インプラントの治療内容|豊中本町歯科クリニック

お気に入り

4.5いいね!

口コミ108

最寄駅
豊中駅
南口 徒歩3分

住所 大阪府豊中市本町1-5-8 高山第一ビル1階地図

  • 土曜・日曜診療
  • 18時以降診療

歯を失った選択肢の一つとしてインプラントをご検討ください

当院でインプラントを受ける患者さまは、40代から60代の方が多い印象です。入れ歯やブリッジと一緒にご提案したところ、ご興味を持っていただき治療に進まれるケースが多いように感じます。

インプラントのメリットは、他の天然歯に負担をかけず設置できることです。ブリッジは隣の歯を支えにして設置するため、健康な歯でも削る必要があります。インプラントはインプラント体を顎の骨に打って自立させるため、歯を削らずに済みます。見た目や噛み心地も天然歯とほぼ変わりません。こうした点から、インプラントをご検討される方が多いです。

また、毎日ホームケアを実施していただきたいこと、治療後は定期検診とメンテナンスを受けていただきたいことや、トラブル発生時にはすぐご連絡いただくことなど、インプラントをご紹介する際はデメリットや注意点も丁寧にご説明いたします。

治療を受けた患者さまには、天然歯のような感覚で食事をお楽しみいただきたいです。ご興味のある方は、いつでもご来院ください。

当院の特徴(インプラント)

  • 相談無料
  • セカンドオピニオン
  • 保証制度あり
  • CTによる
    精密診断
  • サージカル
    ガイド作製
  • オペ室あり
  • 鎮静麻酔
  • 難症例対応可
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • クレジット
    カード対応
  • デンタル
    ローン対応

難症例にも対応可能な診療体制

難症例にも対応可能な診療体制

手術において、血管や神経を回避するようインプラント体を埋め込むため、精密検査や内容の精査、シミュレーションには特に力を入れています。

インプラントをご希望される患者さまには歯科用CT撮影を受けていただき、顎の骨の厚みや密度などを調べます。結果とシミュレーションは、患者さまにもご共有します。インプラント体の埋入角度が難しい場合にはサージカルガイドも併用します。サイナスリフト(※)やソケットリフト(※)、GBR法(※)などを行うことで骨が薄い方でもインプラントができる場合もありますので、まずは一度ご相談ください。

当院は10年間の医院保証もご用意していますので、治療後インプラントに不具合が生じた場合のご対応もお任せください。

無料カウンセリングもご活用ください

無料カウンセリングもご活用ください

お口の中は直接見えない部分です。そのため、お口の中の状態やインプラントについてご説明する際は、イラストや模型を使って治療内容を患者さまがイメージしていただきやすいよう工夫しています。どのような物質が入るのかご理解を促す目的で、実際に使用するインプラント体をお見せすることもあります。

カウンセリングは無料です。インプラントのご説明を聞いていただき、ご不明点や疑問があれば何でもお伝えください。

なお、お口の中のチェックや画像診断などより詳しい検査をご希望の場合は、保険診療内で検査を受けていただきます。歯石などが蓄積していてクリーニングが必要な場合も同様です。

通院しやすい歯科医院を目指しています

通院しやすい歯科医院を目指しています

当院は、阪急宝塚本線豊中駅の南口から徒歩3分の場所にあります。近隣のコインパーキングと提携しているため、駐車時間分の駐車券を受付でお渡しします。

平日と土曜は20時、日曜は18時まで診療していますので、お仕事や家事で忙しい方もお越しいただきやすいと思います。

インプラントは現金でのお支払い以外にも、各種クレジットカードやデンタルローン、医院ローンや銀行振り込みもご利用いただけます。患者さまにとって無理のないお支払い方法をご選択ください。

また、ベビーカーに乗ったお子さまから車いすや杖をお使いの方まで、さまざまな方にご来院いただきやすいよう院内はバリアフリーにしました。治療内容はもちろん、環境面からもお選びいただけるような歯科医院を目指してまいります。

インプラント治療一覧

※治療一覧に記載の施術はすべて自由診療です

インプラント相談

標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

■相談料: 0円
■セカンドオピニオン料: 0円
■検査:(※保険診療内で費用が発生致します。)

- -
リスク・副作用
-

インプラント(1歯)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥418,000 ~ ¥462,000

料金内訳

料金内訳(税込)

【診断料】¥33,000 ~ ¥55,000

【オペ代】¥253,000

【上部構造のみの費用】¥132,000 ~ ¥154,000

6カ月-1年 6‐8回
メーカー名
カムログ(ドイツ)
構造・術式
2ピース/2回法
上部構造のみの費用(税込)
フルジルコニア
¥132,000
オールセラミック
¥143,000
ジルコニアセラミック
¥154,000
ゴールド
¥154,000
メタルボンド
¥132,000
適用部位
全顎
メンテナンス頻度・費用
メンテナンス頻度:1回/1カ月から3カ月
費用:保険診療内
保証内容
内容/適用範囲:医院保証/かぶせ物の再作製
年数:10年
条件:最低でも3カ月に1回メンテナンスを受けていただくこと
リスク・副作用
基礎疾患などの状況によっては、適応外となるケースがあります。手術後、2日から3日は痛みや腫れ、内出血が出る可能性があります。
メンテナンスが不十分だと、歯周病菌に感染してインプラントを失うリスクが高まります。
担当歯科医師
頭司 圭介 院長

お支払いについて

現金/クレジットカード/デンタルローン/医院ローン(無金利)
※デンタルローンは、アプラス社をご用意しております。
※銀行振り込みもご利用いただけます。なお、振込手数料は患者さまにご負担いただきます。

