歯科医師になったきっかけを教えてください。
私自身、歯が悪くて、歯医者不信、歯科恐怖症の患者でした。そして、いつしか自分の歯にコンプレックスを抱くようになっていたのです。
初めは生物の教師を目指していたのですが、将来自分が社会で何の役に立てるかを考えたとき、「コンプレックスを抱えていたり、歯医者が怖い・苦手だと感じている歯科医師がいてもよいのではないか」「同じ悩みを持っていたほうが相手の気持ちがよく分かるのではないか」「そのような方のお役に立ちたい」と思うようになり、歯科医師を目指すことを決意したことがきっかけです。
今まで診てきた患者さんで心に残っている、印象的なエピソードがあれば教えてください。
歯痛を訴えてご来院された患者さまのエピソードが印象に残っています。 患部の治療を終えたあと、痛みが再発してしまい大変な思いをされた方だったのですが、再度入念に診療をしたところ、歯が破折したことが分かりました。最終的に抜歯という判断をし、インプラント治療を行ったのですが、そのとき患者さまに「先生が分からないなら誰が診ても分からないよ」と言ってくださって、私を頼りにしてくれてるのだなと思い嬉しく思いました。
その方は以前の勤務先に通ってくださっていた患者さまなんですが、勤務先が変わることを伝えたところ、ここメディケア歯科クリニックさいたま新都心にご来院くださって、現在もメンテナンスをさせていただいてます。やはり頼られると歯医者冥利に尽きます。
初めて来た患者さんに対して心がけていることがあれば教えてください。
どんなことをするにしても、まず患者さまのお話を最後までお伺いすることを心がけています。また、治療中、お口の中に何かを入れるときには「〇〇を入れますね」というように一声かけてから実行するようにしています。
治療中は水が飛ぶことがありますので、顔にタオルをかけて行っているのですが、そうすると患者さまは何も分からない状態になってしまいます。そのため、出来る限り、次に何をするかというご説明をするようにし、少しでも不安を解消していただけるように配慮しています。また、診断結果にもよりますが、まずは患者さまが心配されていることから治療を進めていくようにしてます。
説明・カウンセリングで重要視していることはなんですか?
説明を行う際は「分かりやすく伝えること」を意識しています。
例えば、画像やアニメーションを見ていただいたり、詰め物や被せ物のサンプルをご用意しているので、それをご覧いただきながら治療をイメージしやすくなるように心掛けています。
治療する側も気を付けながら説明や治療を行うことが出来るので、不安なことや不明点がございましたら、ぜひ気軽にご質問いただけると嬉しいです。
休日または夜間診療を始めた理由を教えてください。
この地域の方は、平日は仕事や学校に忙しい方が多く、週末でないと通院が難しい方が多くいらっしゃいます。
土日に診療している医院が少なければ、どこに行けばよいか分からずお困りの方が増えたり、治療のために何度も通院するのに平日しか診療していないと通院が長続きせずに患部が悪化することも考えられます。治療のたびに仕事や学校を休めない、という方のために平日だけでなく土曜日や日曜日も診療するようにしました。
今後力を入れていきたいと考えている治療があれば理由とともに教えてください。
これまでは、削った部分をいかに綺麗に修復するかということを考えて診療を行ってきました。ですが、修復物を使用するため、今後何かしらのトラブルが起きる可能性はどうしても出てきてしまいます。
そうならないように、これまで以上に「予防すること」に力を入れていきたいと考えています。基本的にこれ以上虫歯を作らない、一度治療したところを繰り返し治療することがないようにしていきたいです。
スタッフの自慢できる点を教えてください。
スタッフ全員、人間性が良く、とても真面目で患者さまのことを思って仕事をしてくれていると思います。気が利き、色々なことを前もってやってくれたりするので、私も本当に助かっています。
スタッフ教育で力を入れているところはありますか?
どんなことでも、患者さまに分かりやすいように、患者さまと同じ目線でお話をするように、ということを伝えています。
診療中、直接私に聞きづらいと感じられる患者さまも少なからずいらっしゃると思いますので、そういった時に気軽に話せるスタッフでいてほしいですし、患者さまが少しでもリラックスできる雰囲気作りを心がけるように指導しています。
小さなお子さんがいるお母さんにお子様の歯を守るために何に気を付ければよいか教えてください。
やはり、毎日のブラッシングが特に大切になります。間違ったブラッシングをしてしまっていてはブラッシングの意味がなくなってしまいます。お子さまの歯みがきについてお悩みを持っている親御さんも多くいらっしゃいますので、そのような場合はぜひ当院にお越しいただければと思います。ご自宅でのブラッシングのコツをお伝えします。
また、月に1度の検診を行って虫歯予防をしっかりと行っていただくことをおすすめしています。
患者様へ一言メッセージをお願いします。
当院は気軽に立ち寄っていただける歯科医院を目指しています。
複合施設内にあるので、お買い物やお仕事の帰りにでも、何か気になることがあれば気軽にお立ち寄りいただけると幸いです。プライバシーに配慮した個室や半個室の治療室をご用意しておりますので、リラックスして治療を受けていただける環境を整えています。また休日診療もしており、キッズルームあるので、お子さまと一緒にご家族で通院いただくことも出来ます。
また、お口の中を定期的にクリーニングすると、メリットばかりあります。歯の健康のためにも、クリーニングを定期的に行うことをおすすめします。