インプラントの治療内容|浄水通り こが歯科

お気に入り

4.7いいね!

口コミ28

最寄駅
桜坂駅
1番出口 徒歩10分

住所 福岡県福岡市中央区浄水通6-19地図

  • 土曜診療
  • 18時以降診療

EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。

治療の詳細や選択肢をお伝えし、患者さまと一緒に治療計画を立てています

歯を失った際の治療の選択肢はいくつかあり、インプラントはその中の一つです。さまざまなメリットがある治療ですが、反対にデメリットも存在するため、患者さまから伺ったお悩みやご希望をしっかりと考慮したうえで、一緒に治療計画を立てています。

例えばインプラント治療の特徴として、費用が高額になるという点が挙げられます。患者さまのご希望に合わせ、すべてインプラント治療で対処することもできますが、ご予算に合わせてより良い方法を考えるのも歯科医院の務めだと考えています。

そのため当院では、お口全体を確認してインプラントが必要なところを見定めてから、治療計画の立案とご提案をしています。治療の選択肢やメリット、デメリットをお伝えするので、ぜひご自身で納得できる方法を選択していただけたらと思います。

インプラントは、失った歯の機能を補うと同時に、今ある歯を守るものでもあります。歯を失いお困りの方や、入れ歯や義歯の使い心地でお悩みの方は、ぜひ気兼ねなくご相談ください。

当院の特徴(インプラント)

  • 相談無料
  • セカンドオピニオン
  • 保証制度あり
  • CTによる
    精密診断
  • サージカル
    ガイド作製
  • オペ室あり
  • 鎮静麻酔
  • 難症例対応可
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • クレジット
    カード対応
  • デンタル
    ローン対応

歯科用CTやサージカルガイドで、リスクを抑えた治療に取り組んでいます

歯科用CTやサージカルガイドで、リスクを抑えた治療に取り組んでいます

当院ではできる限りリスクを減らした治療を行うべく、ていねいなカウンセリングと検査に取り組んでいます。はじめに全身疾患についてお伺いし、治療が可能な場合は検査に移ります。また、口腔内の状態も確認し、歯周病があれば先に治療を行います。

インプラントは治療前の詳細な検査が欠かせません。歯科用CTでデータを取るほか、埋入位置や角度をシミュレーションするサージカルガイド(※)を作製し、手術がスムーズに進むよう準備します。

手術は清潔なオペ室にて、オペ着を着用して進めていきます。使用する器具は、高圧蒸気滅菌器で内部までしっかりと滅菌し、皆さまに極力不安を感じさせない治療を心がけております。

※自由診療です。料金は料金表を確認してください。

さまざまな症例に対応してきた歯科医師がインプラント治療を担当します

さまざまな症例に対応してきた歯科医師がインプラント治療を担当します

当院は、院内完結型のインプラント治療を基本としています。外部の歯科医師を招くことなく、普段から患者さまのことを把握している理事長が対応いたします。

これまでにさまざまな症例を取り扱ってきた経験を生かし、顎の骨の量が足りない場合に行うGBR(※)やソケットリフト(※)、サイナスリフト(※)もお任せいただけます。また、歯肉を移植するFGG(遊離歯肉移植術)(※)にも対応しています。

そのほか、恐怖心がある方へ向け、笑気麻酔(※)を使った手術も可能です。なるべく患者さまのご負担を減らしながら、しっかり噛めるお口づくりをお手伝いさせていただきたいと思っております。

※自由診療です。料金は料金表を確認してください。

インプラント埋入後のメンテナンスにも力を入れています

インプラント埋入後のメンテナンスにも力を入れています

インプラントは人工物なので虫歯にはなりませんが、メンテナンスを怠ると周りの歯茎が炎症を起こすインプラント周囲炎を発症する恐れがあります。

せっかくの治療を無駄にしないためにも、インプラントを埋入したら終わりと考えず、毎日のていねいなケアと歯科医院での定期的なメンテナンスを続けましょう。

当院で行っているメンテナンス内容は、インプラント専用のフロスを使った歯周ポケット内部の清掃や、インプラント専用のスケーラーを使った汚れの除去などです。また必要に応じて、噛み合わせの調整や検査を行い、お口全体のバランスを確認します。二度目の自分の歯として、大事に扱っていただきたいと考えております。

インプラント治療一覧

※治療一覧に記載の施術はすべて自由診療です

インプラント相談

0円(税込)

インプラント(1歯)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥440,000 ~ ¥473,000

料金内訳

料金内訳(税込)

【インプラント費用(上部構造含む)】¥418,000 ~ ¥451,000

【二次オペ代】¥22,000

3-10カ月 5-10回
メーカー名
アストラテック(スウェーデン)
構造・術式
2ピース/2回法
インプラントのみの費用(税込)
¥308,000
上部構造のみの費用(税込)
フルジルコニア
¥110,000 ~ ¥121,000
レイヤリングジルコニア
¥132,000 ~ ¥143,000
適用部位
全顎
メンテナンス頻度・費用
1回/3カ月
リスク・副作用
担当歯科医師
古賀 友基 理事長

