インプラントの治療内容|州デンタルオフィス

お気に入り

3.8いいね!

口コミ32

最寄駅
たまプラーザ駅
南口 徒歩2分

住所 神奈川県横浜市青葉区新石川2-4-16 たまプラ南口メディカルセンター202地図

  • 土曜・日曜診療

EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。

インプラント治療について注力してきた歯科医師が対応いたします。

インプラント治療は、まるでご自身の歯のように食事を楽しんでいただくことが可能な、機能性に優れた治療方法です。ですが、インプラント治療には外科手術が伴うため、不安に感じる方も多いかと思います。

当院では開院前にインプラント専門クリニックで経験を重ね、さまざまな症例に携わってきた院長をはじめ、インプラント治療について知識と技術を磨いた歯科医師が対応いたします。インフォームド・コンセントを順守し、ていねいにカウンセリングを行って患者さまに納得していただいたうえで治療を進めてまいりますので、ご不安なことがあれば何でもご相談ください。

また静脈内鎮静法を行い、リラックスして手術を受けていただくことも可能です。治療の際はマイクロスコープやガイデッドサージェリーを使用して精密な手術を行うことに注力しているほか、サイナスリフト(※)などの骨造成も行っていますので、インプラント治療はぜひ当院をご利用ください。

※自由診療です。料金は料金表を確認してください。

当院の特徴(インプラント)

  • 相談無料
  • セカンドオピニオン
  • 保証制度あり
  • CTによる
    精密診断
  • サージカル
    ガイド作製
  • オペ室あり
  • 鎮静麻酔
  • 難症例対応可
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • クレジット
    カード対応
  • デンタル
    ローン対応

ガイデッドサージェリーを使用してよりていねいな治療のご提供に努めています

ガイデッドサージェリーを使用してよりていねいな治療のご提供に努めています

当院ではガイデッドサージェリーをほぼすべての症例に導入し、より良い治療のご提供に努めております。

ガイデッドサージェリーとは、インプラントを入れる場所をシミュレーションして、計画通り埋入するためのテンプレートを作製し、ガイドに沿ってインプラントを埋入していくという治療方法です。シミュレーションのためにはお口の詳細な情報が必要なので、検査には歯科用CTを使用し、歯や顎の骨の詳細なデジタルデータを収集しています。

また手術に関しても、インプラント治療について注力してきた歯科医師が担当し、マイクロスコープを使用した診療で、経験や勘に頼らない精密な治療を心がけています。患者さまにより良い治療をご提供できるようさまざまな取り組みを行っておりますので、インプラント治療をお望みの方は、ぜひ当院をご検討ください。

顎の骨が少ない方のために、さまざまな方法で骨造成を行っています

顎の骨が少ない方のために、さまざまな方法で骨造成を行っています

インプラント治療を行うには、人工歯根を埋め込むために十分な顎の骨が必要です。しかし歯周病の重症化で骨吸収が進んだり、抜歯後の骨の減少で骨の厚みや高さが足りなくなったりして、治療を諦めた方もいらっしゃると思います。

そんな方は当院の骨造成をご検討ください。骨造成を行えば、失った歯槽骨を再生してインプラント手術が行えるようになります。当院はソケットリフト(※)やサイナスリフト(※)といったさまざまな方法で骨造成を行っています。

骨造成、と聞くと不安に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、骨補填材を注入して骨の再生をうながしていく方法なので、骨量が少ない患者さまでも対応することが可能です。諦めてしまった方も、ぜひ一度ご相談いただけたらと思います。

※自由診療です。料金は料金表を確認してください。

患者さまの立場に立った治療を心がけておりますので、何でもご相談ください

患者さまの立場に立った治療を心がけておりますので、何でもご相談ください

当院ではていねいなカウンセリングを行い、患者さまの立場に立った治療に努めています。

衛生管理にも配慮しており、インプラント治療は専用の個室で行います。完全個室ですから、患者さまも周囲を気にせずに治療に専念していただけます。また、手術の際の痛みや不安を軽減するために、セデーションという静脈内鎮静法を導入しておりますので、痛みへの不安が強い方は、ぜひ一度ご相談ください。

インプラント治療は外科手術を伴うため、ご不安なことがあれば気兼ねなくご相談いただけると幸いです。

インプラント治療一覧

※治療一覧に記載の施術はすべて自由診療です

インプラント相談

0円(税込)

