お口の健康を守ることはもちろん、見た目の美しさもご提供します
歯の黄ばみが気になって、笑うときは手で口元を隠すのが癖になっているという方もいらっしゃるのではないでしょうか。当院ではそのようなお悩みに対し、ホワイトニングをご提案しています。
毎日ていねいに歯磨きをしているつもりでも、年齢を重ねるにつれ歯は徐々に黄ばんでいってしまうものです。黄ばみの原因は、コーヒーやカレー、赤ワインなど色の濃い飲食物やタバコ、さらに加齢など多岐にわたります。これらの原因により黄ばんでしまった歯を、削らず薬剤の漂白作用により白くするのがホワイトニングです。
当院では一人ひとりのご要望を伺ったうえで、より良いホワイトニングをご提案しています。歯の色でお悩みでしたら、気兼ねなくご相談ください。歯科医院としてお口の健康を守るのはもちろんですが、見た目の美しさもご提供します。
INDEX
当院ではオフィスホワイトニング・ホームホワイトニング・デュアルホワイトニングをご利用いただけます。
院内で行うオフィスホワイトニングは、すぐに白さを実感できる点がメリットです。ご自宅で行うホームホワイトニングは白さを実感できるまでに時間がかかりますが、色戻りはしにくいでしょう。両方のメリットを得られるのが、これらのホワイトニングを併用するデュアルホワイトニングです。
患者さまのお悩みやご要望を伺い、より合っていると思われるホワイトニングをご提案します。それぞれのメリット・デメリットもご説明しますので、ご自身で納得できるものを選んでいただけましたら幸いです。
ホワイトニングによって一度は白くなった歯も、時間が経つにつれ色戻りをしてしまいます。できるだけ長く白さを維持するために重要になるのが、ご自宅での毎日のケアと歯科医院での定期的なメンテナンスです。
当院では、歯垢や歯石などを清掃するクリーニング(※)をはじめ、ご自身で除去しきれない着色汚れやヤニ汚れなどを専用器具で除去するPMTC(※)、歯にパウダーを吹き付けて頑固な汚れを除去するジェットクリーニング(※)が可能です。
なお、歯肉の黒ずみが気になる方には歯肉ホワイトニングもございますので、気になることがあればご相談ください。
※自由診療です。料金は料金表を確認してください。
コンプレックスなく思い切り笑っていただくためにも、見た目の美しさは大切ですが、そのためにはお口の健康を維持することが大切です。歯の白さをずっと保てるよう、お口の健康を守る意識を忘れず、毎日のケアをていねいに行っていきましょう。
当院では虫歯や歯周病の予防に、専用器具で汚れを除去するPMTC(※)やフッ素塗布(※)なども行っていますので、遠慮なくご相談いただければと思います。
なお、ホワイトニング前にはまずお口全体の状態を確認します。もしも虫歯や歯周病、知覚過敏などがある場合は先にその治療をする必要がありますので、あらかじめご了承ください。
※自由診療です。料金は料金表を確認してください。
カウンセリング
患者さまと鏡を一緒に見ながら、気になるポイントを確認します。また色味のご要望を伺い、目指すゴールを共有します。
マウスピース作製
ホームホワイトニング用のマウスピースを作るために、歯の型取りを行います。その後、マウスピースは1週間くらいで完成します。
オフィスホワイトニング開始
最初に、オフィスホワイトニングの施術をします。
施術前にはクリーニングを行い、歯の汚れを取り除きます。その後、ホワイトニングの薬剤が付着しないように歯茎を保護します。薬剤を歯1本ずつ順番に塗布したら、ライトを照射したまましばらく時間を置きます。
施術後は薬剤を洗い流し、オフィスホワイトニングによってどのくらい色が変化したか確認します。
ホームホワイトニング開始
ホームホワイトニングの薬剤と完成したマウスピースをお渡しします。マウスピースや薬剤の取り扱いについてもご説明しますので、指示に従ってご自宅でホームホワイトニングを続けてください。
経過観察
経過観察のために、ご来院いただきます。お口の中を撮影し、ホワイトニングによる色の変化を確認します。患者さまがご希望であれば、ホワイトニングの薬剤を追加購入いただくことも可能です。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|