インプラントの治療では、1回ないし2回の手術が必要になります。2回手術を行う代表的な「2回法」の場合は、まずインプラントと呼ばれる人工歯根を埋め込む手術を行います。その後、インプラントと歯槽骨が定着したところで2回目の手術を行い、補綴物を装着するためにインプラントの頭を露出させます。その後、補綴物を装着して完了です。歯槽骨とインプラントが定着するまでには数か月の期間を要します。なお、糖尿病などの全身疾患がある場合や、インプラント埋入箇所の骨の密度や量が足りないなど、インプラント治療が難しい場合もあります。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|