治療をおこなう上で大切にしていること
当院では「患者様」と一緒になって治療に取り組むことを大切にしております。歯科医師がどれほど良い治療をおこなったとしても、患者様ご自身でおこなう毎日のセルフケアがしっかりとできていないと、結局はまた再発してしまいます。ですので、セルフケアの大切さを患者様に何度もお伝えし、患者様ご自身で「治療する」という意識で取り組んでいただいております。セルフケアの基本はブラッシングになります。このブラッシングも多くの患者様は「虫歯になったらだめだから」「歯槽膿漏になったらだめだから」という義務としてさせられている場合には、何度セルフケアの大切さをお伝えしても、長続きしないことが多いです。ブラッシングをすることで口の中のネバつきがなく、朝起きた時も口の中が気持ちよくなりたい、という気持ちでクリーニングに来ていただき、セルフケアをすると長く継続をすることができます。
私は高校生の時分に、ブラッシングなどの手入れをしっかりとしていなかったために、入れ歯を入れることになり、とてもコンプレックスを抱いておりました。大学時代にブリッジを入れただけでも入れ歯のコンプレックスが軽減されました。ただ、ブリッジにすると、両サイドの歯への負担が増え、骨の減り具合が他の歯に比べて早いということも身をもってわかりました。ですので、今では自分自身で学んだ内容を踏まえ、患者様の立場に立ってメリット、デメリットも含めお話しをさせていただいております。
当院では時間をかけて良い治療をおこない、患者様のご要望にお応えしておりますが、初診の際に1時間半のお時間をいただく場合があり、痛みがある場合には、その痛みに対する治療もおこないます。ですので、痛みを伴う場合には通常よりもお時間をいただく場合があります。患者様一人一人の主訴を大切にしたい、という私たちの気持ちから、丁寧な説明とヒアリングをおこなうため、待ち時間が少し長めになってしまう場合がございます。ですので、今後は初診でおこなう診療の質やお伺いする内容などは変えず1時間の枠に収め、1回の診療で長い時間を設けるのではなく、2~3回に回数を分けてお越しいただき、患者様の時間に対する負担を少しでも軽減したいと考えております。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
今日 | 明日 | 明後日 |
受付不可 | 受付不可 | 受付不可 |
:受付中 問:お問い合わせ -:受付不可 |
||
ネット予約・空き状況確認 |