その他の料金

サージカルガイド 38,500円(税込)
インプラントプロビジョナル 11,000円(税込)
2次オペ  22,000円(税込)
カスタムアバットメント33,000〜55.000円(税込)※カスタムアバットメントは症例により必要な場合があります。

保証について

年数:5年
条件:定期的なメンテナンスへお越しいただける方が対象となります。

お支払いについて

現金/クレジットカード/デンタルローン

治療の流れ

CT検査・カウンセリング

CT検査・カウンセリング

まずはお口の健康状態を把握した後、インプラントを希望される患者さまには歯科用CTでの撮影を行い、さらに細かく口内を検査します。そして検査結果を基に、おおよその見積もりや治療の詳細をお伝えします。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

サージカルガイド印象

サージカルガイド印象

埋入位置や角度のテンプレートとなるサージカルガイドを作製するため、お口の型取りを行います。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

同意書・手術前のクリーニング

同意書・手術前のクリーニング

治療計画の内容や注意事項、見積もりなどを記載した同意書をお渡しします。ご不明点がございましたら遠慮なくお尋ねください。そして治療内容に納得いただければ、クリーニングを行います。

来院回数目安
1回
所要時間目安
1時間

埋入手術

埋入手術

局所麻酔をした後、顎の骨に穴を開けてインプラントを埋入します。その後傷口を縫合し、3カ月から6カ月ほどインプラントと顎の骨がしっかりと結合するのを待ちます。

来院回数目安
1回
所要時間目安
1-2時間

二次手術

二次手術

インプラントがしっかりと結合したら、再度歯茎を切開し、インプラントに上部構造(人工歯)を連結させるためのアバットメントと呼ばれる部品を装着します。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分-1時間

印象・仮歯装着

印象・仮歯装着

お口の型取りを行った後に仮歯を装着し、装着感などを確認します。強度や噛み合わせに違和感があれば遠慮なくお伝えください。上部構造を作製するための大切なデータとなります。

来院回数目安
1-2回
所要時間目安
30分-1時間

精密印象

精密印象

より患者さまのお口に合う上部構造に仕上げるため、最終的なお口の型取りを行います。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分-1時間

上部構造の装着

上部構造の装着

仮歯の装着や最終的なお口の型取りによって集めたデータを基に、色調の調整などを行い、上部構造を作製、装着します。

来院回数目安
1回
所要時間目安
1時間

よくあるご質問

インプラント治療後の注意点を教えてください。
インプラントを長持ちさせるため、また保証を受けていただくためにも、定期的なメンテナンスへお越しください。併せて、日頃のセルフケアをしっかり行い、お口の中を清潔に保つことも重要です。
歯周病があってもインプラント治療を受けることができますか?
受けられますが、先に歯周病の治療を済ませてからとなります。プラークコントロールができていない状態でインプラント治療をしても、すぐ抜け落ちてしまったり、細菌に感染したりするリスクがあります。
高血圧や糖尿病といった持病があっても、手術を受けることはできますか?
病気の状況次第です。内科と連携を取り、都度状態を確認します。そしてコントロールできる状態だと判断できれば、インプラントの手術を受けられる場合があります。
年齢が理由でインプラント治療を受けられないことはありますか?
患者さまの体調や、ケアの習慣によります。治療を受けられた後もきちんとご自身でお口の管理やケアが続けられる方なら、年齢を問わずご年配の方でも、インプラント治療を受けていただけます。
金属アレルギーがあっても、インプラント治療は受けられますか?
インプラントの素材であるチタンはアレルギー反応が起きにくいため、問題がないケースがほとんどです。しかし、心配な場合は皮膚科でチタンのアレルギー検査を受けてみてください。
医院からのお知らせ
感染予防のため、皆様に検温と手指消毒をお願いしております。
ご家族等において体調不良、熱などの症状がございましたら来院をお断りしておりますので、ご理解のほどお願い致します。

また、診療室でのブランケットの使用を中止しております。
換気を行っているため、当院に来院される際には防寒対策をお願い致します。

皆様にはご迷惑をおかけしておりますが、ご理解とご協力をお願いいたします。


当院では休診日を除く平日にかぎり、お電話1本いただければ24時までは急患対応が可能です。

ネット予約・空き状況確認

2025年4月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18 19
20
21 22 23
24
25 26
27
28
29
-
30
-

2025年5月

1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7 8 9 10
11
12 13 14
15
16 17
18
19 20 21
22
23 24
25
26 27 28
29
30 31

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

0066-9801-214990無料通話
  • 今日18時~も診療中
掲載のご案内