インプラント(1歯)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥429,000 ~ ¥588,500

3-10カ月 12-24回
メーカー名
ストローマン(スイス)
構造・術式
1ピース/1回法・2回法
上部構造のみの費用(税込)
ジルコニアセラミック
¥165,000
メンテナンス頻度・費用
¥55,000/1回
リスク・副作用
手術の直後は違和感や痛み、腫れ、出血などが発生する場合があります。これらの症状のほとんどは一時的で、数日程度で治まります。
担当歯科医師
インプラント担当医

その他の料金

再診料:3,300円(税込)
ガイデッドサ―ジェリー(オペ用ガイド):55,000円(税込)
セデーション(静脈内鎮静法):10,000円(税込)

保証について

適用範囲:上部構造
年数:10年
料金:上部構造費用に含まれています。詳しくは歯科医師にお尋ねください。

お支払いについて

現金/クレジットカード/デンタルローン
アプラスカードもご利用いただけます。

治療の流れ

カウンセリング・検査

カウンセリング・検査

インプラント治療についてのご説明を行い、患者さまの疑問にお答えいたします。その後、口内を立体的に撮影できる歯科用CTを使って、お口の状態を細かく検査します。

来院回数目安
1-2回
所要時間目安
30分

治療計画の立案

治療計画の立案

検査結果をもとに治療計画を作成します。処置の流れ、かかる費用や通院期間をご説明し、患者さまの同意を得たうえでインプラント治療を開始します。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

1次手術

1次手術

歯茎を開いて顎の骨に穴をあけ、インプラント体を埋め込みます。手術時間は埋め込む本数や抜歯の有無によって変わります。

来院回数目安
1-2回
所要時間目安
2時間

2次手術

2次手術

歯茎を再度開き、骨とインプラント体が結合していることを確認します。問題がなければ、アバットメントと呼ばれる、インプラント体と上部構造をつなぐパーツを装着します。

来院回数目安
1-2回
所要時間目安
1時間

歯の型取り・上部構造の装着

歯の型取り・上部構造の装着

上部構造である人工歯を作るために、歯の型取りを行います。歯型をもとに人工歯を作製し、インプラント体に装着したら完成です。

来院回数目安
2-3回
所要時間目安
30分

メンテナンス

メンテナンス

インプラント治療後にケアを怠ってしまうと、汚れが溜まり、歯周病に似た症状を引き起こす「インプラント周囲炎」を発症しかねません。極力長くインプラントを使い続けていただくべく、治療後には定期的に歯科検診へお越しください。検診ではお口の健康状態を確認し、歯のクリーニングを行います。

来院回数目安
複数回
所要時間目安
30分

よくあるご質問

インプラント治療後の注意点を教えてください。
メンテナンスが不十分な場合、細菌が歯肉とインプラントの境目に侵入してインプラント周囲炎になることがあります。放置するとインプラントがぐらつくリスクもありますので、歯科医院で定期的なメンテナンスを受けてください。
インプラントが完成したら通院は終わりですか?
インプラントを長くお使いいただくためには、日ごろのセルフケアと歯科医院でのプロフェッショナルによるメンテナンスの両方が必要です。お手入れがしっかり行われていないと、インプラント周囲炎を起こすことがあります。
インプラント治療後はどのようなセルフケアが必要ですか?
歯ブラシやデンタルフロス、歯間ブラシなどを使ってていねいにクリーニングしてください。当院は定期メンテナンスの際にブラッシング指導を行います。それぞれの患者さまに合ったデンタルケア用品もアドバイスしています。
インプラントはどれぐらい長持ちしますか?
保証期間はございますが、インプラントの寿命は患者さまのメンテナンスの頻度によっても異なります。歯科医院で定期的なメンテナンスを受けてセルフケアをしっかり行えば、インプラントを長く機能させることが可能です。
顎の骨が少ない場合でも、インプラント治療を受けられますか?
ソケットリフト・サイナスリフトなどで骨造成を行えば、顎の骨が少ない方でもインプラント手術を行えます。骨量で諦めてしまった方も、ぜひ一度当院にご相談ください。

ネット予約・空き状況確認

2025年1月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
-
19
-
20
21
-
22 23
24
-
25
26
-
27 28 29 30 31

2025年2月

1
-
2
3 4 5 6 7 8 9
10
11
12 13 14 15 16
17 18 19 20
21
-
22
-
23
24
25
-
26
-
27
-
28
-

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内