをご希望される方に丁寧なサポートをご提供できるでしょう。
また、インプラントの手術は、院長が対応いたします。CTと専用ソフトウェアを使うことで綿密な術前計画を立案、空気清浄機とクリーンベンチのついたオペ室で丁寧な手術を受けていただけます 。
ミスターBさんの口コミ (東京都/40代/男性)
2021年1月 投稿
よかった点 | |
---|---|
施設 | 清潔感 内装・設備 アクセス |
対応 | 人柄・気づかい |
治療 | 説明 |
防菌 | 換気対策 スタッフの感染防護対策 |
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
今日 | 明日 | 明後日 |
受付不可 |
![]() |
![]() |
ネット仮予約・空き状況確認 |