治療の流れ

カウンセリング

カウンセリング

お口の中をチェックし、インプラントの流れ、メリットとデメリット、治療期間や費用などをご説明します。治療に対する疑問や不安は何でもご相談ください。
歯石が溜まっている方にはクリーニング、より詳しくお話をご希望の場合は保険診療内での検査をご案内することがあります。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分-1時間

各種検査・診断・治療計画立案

各種検査・診断・治療計画立案

歯科医師によるチェックや、歯科用レントゲンと歯科用CT撮影といった各種検査を実施します。
治療計画は、インプラントに関わることだけではなく、お口の中全体の問題と原因を突き止め診断した上で立案いたします。
インプラント体を埋入する場所やサイズ、本数といった治療計画が決まると、実際にかかる治療期間や費用も決まりますので、改めて患者さまにご説明いたします。
内容にご同意いただけたら、手術日程を決めます。

来院回数目安
1-2回
所要時間目安
30分-1時間

インプラント手術・仮歯の装着

インプラント手術・仮歯の装着

歯の根となる、インプラント体を顎の骨に埋め込む手術を行います。
歯茎を開き、インプラント体を埋め込むための穴を作り、インプラント体を埋め込みます。処置時間は1本あたり1時間から1時間30分です。埋め込む本数、抜歯や再生治療の有無により、処置時間は変動します。
インプラント体の埋入部位と患者さまのご要望次第では、1週間後に仮歯を入れます。

来院回数目安
1-2回
所要時間目安
30分-3時間

アバットメント連結

アバットメント連結

歯茎を再度開き、顎の骨とインプラント体が結合していることを確認します。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

歯の型取り

歯の型取り

インプラント体上部に設置するかぶせ物を作製するため、アバットメント連結から1週間から2週間後に歯の型取りを行います。

来院回数目安
1回
所要時間目安
1時間

修復物の装着

修復物の装着

かぶせ物を装着します。色味や形状などのバランスをチェックし、噛み合わせの微調整を済ませたらインプラント治療は完了となります。
完成直後、かぶせ物の噛み合わせや形状でご納得いただけない場合、微調整を繰り返しますので遠慮なくお申し出ください。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分-1時間

メンテナンス

メンテナンス

インプラントは、メンテナンスを怠ると歯周病菌に感染するリスクが高くなります。歯周病菌に感染するとインプラント周囲炎を発症し、骨が溶けてしまうことでインプラント体ごと取れてしまう恐れがあります。
そのため、インプラントを長く快適にお使いいただくためには、メンテナンスが必須となります。インプラント治療後は、1カ月から3カ月に1回の頻度でご来院いただき、インプラントのチェックとメンテナンスを受けていただきます。

来院回数目安
複数回
所要時間目安
1時間

よくあるご質問

治療後の注意点を教えてください
術後2日から3日は手術した部位が腫れます。処方したお薬を服用し、湯船に入ることや激しい運動など血流が良くなることは避けてください。痛みが生じる可能性もありますので、イベントごとはお控えください。
現在歯周病があってもインプラント治療を受けることができますか?
歯周病の程度にもよります。重症の歯周病では、インプラントだけでなく他の天然歯も抜けてしまう恐れがありますので、先に医師のチェックと歯周病検査を受けていただき、検査結果を見てから判断します。
インプラントを受けられない場合はありますか?
服用中のお薬の種類、全身疾患の有無や程度によっては、インプラントをお断りすることがあります。カウンセリング時に詳しくご説明しますので、ご心配な方はその際にご相談ください。
手術後に食事はできますか?
麻酔が効いている間は思うようにお口元を動かせないため、食べにくさを感じる場合もありますが、基本的には問題ないと考えていただいて差し支えありません。手術した部分が落ち着くまでは、刺激物はお控えください。
インプラントにしたらどういったケアやお手入れが必要ですか?
歯ブラシや歯間ブラシ、デンタルフロスなどを使って毎日お手入れをしてください。ホームケアにはどうしても限界がありますので、治療後は定期的にご来院いただき、定期検診とクリーニングを受けていただきます。

関連口コミ

はーとさんの口コミ (大阪府/40代/女性)

5.0いいね!

  • 施設5
  • 対応5
  • 治療5
  • 防菌-

 この口コミは投稿から2年以上が経過しています。

よかった点
施設 清潔感 内装・設備 アクセス
対応 人柄・気づかい 電話・受付対応 経済的配慮
治療 説明 丁寧さ 痛みへの配慮 治療後の経過
治療内容
インプラント

初めてインプラントを入れてみました。入れる前にものすごく丁寧に説明して頂き、先生の誠実さを感じました。

続きを読む

この口コミは参考になりましたか?

投票にはEPARK会員ログインが必要です
医院からのお知らせ
新型コロナ対策でアルコール消毒を行っています。

また治療器具は従来どおり、患者様ごとの滅菌や使い捨てのエプロンやグローブを用いています。

・メールでのご対応は行っておりませんので、ご了承ください。
・急患は随時受け付けておりますが、元々のご予約の方優先となりますので、お待ちいただくことがあります。 ご了承ください。
・2回目以降の患者様は前回の診療内容等の確認がございますので
医院へ直接お電話を頂いた方がスムーズにご予約が出来るかと存じます。

 

ネット予約・空き状況確認

2023年3月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

ネット予約 24時間受付中
  • 今日空き
  • 明日空き
0066-9801-214576無料通話
  • 今日18時~も診療中
掲載のご案内